西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

2017年4月22日(土) 西伊豆安良里・黄金崎のダイビング情報!

2017-04-22 17:32:35 | Weblog

天気:曇り時々晴れ 水温:14~15℃ 透明度:5~7m

終日べったべた♪
穏やかな海況に恵まれました!

天気は雲の目立つ空模様でしたが、気温も高めでと~っても過ごしやすい一日でした♪

そんな今日は、earth dayということで、黄金崎公園ビーチで海岸線のクリーナップ作戦が決行されました~
たくさんのダイバーが参加してくれましたよ~
静岡県の伊豆半島の西側、西伊豆地区にある黄金崎でダイビングに来た人がクリーンナップ中。

17-04-22idive

17-04-22aunnyblue

17-04-22seamajic

17-04-22neodiving

中には、岩に挟まったロープのごみをとるために本格的に作業状態に(^^;
静岡県の伊豆半島の西側、西伊豆地区にある黄金崎でダイバーがクリーンナップ中です。

皆さん、ケガもなく無事作業を行っていただけました♪

そして本日お越しいただけた皆様にはとん汁のサービスも♪
あっつあつのとん汁に皆様、大満足なご様子でした~(^^)

たくさんのダイバーのご参加ありがとうございました!
また来年のご参加もよろしくお願いします。

黄金崎水中生物情報!!

陸上はクリーンナップやとん汁で大賑わいでしたが、水中の賑わいもなかなかのものです♪

まずは人気のタツシリーズ♪
つい先日までペアだったハナタツですが、今日も安定の離れ離れ・・・
しかもお互いが全く見えない場所で。
またこの2個体のラブラブな様子は見れる日が来るのでしょうか(;´・ω・)
静岡県の伊豆半島の西側、西伊豆地区にある黄金崎でダイビング中に見たハナタツです。

静岡県の伊豆半島の西側、西伊豆地区にある黄金崎でダイビング中に見たハナタツです。

砂地ではどこかやる気を感じられないサンゴタツ
ず~っと動かずじ~っとしていました。
静岡県の伊豆半島の西側、西伊豆地区にある黄金崎でダイビング中に見たサンゴタツです。

タツノイトコはロープ沿いであちらこちらで楽しめていますよ~
のび~っとした姿がまた可愛いかったりするんですよね♪
静岡県の伊豆半島の西側、西伊豆地区にある黄金崎でダイビング中に見たタツノイトコです。

カエルアンコウの仲間では、長く楽しませてくれているイロカエルアンコウ
お気に入りのカイメンに今日もちょこんと乗っかっていました~
めっちゃ探しやすいのがうれしいですね!
静岡県の伊豆半島の西側、西伊豆地区にある黄金崎でダイビング中に見たイロカエルアンコウです。

イロカエルアンコウとは対照的に、超隠れ上手なのがベニカエルアンコウのちびちゃん。
身体の体色がまさに迷彩柄。
居ついている場所にうまく溶け込んでいました。
しかもこの子がまた良く動く・・・
少し動いただけでもかなり手ごわい個体です。
静岡県の伊豆半島の西側、西伊豆地区にある黄金崎でダイビング中に見たベニカエルアンコウです。

大きなコウイカの産卵シーンとも遭遇できました!
卵に砂をじっくりとまぶしていざ産み付け作業に♪
静岡県の伊豆半島の西側、西伊豆地区にある黄金崎でダイビング中に見たコウイカの産卵です。

一個一個を丁寧に産み付けていました。
みんなしっかり育っていってほしいですね~
静岡県の伊豆半島の西側、西伊豆地区にある黄金崎でダイビング中に見たコウイカの産卵です。

小さなコウイカの仲間もあちらこちらで確認できています♪
産卵シーンも赤ちゃんたちもなど様々なパターンが楽しめるのがいいですね(^^)静岡県の伊豆半島の西側、西伊豆地区にある黄金崎でダイビング中に見たコウイカです。
甲殻類では海藻にうまく紛れ込んでいナガレモエビ
写真は赤い個体ですが、ほかにも緑色バージョンも確認できました。
静岡県の伊豆半島の西側、西伊豆地区にある黄金崎でダイビング中に見たナガレモエビです。

シロガヤをぐいっと持ち上げたミズヒキガニ
なんだかすごく力持ちに見えますね~
静岡県の伊豆半島の西側、西伊豆地区にある黄金崎でダイビング中に見たミズヒキガニです。

ウミウシでは、鮮やかなカラーのアカエラミノウミウシ
ここ最近はかなり個体数が増えてきていますよ~静岡県の伊豆半島の西側、西伊豆地区にある黄金崎でダイビング中に見たアカエラミノウミウシです。

砂地を這うように歩き回るカラスキセワタも確認できました。
水中で見ていると、かなりの速いスピードで動き回ります。
いつもの”のろ~”っとした姿を想像して眺めていると、かなりの衝撃が!?
静岡県の伊豆半島の西側、西伊豆地区にある黄金崎でダイビング中に見たカラスキセワタです。

まさしく海牛!!
クロヘリアメフラシも確認できています。
ちっちゃな目が可愛い過ぎる(^^)
静岡県の伊豆半島の西側、西伊豆地区にある黄金崎でダイビング中に見たクロヘリアメフラシです。

最後は黄金崎のウッドデッキの下でなぜか確認されているウサギ!
良い住処になっているんでしょうね~
朝一の確認で日中はどこかに行ってしまっていたようです。
明日もまた帰ってきてくれるのかな~
静岡県の伊豆半島の西側、西伊豆地区にある黄金崎ダイビングポイントで見たウサギです。

明日は天気が良くて海も穏やかな海況に恵まれそうですよ~
一日ゆ~っくりと楽しめる日になりそうです♪
皆様のご来場お待ちしております!

本日のログはわかさが担当でした~

☆★☆お得なポイントカード始めました♪☆★☆
黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪

詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法(ショップカード)

お友達追加は↓をクリック!!
友だち追加数

———————————————-
「フェイスブック」に新たに黄金崎ダイブセンターのページを作りました!
是非遊びにきてくださ~い♪
https://www.facebook.com/koganezakidc
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)/

———————————————-

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22日 今朝の西伊豆安良里&黄金崎のダイビング情報!

2017-04-22 07:20:36 | Weblog
【本日・べた凪オープン】
今朝はべた凪~♪
終日のんびりダイビングが楽しめそうです(^^)
本日はEarth day♪ビーチクリーンと&とん汁祭りが開催されます!
皆様のお越しお待ちしております(*'ω'*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする