天気:晴れ 水温:14~15℃ 透明度:5m
今日もまたまた快晴の青空が広がりました♪
ぽっかぽかの陽気で春らしさ満点ヽ(^o^)丿
最高に気持ちの良い一日でした。
黄金崎の桜もだんだんと花開いてきて、ソメイヨシノは場所によって開花の状態に差がありますが2~5分咲きです!
他にもオオシマサクラは5~8分咲きとかなり綺麗に咲いています♪
コレクションガーデンは菜の花が花開いてきていて、陸上はお花天国♪
ダイビングのついでに散歩をしてみるのもまたいいかもしれませんね!
海は終日べた凪で、の~んびりと楽しめました♪
黄金崎水中生物情報!!
黄金崎の春といえば、やっぱりスナビクニン(^^)
徐々に個体数が増えてきています。
春の陽気で少し眠たそうな顔をしています♪
どれも極小サイズの子たちばかりでみんなめっちゃ可愛いですよ~
岩肌にはこちらも小さくってめっちゃ可愛いイソハゼの仲間が確認できています。
愛らしい表情がたまらなくいいんですよ~
沖のビンハウスの中でタコさんと共同生活をしているミジンベニハゼも引き続き楽しませてくれました。
これ以上水温が下がることはないと思いますので、無事越冬ですね♪
今年のミジンベニハゼフィーバーの火付け役になってくれることを祈ります(^^♪
定位置でじ~っと過ごしているイロカエルアンコウ君(^^)/
このカイメンがやっぱりめっちゃお気に入り♪
うまく擬態しているかといえば・・・ですが、きっとエサ場としてもいい場所なんでしょうね!
甲殻類からシロガヤを持ったミズヒキガニ。
手足がすらっとしていてカッコイイ♪
こちらも手足がすら~っとしたオルトマンワラエビ♪
見た目がとっても綺麗なので、いるとついついカメラを向けたくなる存在です!
逆に、ずんぐりむっくりとした身体つきのイソバナカクレエビ(*^▽^*)
すっごく隠れ上手な個体ですが、コツを掴むととっても見やすい存在なんですよ~
クモガニの仲間~
身体が毛だらけ~(^^;
どこが目か・・・よくわかりませんね~
ウミウシでは、最近よく目にするようになってきたマドレラフェルギノーサ。
色合い鮮やかなアカエラミノウミウシ♪
この子は個体数が多く確認できましたよ~
他にもハナタツ、オキナワベニハゼ、マツカサウオ、コウイカの卵なども確認できました♪
水中桜まつりは絶賛開催中!!
水中で桜に会えるのは黄金崎だけですよ~♪
この機会にぜひ見に来てくださいね(^O^)/
☆★☆近々のイベント情報☆★☆
3月25日~4月9日
水中桜まつり!
黄金崎では陸上だけじゃなく水中の桜も見頃を迎えます!
4月22日(土)
黄金崎ビーチクリーンアップ&とん汁祭り
各自行う海岸清掃に参加すると近隣温泉施設の無料券がもらえます!
☆★☆お得なポイントカード始めました♪☆★☆
黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪
詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法(ショップカード)
———————————————-
「フェイスブック」に新たに黄金崎ダイブセンターのページを作りました!
是非遊びにきてくださ~い♪
https://www.facebook.com/koganezakidc
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)/
———————————————-