西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

ビックリ仰天!水温20℃!!!

2022-04-15 17:05:18 | Weblog

予想以上に海が荒れた今日の黄金崎公園ビーチ。
朝の更新後、どんどんウネリが大きくなり結果「潜水注意」の海況になってしまいました。。。
でも、驚いたのが水温!
なんと!20℃ですよ!20℃!!! Σ(゚Д゚)
この水温、安良里ボートでトビエイ群れる水温です!!!
ウネリが落ち着いたら速攻チェックしに行きたいな~(^^)

水温

黄金崎水中生物情報~~~!!!

メガロパ

メガロパ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

水温が20℃もあるとこんなのも出てくるんですね。
メガロパ!カニの幼生です。
初夏~夏になると海草の陰やボート用の係留ブイに住んでいるのですが、この時期に出会えるとは・・・
今日はアカオニナマコにくっついていました。
この後もう1回脱皮してカニの形になります。(たぶんワタリガニの仲間)

ツキヒガイ
ツキヒガイ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

遊泳する貝としても有名なツキヒガイを発見!
今年に入って何回か遭遇しています。
見つけたらヒトデになりきって貝をつついてみてください。
高速で泳いでくれるかもしれませんよ~♪

ツキヒガイ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

そしてこちらがツキヒガイの眼!
物は良く見えないそうなんですが数は100個くらいあるそうです。
僕は面白いと思ったのですが、スタッフ和穂はキモイゆうてました。。。(-.-)

イロカエルアンコウ
イロカエルアンコウ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ウネリのある中、人気者のイロカエルアンコウは海草の陰に身を潜めていました。
波の影響を受けないように工夫しているんですね(^^)
でも、撮りにくいったらありゃしない(笑)

テンクロスジギンポ
テンクロスジギンポ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

こちらは波があっても無くても住処は同じ、テンクロスジギンポです。
笑っているような表情がとても可愛いです。
いつも同じところにいるのでついつい撮っちゃいますね~♪
撮影する角度によって表情が変わるのでいろんな角度から撮ってみてくださいね。(^^)

フサカサゴ
フサカサゴ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

体長1.5㎝程度の小さなカサゴの仲間を見つけました。
体色が赤くとても綺麗でしたので珍しい種類かと思っていろいろ調べてみたのですが、フサカサゴの仲間のようですね。
もうちょっと大きくなれば判別も可能かと思います。
しばらく経過観察しま~す(^^)

今日のタコツボ住宅フェア情報~~~!!!

スナダコ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポインスナダコ

ウネリの影響でタコツボ住宅フェアのロープが揺られ、砂に埋もれていた住宅が露出していました。(笑)
そんな中の1つにメジロダコっぽい個体が入っていました。
瓶の中でグニャグニャと身体を動かし住み心地を確かめているようでした(^^)
全身を観察できてとても面白かったです。
このタコ。
波に揺られて瓶がくるくる回っていても中に入っていたそうです。
絶対に遊んでいたとしか思えない行動。。。
タコって知能高いんです(^^)

それでは・・・
今日はこの辺で失礼します。
最後までのお付き合いありがとうございました。

ログ担当はたけでした!
また次回(@^^)/~~~

今見られている生物たち

アオハナテンジクダイ、アオスジテンジクダイ、オキナワベニハゼ、イソギンチャクモエビ、、アナモリチュウコシオリエビ、アオウミガメ、ロウソクギンポ、アカシマシラヒゲエビ、クリアクリナーシュリンプ、イロカエルアンコウ、スナダコ、オオモンカエルアンコウ、ウミウシ色々,マルガザミ、ムチカラマツエビ、タカクラダツ、カエルアンコウ、アカシマシラヒゲエビ、アカオビハナダイの幼魚、ベンケイハゼ、コクテンベンケイハゼ、などなど~

今後のイベントは・・・

2/1(火)~5/31(火) タコツボ住宅フェア

入居者はタコだけじゃない!?水中にオリジナルのたこツボを設置しよう!
自分だけのタコを一緒に見つけましょう★意思疎通も可能かも!?
詳しくはこちら

キャッシュの日
5月7日土曜日・8日日曜日     6月4日土曜日・5日日曜日 

当日、現金でお支払いしていただければ、LINE15ポイントプレゼント!
その他の日は5ポイント(キャッシュで支払いがお得です)
詳しくはこちら

2022年度のイベントスケジュールが決定しました(^^)/~~~
詳しくはこちらをご確認ください。

ガイド付きダイビングお休みのお知らせ

11月~4月までガイド付きダイビングをお休みさせていただく日があります。
ご迷惑をおかけしますが、スタッフの休日確保のためにご理解のほど、お願いいたします。
詳しくは営業日や休業の詳細はこちらをご確認ください。

■ガイドダイビングお休み
◆【2022年4月】
7日(木)・8日(金)・11日(月)・12日(火)・21日(木)・22日(金)・27日(水)・28日(木)
詳細はこちらをクリック

営業時間のお知らせ

■エキジット時間が(4月1日~10月31日)夏時間になりました!
◆夏時間(04/01~10/31) エントリーAM8:00~最終エキジット16:00
◆冬時間(11/01~ 3/31)  エントリーAM8:00~最終エキジット15:30

■施設営業時間
AM8:00~PM5:00

■電話対応の時間
◆04/01~11/30・・・7:00~18:00となります。
◆12/01~  3/31・・・7:00~17:00となります。
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。

☆コロナ対策について→『営業再開について』をご覧ください

10食限定の味噌煮込みうどん!まだまだ承り中~♪

11月1日~4月25日まで、西伊豆地区で人気のお蕎麦屋「やぶ誠」さんの味噌煮込みうどんが注文可能!
1日限定10食ですので、ご予約はお早めに!(前日、18時までの受付になります)
★★★詳しくはこちら!★★★

黄金崎ダイブセンターオリジナルカレンダー

黄金崎ダイブセンターの月別オリジナルカレンダーが無料でダウンロードできます。
ダウンロードページへ

☆★☆お得なLINEポイン始めました♪☆★☆

黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪

詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法

お友達追加は↓をクリック!!
友だち追加数

黄金崎ダイブセンター公式SNS

Facebookページ

「Facebook」に黄金崎ダイブセンターのページがあります!
こちらのチェックもよろしくお願いしま~す。

是非遊びにきてくださ~い→クリック♪
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)

Twitter

「Twitter」に黄金崎ダイブセンターのアカウントがあるのはご存知ですか?
ログの更新情報や様々なイベント情報を発信していますので、ぜひフォローしてくださいね!
アカウントはこちら

Instagram

「Instagram」にも公式アカウントがあるって知ってましたか~??
水中生物の写真を積極的にあげていますので、遊びにいらしてくださいね~
アカウント名⇒@koganezaki_dive_center
WEB版はこちら

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15日 今朝の西伊豆安良里&黄金崎のダイビング情報!

2022-04-15 07:47:35 | Weblog
4月15日(金)【OPEN】
 
今にも降り出しそうな天候の今日の黄金崎公園ビーチ。
海には台風からのウネリが入っています。
 
風向きが良いので大荒れになる事は無いと思いますが、時折大き目の波が打ち寄せます。
ご注意ください。
 
今日も張り切って潜ってきま~す!😊
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする