西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

海が落ち着いたら新たな生物続々登場~~~♪今後も楽しみです(^^)

2021-08-22 16:20:12 | Weblog

思ったほど風も吹かず、雨が降ったのも30分ほど・・・
午後からは晴れ間も広がった今日の黄金崎公園ビーチ♪
終日安定したコンディションで楽しく潜れましたよ~♪
まだちょっと白っぽい透明度が続いていますが、深場の透明度も12mと上々です。
今日は新たなアイドルがたくさん登場しました~♪
どの子の可愛いですよ~(^^)♡
詳しくはログの後半で~~~

黄金崎水中生物情報~!!!

まずは定番の生物からご紹介しま~す!(^^)

大人気のミジンベニハゼ!
今日もペアで仲良く卵の世話をしたり、エサを食べに来たり大忙し~♪
卵の世話をしているのがオスで、エサを食べに来ているのがメスです。
最近2ショットの写真がなかなか撮れませんが粘っていると時々並んでくれますよ~

ミジンベニハゼ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

1個の巣穴に3匹のヒレナガネジリンボウが住んでいます。
兄弟なのか?姉妹なのか??もしかして三角関係かもしれません(笑)
今後の動向に注目です(笑)

ヒレナガネジリンボウ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

今シーズン当たり年のアジアコショウダイ
1か月前まではあちこちで確認できていましたが、気が付けばこの1個体のみになっています。
先日の大時化で他のはどこかに行っちゃいました。。。
でも、この個体めちゃくちゃサービス精神旺盛でカメラを構えるとどんどん寄ってきてくれました。(笑)

アジアコショウダイ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

ゴロタ上のではアカハチハゼが確認できています。
ペアで居ることが多いアカハチハゼですがまだお1人様ですね。
早く相方が見つかるといいですね。(^^)

アカハチハゼ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

スロープの人気者ロウソクギンポです。
大潮周りになって干潮になると干上がってしまっていますが、それでも巣穴の中で頑張っています。
今は干潮時間お昼くらいなので、狙うなら早めか午後14時くらいがおススメですよ~♪

ロウソクギンポ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ここからは本日発見された様々な生物たちをご紹介しま~す!
海の落ち着きが続けば更にどんどん新発見があると思いますよ~♪

カミソリウオが再登場しました~!
先日出ていた個体とは色が違うので別だと思います。
ちょっと地味だけどペアになってくれるといいですね~♪

カミソリウオ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

元々、個人的にカエルウオやギンポの仲間など浅場に住んでいる魚たちが大好きなんですが、今年もこいつがやってきてくれました~~~♪
「ミノキチ」とこミノカエルウオ~~~!やったー\(^o^)/
既に何度か紹介しているロウソクギンポやアオモンギンポよりは深い水深にいるので撮影しやすいです。
しかもこの個体、臆病なミノカエルウオには珍しくめっちゃ寄らせてくれます!
興味ある方はリクエストくださ~い♪

ミノカエルウオ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

久しぶりにカシワハナダイの幼魚を見つけました~♪
緑色がかった体色。頬に出てる赤い斑点。
カシワハナダイでしょう。
ビーチではずいぶん久しぶりの登場の様な気がする。。。

カシワハナダイ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

オオウミウマも再登場~!!!
こちらは先日いなくなった個体に似ていますね~
もしかしたら同じ個体かもしれません。
少々地味な体色ですが、タツノオトシゴの仲間がいるとなんだか嬉しくなりますね。

オオウミウマ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

海況穏やかで午後からは天気も良くなった今日の黄金崎公園ビーチ。
いろんな生物が見つかってますます楽しくなってきましたよ~♪
明日の報告をお楽しみに~~~(^^)

それでは・・・
今日はこの辺で失礼します。
最後までのお付き合いありがとうございました。

ログ担当は腰痛から復活!たけでした~♪

今見られている生物たち

ノコギリハギ幼魚・アオサハギ幼魚・セミホウボウ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、オトメハゼ、オニハゼ、アオハナテンジクダイ、アオスジテンジクダイ、チンアナゴ、オキナワベニハゼ、ニセタカサゴ、イッセンタカサゴ、イソギンチャクモエビ、アカスジカクレエビ、アナモリチュウコシオリエビ、アキアナゴ、ササハゼ、アジアコショウダイの幼魚、ハコフグの幼魚、ミナミハコフグの幼魚、ミジンベニハゼ、などなど~

★今後のイベントスケジュール★

直近のイベントは・・・
◎◎5月1日(土)~ だいちゃん展!
黄金崎のアイドル、真鯛のだいちゃん。皆さんが撮影したダイちゃんの写真でモザイクアートを作成します。詳しくはこちらをクリック!
期間延長が決定!皆さまのご協力よろしくお願いいたします。

◎◎5月15日(土)~9月11日(土)まで ナイトダイビング解禁!!!
2021年 Saturday Night Feverスタート!
毎週土曜日は黄金崎の海を潜りつくそう!朝8時~夜8時まで潜水可能です。
ナイトダイビングの詳細はこちらをクリック!

◎◎8月22日(日) ISOASO BEACH
ダイビングの休憩時間にスタッフと一緒に磯遊びをしませんか??
普段のダイビングでは、気付かない新たな発見があるかも?!
詳しくはこちらをご確認ください。

◎◎8月21日(土)8月28日(土)8月29日(日) リフレッシュコース
久しぶりにダイビングされる方やライセンスを取得したばかりのダイバーさん向けガイドメニュー。ゆっくり浅場を潜るので、慣れていない方でも安心してご参加いただけます!
詳しくはこちらをご確認ください。

~お知らせ~

ガイド付きダイビングの空き状況

今週末を含め、まだまだ余裕ありです。(^^)

黄金崎ダイブセンターの水中生物オリジナルカレンダー完成~!

昨年黄金崎に登場した水中生物たちと出た場所を明記したカレンダーを作りました。
毎月更新していきますのでダウンロードしてご利用ください。
生物探しの目安にもなりますよ~(*’▽’)
ダウンロードはこちらから→・7月8月

黄金崎公園ビーチに待望のFree Wi-Fiが設置されました

黄金崎休憩施設周辺でFree Wi-Fiの使用が可能になりました!

エキジット時間が(4月1日~10月30日)夏時間になりました!

◆夏時間 最終エキジット時間は16:00
◆冬時間 最終エキジット時間は15:30

「Facebook」に黄金崎ダイブセンターのページがあります!こちらのチェックもよろしくお願いしま~す。

是非遊びにきてくださ~い♪
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)

☆★☆お得なLINEポイン始めました♪☆★☆

黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪

詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法

お友達追加は↓をクリック!!
友だち追加数

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22日 今朝の西伊豆安良里&黄金崎のダイビング情報!

2021-08-22 07:25:38 | Weblog
8月22日(日)【OPEN】
 
引き続き穏やかな海況に恵まれている黄金崎公園ビーチ♬
 
透明度も良くなっていそうですよ~♪
 
後半ちょっと波が出そうですが、終日のんびり楽しめるでしょう。
 
体験ダイビングもスノーケリングも開催しま~す♬
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする