-真鯛のだいちゃん-
今日は昨日最後に上がってきたハナイカ情報を元に懸命の捜索を実施しました!
しか~し・・・
残念ながら発見には至らず、
最後にだいちゃんに遊んでもらってエキジットしたことをまずはご報告いたします😖
でも、近くにはきっといるハズです。
引き続き捜索していきますね~👍
-モヨウフグ-
ここ最近の黄金崎はフグの仲間が多く、
ネズミフグやサザナミフグなど今まで見かけなかった南方系のフグがあちこちに出現しています。
中でもお気に入りがのこのモヨウフグ
ちょっと膨らんでるフォルムがいい感じですね😃
今日はサザナミフグに混じってぼ~~~っとしていました(笑)
-アナモリチュウコシオリエビ-
ハナイカも岩の下が好きなんです。
で、そこを探していると目に付くのがアナモリチュウコシオリエビ
それとオキナワベニハゼ
今日はロボコンの愛称で親しまれているこちらをご紹介
身体中に生えている細かな体毛が意外に綺麗ですね😆
-ハナゴイ-
今日の最後はハナゴイ
体色も名前も美しいです😃
この水温で生きながらえているのが不思議な南方種です。
体長も4㎝近くありもしかしたらこのまま越冬してくれるかもしれません。
頑張れ~~~~♪
【明日の海況予想】
明日の天気は晴れ予報~🌞
でも、またまた西風が吹く予報となっています。
海は荒れてくるのでご注意ください。
今のところ潜れるだろうと予想していますが、
穏やかな海況は期待できそうにありません。
それでは・・・今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当はたけでした~!また次回~~~('ω')ノ~~~
今見られている生物たち
ハダカハオコゼ、ツバメウオ、オオウミウマ、メガネウオ、ミツボシクロスズメダイ、クマノミ、オキナワベニハゼ、アオスジテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、ダンダラダテハゼ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、ヒメキンチャクフグ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプ、フィコカリス・シムランスなどなど~
★★★ information ★★★
◆2月の冬期休業期間
■2月17日(月)~2月21日(金)
◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)
■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。
◆最終エキジット時間が冬時間⛄になりました!
■冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット15:30
■夏時間(4月1日~10月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット16:00
◆黄金崎公園ビーチの公衆トイレ解体及び新設工事のお知らせ!
工期:令和6年10月15日~令和7年3月26日(予定)
期間中は仮設トイレが設置されます。(男性用3個、女性用3個)
皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます!
◆リラクゼーションチェア貸出ししています!
芝生の広場でのんびりお過ごしください♬
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます