天気:晴れ 水温:22~23℃ 透明度:8~15m
昨日のニゴニゴ状態から劇的に回復!!!水中も明るくて快適~♬
砂地まで下りてしまえば、15mは見えていますヽ(^o^)丿
やっとこの時期らしい海が戻ってきましたね~!
黄金崎生物情報!!!
まずは!お気に入りのハナタツ♪
近くに赤い子も居るはずなのですが、、、今日は発見できず(+_+)
赤い子はなかなか手強いです(^^;
フラフラ動いているカミソリウオ!
フラフラしながらも、だいたい同じ位置にいてくれるので見つけやすいです♪
他にいた子たちはどこへ行ってしまったのかな~。。
ヒラヒラ優雅なネッタイミノカサゴの幼魚(^^)
胸鰭の感じがとってもステキです♪
サザナミヤッコも複数個体確認出来ています!この子は一番近場にいる子!!
今日は表側に出てきてくれていたので、とっても撮りやすかったです(^o^)丿
同じ場所で確認できているオキナワベニハゼ。
他にも同じ場所でベンケイハゼも見れているので、一か所で3種類の魚が見れちゃうお得なスポットです!!(笑)
週末のガイド中にみつけた、小さな小さなベンケイハゼ。
小さい割にはあまり隠れたりしないので、観察しやすい個体です!
画像のように横向きになってくれるので、写真も撮りやすいですね~♪
ちびっこクビアカハゼも警戒心少なめ!!(笑)
なので、共生しているコシジロテッポウエビもどんどん巣穴から出ていてくれます。
じっくり撮影&観察できるのは嬉しいですが、他の魚に食べられてしまわないか心配になっちゃいます。。
小さなっムチカラマツエビカップルも仲良くしていました~♡
下に写っている白っぽい個体は全長5mmくらい!大きい方の子でも1cmもありません(^^)
大きくなるまでペアで観察できるといいな~!
最近、お気に入りのトサカガザミ!
良く見ると、脚で自分の背後のユビノウトサカにしっかりつかまっています(^^)
ぎゅ~っとユビノウトサカに挟まっている感じが可愛いんですよね~♪
最後は、トラフナマコにいたウミウシカクレエビ(*^^)v
最近あまり登場していませんでしたが、昨日から順調に見れています。
トラフナマコやアカオニナマコを見つけた時は要チェックですよ~!!
他には、フトスジイレズミハゼ、ミツボシクロスズメダイ、クマノミ、カンパチ、ネジリンボウ、ニシキフウライウオ、イソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビ、ナマコマルガザミなどが楽しめました!!
本日のログ担当は前田でした~(^O^)/
☆★☆エキジット時間が変わりました!!☆★☆
11月より冬期のエキジット時間に変更となりました!
15:30が最終エキジットとなりますので、時間厳守にご協力お願いしますヽ(^o^)丿
期間:11/1~3/31まで 最終エキジット 15:30
☆★☆黄金崎ダイブセンターイベント情報☆★☆
☆やぶ誠のなべ焼きうどん&味噌煮込みうどん販売開始☆
寒い冬はアッツアツのなべ焼きうどんがサイコーに美味しい♪
宇久須の人気店!やぶ誠さんのなべ焼きうどん&味噌煮込みうどんがビーチで食べれちゃいます!
1日限定10食なので、ご希望の方はご予約を忘れずにー!!→ランチの詳細はこちら♪
販売期間
11月1日~4月末日
ご注文は、当日の朝9:30までにお願いします。
ご予約が10食に達した時点で、その日の注文を締め切らせて頂きます。
☆いも煮会☆
昨年、初めて開催された「いも煮会」
大好評のため、今年も黄金崎で開催決定!!→いも煮会の詳細はこちら♪
開催日
11月25日(土)
11:00~15:00まで
※時間前でも無くなり次第終了となりますのでご了承ください。
開催場所
黄金崎公園ビーチ
いも煮会特設会場
☆★☆お得なポイントカード始めました♪☆★☆
黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪
詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法(ショップカード)