透明度がちょびーっと回復!5~8mくらい!!
浮遊物も小さくなって、水中が明るくなってきましたヽ(^o^)丿
この調子でどんどん回復してほしいものです!!
黄金崎生物情報!!!!
や~っぱりダントツ人気のクマドリカエルアンコウ!
文句なしに可愛い(*ノωノ)こんなアイドルを嫌いなダイバーはいないですよね~♪
そして!帰ってきたイロカエルアンコウ!!
一週間くらい姿が見えなかったのに、、、定位置へ戻ってきていました(^^)
大きいので探しやすいですよ~!
スタッフ間でブームとなっているコバンハゼ(*´з`)
サンゴの隙間を泳ぎ回るので、ちーっとも写真は撮れないのですが、可愛いくせに手強い感じがスタッフを夢中にさせています(笑)
こちらも隠れ上手のソメワケヤッコ。ダイバーの気配を察知すると、一瞬で石の下に隠れてしまいます。
何とか姿をとらえることはできますが、、、証拠写真程度しか撮れないです( ノД`)
少しの間見失っていたちびちびのキリンミノの幼魚。久々に出会うことができました(^^)
少し成長していましたが、まだ3㎝程度なので黄金崎にいるキリンミノの幼魚のなかで、この子が一番可愛い子です♪
メガネスズメダイのちびちゃんを久々に発見!
やっぱり小さなうちが魚も可愛いですね~♪
バラハタの幼魚も再確認できました!
めっっっちゃシャイで全然出てきてくれませんが、そんな恥ずかしがり屋さんなところも可愛い♡
カンムリベラの幼魚も継続観察中~♪
みんな少しずつ成長して、撮影しやすいくらいのサイズになってきていますよ!
ちびっこハナタツも大人気!
ですが、擬態の達人過ぎて、、、いなかったー!という声が多く聞こえました。
『ハナタツは居る!』と信じて丹念に探すのが、大切です!!!(笑)
じわじわ人気のきているフィコカリス・シムランス!
ゴミサイズのエビなので、見れたり見れなかったりしているようですが、、、一見の価値アリです☆
最後は~!やっぱりウミヒルモ!!
映える撮り方を研究中ですが、、、なかなかいい感じに撮れません(+o+)
スヌートとかで撮ってみたいな~!!!!!
他には、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、カミソリウオペア、アカオビハナダイ幼魚、サザナミヤッコ幼魚、カゲロウカクレエビ、イソギンチャクエビ、キミシグレカクレエビなどが楽しめました(^O^)/
本日のログ担当は前田でした~(‘ω’)ノ
☆★☆黄金崎イベント情報☆★☆
☆★☆冬季限定!大人気♪鍋焼きうどん販売開始~!☆★☆
宇久須の人気店!やぶ誠さんの鍋焼きうどんが黄金崎で食べられちゃいます\(^o^)/
あっつあっつの鍋焼きうどんをグツグツ煮込みながら食べる。。。ダイビングで冷えた身体に染みわたります。
1日10食の限定メニュー!!みなさまお見逃しなく~!!!
11月~4月の冬季限定メニューです!ご予約はお早めに♪
詳しくはこちらから→やぶ誠さんの激ウマ!特製鍋焼きうどん♪
☆★☆エキジット時間が夏季時間となっています☆★☆
最終エキジット時間が15:30となります。時間厳守にご協力お願いしますヽ(^o^)丿
☆★☆お得なポイントカード始めました♪☆★☆
黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪
詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法(ショップカード)