西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

3日ぶりの黄金崎は時化前と変わらぬ楽しさでした~♪ヽ(^o^)丿

2018-09-18 15:16:35 | Weblog

2018年9月18日

気持ちいいくらいに真っ青な空が広がっているのに、海だけ大時化って状態も昨日まで・・・
まだちょっとウネリは残っていましたが、今日は楽しく潜ることが出来ました~♪
やっぱりホームは落ち着きますねえ(*‘∀‘)

黄金崎生物情報!!!

最近、露出が減ってきた真鯛のだいちゃんですが、いなくなっているわけではございません!
まだまだ元気にダイバーに寄ってきてくれますよ~。
1か月ほど前から石鯛のイッシーも登場してます(^^)
(画像左下)

真鯛のだいちゃんマダイ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

昔から縁起物とされてきたマダイや、釣り人の間では「磯の王者」と称されるイシダイとは違ってちょっと残念な名前が付いているのがこちら。
その名も「ヘダイ」
どうしても「おなら」を想像してしまいますが口がへの字なのが名前の由来だとか。。。

ヘダイ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

砂地を泳いでいいたらトラフカラッパに遭遇しました!
普段砂に潜っているのに、なぜか元気に水底を歩いていました。

トラフカラッパ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

結構大きな個体でしたよ~(^^)

トラフカラッパ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

沖合を通過した台風22号からかなり大きなウネリが届いたので、水底の砂紋大きく波打っていましたが、注目されていたハゼたちは案外平気そうでしたよ~。ヽ(^o^)丿

まずはダンダラダテハゼ
なんか黒くなってきました。(笑)

ダンダラダテハゼ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

ホタテツノハゼSPも無事発見!
地味なハゼですが意外とリクエストを多くいただきます。
丸い背びれがカッコいいですね。(^^)

ホタテツノハゼSP:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

証拠写真となってしまいましたが、マニアックなシロオビハゼも健在!
共生しているホリテッポウエビの姿も確認できました。(^^)

シロオビハゼ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

もちろん人気のネジリンボウも元気いっぱい!
ヒレナガネジリンボウの報告も届いています。

ネジリンボウ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

荒れた砂地でせっせと巣作りをしていたのがマルハナシャコ。
まだまだ小さく全長2cmほどでした。

マルハナシャコ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

ガイドロープが切れていないか確認しながら見つけたのがタツノイトコ
ガイドロープも大丈夫でしたよ。

タツノイトコ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

今シーズンたくさん見かけるミツボシクロスズメダイ
イソギンチャクに住み着いています。
水深16mのケーソンの上にも住み着いていました~。
ここは後ろがトゲトサカなので上手に撮れば映えること間違いなし!
僕の腕ではこんなもの・・・(´・ω・`)

ミツボシクロスズメダイ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

今日の最後は一番ウネリの影響を受けそうな浅場に住んでいるホシギンポ
人間ではとても海に入れないような強力なウネリにも耐えぬき、今日も惚けた顔で巣穴から顔を出していました。
当たり前のようにいてくれたけどずっと踏ん張っていたんでしょうね。(^^)

ホシギンポ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

他にはヒレグロスズメダイ、クリアクリーナーシュリンプ、ナマコマルガザミ、カンパチ、カミソリウオ、ハチマキダテハゼなどの報告が寄せられました。

イサキの群れも健在で時化前と変わらぬ楽しさの黄金崎公園ビーチでした。(^^)

明日の海況予想~!!!

明日は晴れ!
そして海は更に穏やかになるでしょう。
ベストシーズンの黄金崎はこれからが本番!
まずは土曜日の「さんま祭り」で盛り上がっていきましょう~!!!ヽ(^o^)丿

ログ担当:たけ

★☆★ボートクローズのお知らせ★☆★

9/16(日)~9/18(火)まで安良里地区のエビ網漁解禁の為、終日ボートがクローズとなります。
急な告知でボートダイビングを計画されていた方には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご協力お願いいたします。
9/19(水)からは通常営業となります(^^)

☆★☆黄金崎イベント情報☆★☆

黄金崎サンマ祭り開催決定!
大人気のサンマ祭り!
ダイビングとグルメを同時に楽しめちゃうお得なイベントです(^O^)/

開催日
第1回目・・・9月22日(土)
第2回目・・・10月13日(土)

開催場所
黄金崎公園ビーチ
安良里ボート

詳しくはこちらから→サンマ祭り!

水中アスレチックOPEN!!
ぜひチャレンジしてみてくださいねー!!

詳しくはこちらから→水中アスレチック

☆★☆エキジット時間が夏季時間となっています☆★☆

16:00が最終エキジットとなりますので、時間厳守にご協力お願いしますヽ(^o^)丿

☆★☆お得なポイントカード始めました♪☆★☆

黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪

詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法(ショップカード)

お友達追加は↓をクリック!!
友だち追加数


「フェイスブック」に新たに黄金崎ダイブセンターのページを作りました!
是非遊びにきてくださ~い♪
https://www.facebook.com/koganezakidc
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)

 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18日 朝の西伊豆安良里黄金崎のダイビング情報!!

2018-09-18 07:23:22 | Weblog

9月18日(火)「本日 OPEN」
波はまだ少し残っていますが、

本日は潜水可能となりますヽ(^o^)丿

終日問題なく潜れそうです♪

https://arari.co.jp/2018/09/18/post-15293/

静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする