西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

潜水注意スタートも午後2時過ぎにはクローズとさせていただきました。

2021-08-09 15:22:04 | Weblog

潜水注意でオープンの今日の黄金崎公園ビーチ。
波はあったもののご来店いただいた全チームが2本潜ることができました~♬
でも、、、午後2時過ぎにクローズとさせていただきました。。。
透明度は砂地に降りれば3~8m見えますが浅場は2m以下・・・
今後波が高くなるともっと濁ってきそうです。
水温は変わらず27~29℃と高水温!
透明度も波が落ち着けば再び上がってくるでしょう。

黄金崎水中生物情報~!!!

ハナミノカサゴ
21-08-09hanaminokasagoP8091584

アオリイカの産卵は下火になってきましたが、
産卵床にはイサキやクロホシイシモチの幼魚が住み付き始めました。
そこへやって来たのはハナミノカサゴ。
身を隠す場所はあるし、周りはエサだらけだしハナミノカサゴにとっては楽園ですね~(笑)

 

ヒレナガネジリンボウ
21-08-09hirenaganejirinbouDSC_9138

底揺れがあったのでネジリンボウの仲間たちはちょっと出が悪かったです。
それでも数か所で確認することができました。
波が落ち着けばまた多くのネジリンボウの仲間たちが顔を出してくれるでしょう。
そろそろハタタテハゼなんかも出てきそうですね。(^^)

 

コロダイ幼魚
21-08-09korodaiDSC_9149

コロダイの幼魚も各地で登場しています。
既に4㎝くらいまで大きくなった個体もいるし、画像のようなまだスケスケのちびっ子も登場しています。
ゴロタには60㎝クラスの大人もいるし、コロダイは幼魚から成魚まで観察することができます。

 

オトメハゼ
21-08-09otomahazeDSC_9176

オトメハゼも小さな個体が出始めています。
体長は4㎝ほどです。
こちらも体長8㎝の大型個体もいてペアで巣作りしています。
この地で繁殖した個体なのかな~?

 

ミジンベニハゼ
21-08-09mijinbenihazeDSC_9190

人気のミジンベニハゼは昨日と同じポジションで待っていてくれました。
日に日に成長しています。
卵も産んでいますが、既にメスのお腹は大きくなっていますね。
第2の産卵もあるのでしょうか???

 

アオサハギ幼魚
21-08-09aosahagiDSC_9196

先日までたましい君だったアオサハギの幼魚も大きく成長しました~♬
撮り易くていいんだけど、可愛さは半減・・・(笑)
まだチビッ子もいますので、たましいファンの方は探してみてくださ~い!

 

クマドリカエルアンコウ
21-08-09kumadorikaeruankouDSC_9243

底揺れの中クマドリカエルアンコウも健在でした。
発見されてからずっと動き回っていて探すのに苦労していましたが、ここにきてやっとお気に入りの場所が決まったようです。
一昨日からほとんど同じ場所で確認できています。
今日のウネリでもきっと大丈夫でしょう。
まだまだ楽しめそうです。

 

コウガイメナガガザミ
21-08-09kougaimenagagazamiDSC_9229

今日の個人的イチ推しはコチラ!
目玉が飛び出ているカニ!
コウガイメナガガザミです。
めちゃくちゃ臆病なカニで近寄るとすぐに引っ込んでしまうんですが、何故か今日は寄らせてくれました~♬
ウルトラマンに出てきた「カネゴン」みたいなカニですね~(^^)

———————————————————————————–

今日は潜れた黄金崎公園ビーチですが、明日は西風が強まりクローズ濃厚です。
ダイビングはもちろんスノーケリングも開催できそうにありません。
また、海が落ち着いたら遊びに来てくださ~い!

それでは・・・
今日はこの辺で失礼します。
最後までのお付き合いありがとうございました。

ログ担当は、もしかして明日休み!?たけでした~♬

今見られて生いる物たち

ノコギリハギ幼魚・アオサハギ幼魚・セミホウボウ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、オトメハゼ、オニハゼ、アオハナテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、チンアナゴ、オキナワベニハゼ、ニセタカサゴ、イッセンタカサゴ、アオリイカ、イソギンチャクモエビ、アカスジカクレエビ、アナモリチュウコシオリエビ、アキアナゴ、ハオコゼの幼魚、ニシキツバメガイ、ササハゼ、アジアコショウダイの幼魚、コブダイの幼魚、ハコフグの幼魚、ミナミハコフグの幼魚、ミジンベニハゼ、クマドリカエルアンコウなどなど~

★今後のイベントスケジュール★

直近のイベントは・・・
◎◎5月1日(土)~ だいちゃん展!
黄金崎のアイドル、真鯛のだいちゃん。皆さんが撮影したダイちゃんの写真でモザイクアートを作成します。詳しくはこちらをクリック!
期間延長が決定!皆さまのご協力よろしくお願いいたします。

◎◎5月15日(土)~9月11日(土)まで ナイトダイビング解禁!!!
2021年 Saturday Night Feverスタート!
毎週土曜日は黄金崎の海を潜りつくそう!朝8時~夜8時まで潜水可能です。
ナイトダイビングの詳細はこちらをクリック!

◎◎8月22日(日) ISOASO BEACH
ダイビングの休憩時間にスタッフと一緒に磯遊びをしませんか??
普段のダイビングでは、気付かない新たな発見があるかも?!
詳しくはこちらをご確認ください。

◎◎8月21日(土)8月28日(土)8月29日(日) リフレッシュコース
久しぶりにダイビングされる方やライセンスを取得したばかりのダイバーさん向けガイドメニュー。ゆっくり浅場を潜るので、慣れていない方でも安心してご参加いただけます!
詳しくはこちらをご確認ください。

~お知らせ~

ガイド付きダイビングの空き状況

まだ、空きがあります!

体験ダイビング
8月9日→AM空きがあります
8月12日、13日、15日→満席です

黄金崎ダイブセンターの水中生物オリジナルカレンダー完成~!

昨年黄金崎に登場した水中生物たちと出た場所を明記したカレンダーを作りました。
毎月更新していきますのでダウンロードしてご利用ください。
生物探しの目安にもなりますよ~(*’▽’)
ダウンロードはこちらから→・7月8月

黄金崎公園ビーチに待望のFree Wi-Fiが設置されました

黄金崎休憩施設周辺でFree Wi-Fiの使用が可能になりました!

エキジット時間が(4月1日~10月30日)夏時間になりました!

◆夏時間 最終エキジット時間は16:00
◆冬時間 最終エキジット時間は15:30

「Facebook」に黄金崎ダイブセンターのページがあります!こちらのチェックもよろしくお願いしま~す。

是非遊びにきてくださ~い♪
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)

☆★☆お得なLINEポイン始めました♪☆★☆

黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪

詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法

お友達追加は↓をクリック!!
友だち追加数

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9日 今朝の西伊豆安良里&黄金崎のダイビング情報!

2021-08-09 07:31:19 | Weblog
8月9日(月)【潜水注意】
 
今日は荒れ模様の黄金崎公園ビーチ。
 
東側スロープを使えば終日潜れそうですが、今後の予報が悪いので「潜水注意」とします。
 
スノーケリングには不向きな海況。
体験ダイビングはやめた方がよさそうです。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする