goo blog サービス終了のお知らせ 

乳がん患者サークル★Happy Cafe Club

秋田県の乳がん患者サークルです。
増え続ける乳がん患者同士が、
支えあって元気に乳がんを乗り越えましょ!!

お茶会のご案内

2019年01月06日 | お茶会しましょ

あけましておめでとうございます

今年もHappyCafeClubをよろしくお願いいたします。

 

新しい年が始まりましたね。

みなさん良い年末年始を過ごされましたか?

我が家はこれと言ったお正月料理も食べず、

まったくお正月気分ではありませんでしたが、

やっぱり新年は心機一転!頑張る気持ちになれますね。

 

 

新年1回目になる1月のお茶会は、

乳房再建のおしゃべり会も合わせて開催します。

会場の都合で人数に制限がありますので、

おしゃべり会は参加予約が必要となっています。

まだ若干空きがありますので、

お申込みをお待ちしておりますっ

 

午後からは通常のお茶会も開催します。

こちらは申込み不要ですので、

お気軽にご参加くださいね。

 

 

今年もHappyCafeClubは、

患者主体の楽しいお茶会を開催していきたいと思っています。

患者同士の気軽なおしゃべりや情報交換を楽しむ場ですので、

堅苦しい雰囲気は一切ありませんよ

これから治療を受ける方も、

術後何年も経っている方も、

ちょっと勇気を出して遊びにきてくださいね。

 

 

 

 


今後のお茶会の予定はこちら


           


 1月:平成31年1月19日(土)

      会場:遊学舎 (管理棟・研修室2)

                乳房再建おしゃべり会 10:00~12:00(要予約)

                通常のお茶会     10:00~12:00(予約不要)

 2月:お茶会はお休みです

      
 3月:平成31年3月16日(土)

      会場:遊学舎 (管理棟・研修室2)

            

時間:13:00~16:30

参加費:300円(飲み物・お菓子あり)

           


申し込みは不要ですので、会場に直接お越しくださいね。

お気に入りのマグカップを持ってきませんか?

※紙コップもご用意しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳房再建の先輩

2018年12月10日 | お茶会しましょ

今日は朝から道路もツルツル!

寒い一日でしたねぇ。

 

今日は1月に開催予定の乳房再建のおしゃべり会に、

ゲストとして参加していただく

みやびさんのブログをご紹介します


みやびさんのブログ

 

ぜひ読んでみてくださいね。

 

お申込みもまだまだ受け付けていますので、

興味のある方はご連絡お待ちしています。

質問も受け付けていますので、

お気軽にお問合せくださいね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに雪が降り出しました

2018年12月07日 | お茶会しましょ
こんにちはっ

秋田市はついに雪が降り出しましたね。
この週末はかなり寒くなりそうなので、
風邪などひかないように過ごしましょうね


乳房再建のおしゃべり会のお申込みも、
順調に人数が増えています
今はネットで何でも見られる時代ですが、
実際に再建をした方の経験を聞くチャンスはなかなかないですよね。
今回のゲストの雅さんは、
HappyCafeClubのお茶会にも遊びにきてくれていて、
その再建の道のりを見守らせていただいていました。
大変な苦労もあっただろうけど、
その分大きな喜もあるんだろうなと思います。

雅さんが通っている横浜の病院にも、
秋田から再建の治療に通っている方がいるそうです。
乳房再建を考えている方、
ぜひお気軽にご参加くださいね。

乳房再建を検討している方、
乳房再建の治療中の方、
やってみたかったけどチャンスを逃した方、
乳がん患者の方ならどなたでも参加OKです。
ぜひこの機会にご参加くださいね。


乳房再建のおしゃべり会に限り、
参加申込みが必要です。
申込みはメールにて受け付けています。


archosp@mail.goo.ne.jp





当日は午後からは通常のお茶会も開催です。




午後のお茶会は参加申込みは不要ですので、
ぜひお気軽に遊びにきてくださいね。



今後のお茶会の予定はこちら


           


 12月:平成30年12月15日(土)

      会場:遊学舎 (管理棟・研修室3)



 1月:平成31年1月19日(土)

      会場:遊学舎 (管理棟・研修室2)


 2月:お茶会はお休みです
     


            

時間:13:00~16:30

参加費:300円(飲み物・お菓子あり)

           


申し込みは不要ですので、会場に直接お越しくださいね。

お気に入りのマグカップを持ってきませんか?

※紙コップもご用意しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳房再建のおしゃべり会

2018年11月23日 | お茶会しましょ
こんにちはっ

乳房再建のおしゃべり会の開催について、
正式なお知らせです!




←クリックで拡大します


横浜の病院で乳房再建の治療をしている先輩をゲストに迎えて、
乳房再建についていろいろ情報交換ができればと思っています。
(医師などは参加予定はありません)
乳房再建を検討している方にとっては、
実際の治療の経過の例として、
とても参考になると思います

首都圏などでは頻繁に乳房再建についての会が開催されているようです。
秋田県内の病院では再建に関するすべての治療を行う病院が少ないため、
首都圏などに出て治療しているの方が多いようですね。

乳がんになったときに、
「なくなってもいいから悪いところを全部取っちゃって!」と思った方もるだろうし、
「おっぱいがなくなっちゃう」と悲しい思いをした方もたくさんいるはず。
告知のときの選択肢の中に知識として「乳房再建」がなかった方もいるはず。
乳がん患者が増えている今、
乳房再建という選択肢もあることを知って欲しいと思っています。


乳房再建を検討している方、
乳房再建の治療中の方、
やってみたかったけどチャンスを逃した方、
乳がん患者の方ならどなたでも参加OKです。
ぜひこの機会にご参加くださいね。


乳房再建のおしゃべり会に限り、
参加申込みが必要です。
申込みはメールにて受け付けています。


archosp@mail.goo.ne.jp




当日は午後からは通常のお茶会も開催です。




午後のお茶会は参加申込みは不要ですので、
ぜひお気軽に遊びにきてくださいね。



今後のお茶会の予定はこちら


           


 12月:平成30年12月15日(土)

      会場:遊学舎 (管理棟・研修室3)



 1月:平成31年1月19日(土)

      会場:遊学舎 (管理棟・研修室2)


 2月:お茶会はお休みです
     


            

時間:13:00~16:30

参加費:300円(飲み物・お菓子あり)

           


申し込みは不要ですので、会場に直接お越しくださいね。

お気に入りのマグカップを持ってきませんか?

※紙コップもご用意しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳房再建に興味のある方へ

2018年10月27日 | お茶会しましょ
今日のお茶会はご新規さんがきてくれました
乳がんの先輩達が質問に答えたり、
経験談を話したり。
とっても楽しいお茶会でした。


さてさて、
来年のお話になりますが、
1月のお茶会では乳房再建について、
取り上げてみたいと思っています。
HappyCafeClubが始まって10年、
参加者の中には乳房再建を検討している人は数人しかいませんでした。
最近はちらほら話も見聞きするようになり、
秋田でも興味を持っている方が増えているんじゃないでしょうか?

1月のお茶会ではそんな方のために、
乳房再建の先輩をお呼びして、
経験談を聞けるような時間を持ちたいと思っています。
詳細はこれから検討していくので、
内容については決まり次第情報をしていきます。
お楽しみにっ!!

興味のある方で、
あらかじめ質問のある方は、
メールにてお問い合わせくださいね。

archosp@mail.goo.ne.jp





今後のお茶会の予定はこちら


           


 11月:平成30年11月17日(土)

      会場:遊学舎 (管理棟・研修室3)



 12月:平成30年12月15日(土)

      会場:遊学舎 (管理棟・研修室3)



 1月:平成31年1月19日(土)

      会場:遊学舎 (管理棟・研修室2)




            

時間:13:00~16:30

参加費:300円(飲み物・お菓子あり)

           


申し込みは不要ですので、会場に直接お越しくださいね。

お気に入りのマグカップを持ってきませんか?

※紙コップもご用意しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶会のご案内

2018年10月27日 | お茶会しましょ
こんにちはっ!
今日はHappyCafeClubのお茶会の日です。
あいにくの雨模様ですが、
ぜひ遊びにきてくださいねっ

最近ものすごく疲れていて、
たくさん寝ても寝ても朝が辛い・・・
でも今日はお茶会の日なので、
いつも通りに寝て起きたものの、
ものすごく元気いっぱい!!!
やっぱりココロとカラダはリンクしていて、
楽しいことが待っているときは元気になるんですね



このブログを読んでくれている、
お茶会に参加してみたいなぁと思っている方へ。
「秋田県 乳がん 患者会」と検索して、
HappyCafeClubにたどり着いた方が、
お茶会に参加してくれることが増えています。
でもみなさん、
「どんな会かわからないから不安・・」と最初はとっても悩んだ様子。
確かに初めて参加する会には、
一歩踏み出すのに勇気がいりますよねっ。
そんなみなさんにお茶会の雰囲気を伝えてみたいと思います。


まずHappyCafeClubお茶会は、
常連さんがポチポチ集まって、
ポットにお湯を入れて沸かし、
テーブルを動かして会場をセッティングするところから始まります。

開催時間の13時になると、
用意したお茶やコーヒーを自分で入れて、
おやつを食べながらお茶会がスタート
(準備ができてしまえば時間前から始まることも・・)


参加した方からは参加費用の300円をいただきます。

HappyCafeClubのお茶会では、
始まりの合図はありません。
不思議なことに乳がん患者が集まると、
まるで昔からの友達のように、
自然に会話が始まっちゃうからです。
そしてお茶会では参加表に名前だけは記入していただきますが、
自己紹介は行いません。
HappyCafeClubは入会制度もないので、
個人情報を話す必要もありません。

私もそうでしたが、
乳がんであることを周囲には内緒にして、
治療をしている方もたくさんいます。
個人情報を話すことで、
狭い秋田ではどこに繋がっているかわかりません
だから無理に話す必要はないんですよ。
(おしゃべりの中で出てしまう場合もありますがっっ)

だからHappyCafeClubは、
基本的にマスコミさんの写真・映像の撮影はNGにさせていただいてます。
これは顔バレを防ぐためです。

乳がんであることを、
隠してコソコソしているわけではありません!!
私達は乳がん患者だけれど、
それを全面に出して生きるか、
内側に秘めて生きるか、
いろんな考え方の人がいるからです。


お茶会には様々な年代の方、
病院も違えば、
全摘・温存、いろんな方がきています。
術後の年数も違えば、
これから手術の方もいます。
平均して15人前後の方が参加していますが、
毎月開催しているので同じ方が毎回いるとも限りません。


お茶会は13時から16時半までですが、
参加時間は自由です。
遅れてきてもいいし、
早く帰ってもいいし。
初めて参加するときでも、
「あれ、私の雰囲気には合わないな」と感じたら、
脱出することも可能です!!
(これまでそういったことはありませんがっっ)


おしゃべりの内容は、
乳がんの話から美味しいランチのお店の話までいろいろ!!
質問や悩みがある方にはみんなで相談に乗るし、
普段話せない乳がん患者あるあるもたくさん飛び出しますよ。
「あぁ、この副作用で悩んでいるのは自分だけじゃなかった!」と、
きっと笑顔になれると思います。



ちなみに・・・。
HappyCafeClubは「患者会」ではありません。
「患者サークル」です。
患者会との大きな違いは、
役員がいないことです。
できるだけ個人の負担のない活動にしたいので、
「患者サークル」としています。


だから安心して、
まずは気楽にお茶会に遊びにきてくださいね!!
みなさんにお会いできることを楽しみにしています





今後のお茶会の予定はこちら


           


 11月:平成30年11月17日(土)

      会場:遊学舎 (管理棟・研修室3)



 12月:平成30年12月15日(土)

      会場:遊学舎 (管理棟・研修室3)



 1月:平成31年1月19日(土)

      会場:遊学舎 (管理棟・研修室2)




            

時間:13:00~16:30

参加費:300円(飲み物・お菓子あり)

           


申し込みは不要ですので、会場に直接お越しくださいね。

お気に入りのマグカップを持ってきませんか?

※紙コップもご用意しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶会のご案内

2018年08月26日 | お茶会しましょ
こんにちはっ

まだまだ暑い日が続いていますね。
この夏はエアコンフル稼働で過ごしてしまいました。
スイカや枝豆、とうもろこしやオクラにナス、
夏野菜もたっぷり堪能しました。
私にとっては食欲の夏!
夏バテなんてどこへやら、
割と元気に過ごしてしまいました
みなさんはいかがお過ごしですか?


HappyCafeClubは今年の8月で10週年を迎えることができました。
気負いもなくのんびりとお茶会を開いてきた、
その積み重ねの10年でした。
これからも「いきつけのカフェ」のように、
気軽に「元気にしてた??」と遊びにきてもらえる、
お茶会を続けていけたらいいなと思っています。

HappyCafeClubのお茶会はこれからも入会不要!
参加申し込み不要です。
乳がん患者さんならどなたでも参加可能です。



7月・8月とお休みしていたお茶会ですが、
9月から再開いたします
ぜひみなさん遊びにきてくださいね。



今後のお茶会の予定はこちら


           


 9月:平成30年9月8日(土)

      会場:遊学舎 (管理棟・研修室1)



 10月:平成30年10月27日(土)

      会場:遊学舎 (管理棟・研修室3)



 11月:平成30年11月17日(土)

      会場:遊学舎 (管理棟・研修室3)


            

時間:13:00~16:30

参加費:300円(飲み物・お菓子あり)

           


申し込みは不要ですので、会場に直接お越しくださいね。

お気に入りのマグカップを持ってきませんか?

※紙コップもご用意しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶会のご案内

2018年06月14日 | お茶会しましょ
こんにちはっ!!

まだ朝晩は寒いですね。
長袖を着ようか、半袖を着ようか、
毎日悩んじゃいますね。


さてさて、
実はHappyCafeClubは、
今年の8月で10周年を迎えます!!
乳がん患者の情報交換の場が欲しいと始めたお茶会ですが、
まさか10年続くとは思ってもみませんでした。
沢山の乳がん患者の仲間と出会うことができて、
元気や勇気をもらいました。

私にとってのお茶会は、
唯一、乳がんに関しての弱音を思う存分吐ける場所でした。
健康な友達には、
がんの弱音はなかなか打ち明けることができません。
相手もきっと、
どう受け止めていいのか戸惑うでしょう。
その場の雰囲気が気まずくなることを、
何度か経験しています。

でもHappyCafeClubのお茶会は、
参加者全員が乳がん患者!!
だからどれだけ弱音を吐いても、
「ここが痛い」「あれがツライ」と泣き言を言っても、

「あ~!わかるわかる!ツライよね~!!」


と共感し合えるんです。
だから心がとっても軽くなる
自分だけじゃないんだって、
とても気持ちが楽になるんです。

私が理想としていた、

行きつけのカフェにコーヒーを飲みに行くように
気軽に参加できる患者会


を10年継続できたのは、
立ち上げから関わってきてくださったみなさん、
そして参加してくださったみなさんのおかげです。
この場を借りて心から感謝申し上げます!!
本当にありがとうございました。



これからものんびりとお茶会を続けていけたらと思っています。
初めてお茶会に参加する方は、
「え?これが患者会なの?」とビックリするかもしれません
病気のことに限らず、
いろんな話題が飛び交ってとにかく賑やかです!
まずは一度、
気軽に遊びにきてくださいね。



せっかくの10周年なのですが、
7月・8月のお茶会はお休みとなります。
よろしくお願いします



今後のお茶会の予定はこちら


           


 6月:平成30年6月16日(土)

      会場:遊学舎 (管理棟・研修室3)



 9月:平成30年9月8日(土)

      会場:遊学舎 (管理棟・研修室1)



            

時間:13:00~16:30

参加費:300円(飲み物・お菓子あり)

           


申し込みは不要ですので、会場に直接お越しくださいね。

お気に入りのマグカップを持ってきませんか?

※紙コップもご用意しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶会のご案内

2018年04月25日 | お茶会しましょ
こんにちは!
4月のお茶会はとっても良いお天気で、
まるで夏のような暑さでした。
参加人数は少なかったですが、
とっても賑やかで楽しいお茶会になりました
今回も術後間もない方が参加してくれました。
本当に最近はみんな術後の回復が早いですねっ!!
身体の負担の少ない術式になってきているんでしょうかね?
10年の間に乳がんの手術も進化しているってことなんでしょう。
喜ばしいことですっ

乳がん1年生の方の悩みは、
下着のことだったり、
抗がん剤治療や放射線治療の不安だったり、
これから先の漠然とした不安だったり。
初めて乳がんに向き合うときに、
必ずぶつかる壁がありますよね。
少しでも乳がんの先輩の私達が、
お力になれるといいなぁと願っています。
一人で悩まずに、
ぜひ気軽におしゃべりしにきてくださいね。
とってものんびりした雰囲気のお茶会なので、
部屋に入ってしまえば緊張もすぐに消えちゃいますよ。

みなさんにお会いできるのを楽しみにしています!!


今後のお茶会の予定はこちら

              



 5月:平成30年5月19日(土)

      会場:遊学舎 (管理棟・研修室2)


 6月:平成30年6月16日(土)

      会場:遊学舎 (管理棟・研修室3)


            

時間:13:00~16:30

参加費:300円(飲み物・お菓子あり)

             


申し込みは不要ですので、会場に直接お越しくださいね。

お気に入りのマグカップを持ってきませんか?

※紙コップもご用意しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶会のご案内

2018年03月19日 | お茶会しましょ
こんばんはっ

春が近づいてきましたねぇ。

私は数年振りに花粉症の症状が出ています。

鼻から水のような鼻がたれ、

くしゃみが連発。

さらには喘息の症状まで・・・。

このところずっと症状が出ていなかったのに、

変だなぁ・・・。

さっそく病院に行ってお薬と喘息の吸入器をもらってきました。

お薬に抵抗がまったくないので、

どんどんお薬の量が増えている今日この頃。

本当は自分の免疫力を高めたり、

お薬に頼らない解消法を行いたい気持ちはあるのですがねぇ。

花粉症は「鼻水が出るだけでしょ?」と思われがちですが、

想像以上に辛いんですよっっ

車の運転中にくしゃみが出ようものなら、

どうしても目をつぶってしまうので危険だし!

くしゃみを失敗すると肺まで痛くなるし、

鼻のかみすぎで鼻の皮がボロボロだし、

頭はもや~んとするし、

夜寝るときだって鼻水がたれちゃうから上を向いて寝ないといけないし、

まぁ挙げたらキリがないんですが結構大変です



花粉症に限らず、

どんな病気も当事者じゃないとわからない辛さがあるものです。

乳がんだって同じこと。

経験した人にしかわからない辛さや悩みがあります。

花粉症のようにおおっぴらには話せないし、

誰にでも話せることじゃない。

そんなときに思い出して欲しいのが、

「HappyCafeClub」なんですっっ



HappyCafeClubのお茶会は「患者会」の雰囲気はほとんど感じられないかもしれません!

もう「女子会」って感じですね。

年齢層も30代~??代まで幅広く、

術後の年数も1ヶ月~10年以上まで幅広く。

共通点は全員「女子」で「乳がん患者」ってこと!!

それだけでおしゃべりが止まらなくなっちゃうんですよねぇ。

お菓子を食べながらお茶を飲んで、

みんなでおしゃべりを楽しんでいます。

情報交換の場であり、

元気を充電し合う場でもあります。

ぜひ気軽に遊びにきてくださいねっ!!




今後のお茶会の予定はこちら

              


 4月:平成30年4月21日(土)

      会場:遊学舎 (管理棟・研修室1)


 5月:平成30年5月19日(土)

      会場:遊学舎 (管理棟・研修室2)


 6月:平成30年6月16日(土)

      会場:遊学舎 (管理棟・研修室3)


            

時間:13:00~16:30

参加費:300円(飲み物・お菓子あり)

             


申し込みは不要ですので、会場に直接お越しくださいね。

お気に入りのマグカップを持ってきませんか?

※紙コップもご用意しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶会のご案内

2018年01月13日 | お茶会しましょ
あけましておめでとうございます

今年もHappyCafeClubをどうぞよろしくお願いいたします!

今年の8月で、

HappyCafeClubがついに10週年を迎えます。

長いようで短いような10年でしたねぇ。

同じ病気の仲間と出会って、

小さな不安から大きな不安まで気兼ねなく話たり、

元気を充電し合ったり。

「乳がん」にならなかったらみなさんと出会えなかったし、

十人十色の病気の受け止め方や乗り越え方を聴くことができたし、

本当に貴重な10年間でした。


私は普段は「とっても明るくて悩みもなさそう!」と言われる事が多く

そんなキャラだからなかなか周囲には弱音も吐けません。

でもやっぱり「乳がん」になったことでたくさん悩んだし、

不安に押しつぶされそうになることだってあるし、

泣きたい日だってある!!

でもこればっかりは、

誰にでも吐き出すってわけにはいきませんよねぇ・・。

だからお茶会に参加したときには、

思いっきり吐き出しちゃいます!!!

そして帰るときには「また明日から頑張ろう!!」という気持ちになれています。

みなさんにとってもそうゆう場になっていれば嬉しいです。

これからも乳がん患者同士がのんびりとお茶を飲みながら、

楽しいおしゃべりと情報交換ができる場でありたいと思っています。


HappyCafeClubはいつでも参加者募集中です!

乳がんの仲間とちょっと話してみたくなったら、

気軽に遊びにきてくださいね

会場でお待ちしています。



今後のお茶会の予定はこちら

              


 1月:平成30年1月27日(土)

      会場:遊学舎 (管理棟・研修室2)


 2月:2月のお茶会はお休みです



 3月:平成30年3月10日(土)

      会場:遊学舎 (管理棟・研修室3)


            

時間:13:00~16:30

参加費:300円(飲み物・お菓子あり)

             


申し込みは不要ですので、会場に直接お越しくださいね。

お気に入りのマグカップを持ってきませんか?

※紙コップもご用意しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年内のお茶会のご案内

2017年10月20日 | お茶会しましょ
街はハロウィンムードに染まってきましたね。

肌寒い季節になりました。

ちょっと前まで半袖で過ごしていたのに、

ある日をさかいにコートが欲しくなって。

朝起きて顔を洗うときや食器を洗うときも、

水で洗っていたのがお湯で洗い始めたり。

食卓も冷たい麺類が多かったのに、

あったかい麺類やお鍋が恋しくなったり。

近年は夏から秋への変わり目があっと言う間な気がします



寒くなってくると身体が寒さでこわばるからか、

冷えてしまうせいか、

術側の胸が張っているような痛いような・・・。

リンパ郭清した側の腕の皮膚がピリピリするような感覚があったり、

術後何年経ってもその感覚はなくなりません。

お茶会でも度々話題にのぼります。

術後間もない方が「いつ頃こうゆう症状がなくなりますか?」と質問すると、

「なくならないよ!」と先輩乳がん患者達が一斉に声をあげます

乳がん1年生にとっては、

自分がこれからどうなるのか不安で不安でたまらないですよね。

私ももちろんそうでした

お茶会にきて先輩達にいろんな話を聞いて、

秋田で同じような治療をしている人の生の声を聞けてとても安心したものです。

県外の病院で受ける乳がん治療と秋田で受けられる乳がん治療は、

やはり差があることをみんな実感しています。

本やネットで得る情報は、

自分の治療環境や治療内容とは一致しない部分が少なくありません。

そんな不安を少しでもみんなで埋められるように、

おしゃべりと情報交換の場としてHappyCafeClubのお茶会があります。

「乳がん患者の集まり」には間違いありませんが、

行きつけのカフェに「ちょっと誰かとおしゃべりしたいな」と、

気軽に立ち寄る気持ちで遊びにきて欲しいなぁと思っています。

参加申し込みも不要です。

初めてくるときは勇気がいると思いますが、

気構えずにお茶しにきてみてくださいね。

乳がんは長く長く付き合っていく病です。

だからみんなで支え合って元気を充電しあって乗り越えていきましょう!



年内のお茶会の予定はこちら

              


 11月:平成29年11月18日(土)

      会場:遊学舎 (管理棟・研修室2)


 12月:平成29年12月16日(土)

      会場:遊学舎 (管理棟・研修室3)


            

時間:13:00~16:30

参加費:300円(飲み物・お菓子あり)

             


申し込みは不要ですので、会場に直接お越しくださいね。

お気に入りのマグカップを持ってきませんか?

※紙コップもご用意しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月までのお茶会のご案内

2017年06月11日 | お茶会しましょ
こんばんはっ!!

気づけば6月に入っていました。

みなさん、ご無沙汰しております!!

自然豊かな我が家の周りでは、

田植えが終わって田んぼに水が入った途端に、

カエルの大合唱が始まりました

市場に行くとスイカやトウモロコシが売られているし、

夏の気配も近づいてきていますね。



HappyCafeClubはこの8月で9年目を迎えます。

始めた当初は「いつまで続けていけるだろうか?」と不安ばかりでしたが、

気づいたらもう9年が経っていました。

1回目のお茶会のときから、

HappyCafeClubのコンセプトは変わりません。

行きつけのカフェのように気軽に集まって、

おしゃべりができる場所。

そんな月1回のお茶会をのんびりと開催してきました。

これからも乳がん患者同士のおしゃべりの場として、

ゆっくりと進んで行こうと思います。



もし私が、今のHappyCafeClubのお茶会に初めて参加したとしたら・・。

乳がんになったばかりのときに、

HappyCafeClubのお茶会に参加するとしたら・・。

やっぱりきっとすごく緊張すると思います!!

会場の部屋に入るまで、

「どんな人がいるのかなぁ・・」とドキドキが止まらないだろうなぁ。

だけどその一歩を踏み出せば、

いるのは全員乳がん患者だけ!!!

普段は友達や同僚の前で強がっているけど、

弱みも見せてしまいそう。

不安もぶつけてしまいそう。

たくさん質問してしまいそう。

そして気づけばみんなと自然におしゃべりに夢中になってしまうんだろうなぁ

自分のことはあまり話したくない人は聞くに徹してもいいし、

話したい人は思う存分話してもいいし。

とにかくリラックスして楽しんでもらえるお茶会だと思いますっ!



行ってみたいなぁ・・でも不安だなぁ・・と思う方も、

入会制度もない気軽なお茶会なので、

まずは1度遊びにきてみてくださいね。

お茶を飲んでおやつをつまみながら、

患者同士ならではのおしゃべりを楽しみましょう!

お会いできるのを楽しみにしています。



今後のお茶会の予定はこちら

 


 6月:平成29年6月17日(土)

会場:遊学舎 (昭和館2階・大広間)


 7月:平成29年7月15日(土)

会場:遊学舎 (管理棟・研修室1)


 8月:平成29年8月19日(土)

会場:遊学舎 (管理棟・研修室2)

            

時間:13:00~16:30

参加費:300円(飲み物・お菓子あり)





申し込みは不要ですので、会場に直接お越しくださいね。

お気に入りのマグカップを持ってきませんか?

※紙コップもご用意しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今後のお茶会のご案内

2017年03月18日 | お茶会しましょ
今日はお茶会でした。

お天気も良かったので、

冬の間はお休みされていた方にも会えて、

とっても盛り上がりました!!


HappyCafeClubのお茶会には、

秋田県内のいろいろな病院にかかっている方が遊びにきています。

病院によって受けられ治療や方針などが違うので、

皆さんのお話しを聞くととっても参考になります。

乳がんになったばかりの方はもちろん、

もう年数が経過している方も、

ぜひおしゃべりを楽しみに遊びにきてくださいね。



今後のお茶会の予定をご案内します。

ぜひお気軽に遊びにきてくださいね。

皆さんにお会いできるのを楽しみにしていますっ。

お茶会の予定はコチラ!!


               

 
 4月:平成29年4月15日(土)

会場:遊学舎 (昭和館2階・大広間)


 5月:~お休み~


 6月:平成29年6月17日(土)

会場:遊学舎 (昭和館2階・大広間)



               


時間:13:00~16:30

参加費:300円(飲み物・お菓子あり)


               


申し込みは不要ですので、会場に直接お越しくださいね。

お気に入りのマグカップを持ってきませんか?

※紙コップもご用意しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月のお茶会のご案内

2017年03月11日 | お茶会しましょ
この間お正月を迎えたと思ったら、

もう3月に入ってしまいましたね。

久々に和菓子を買いに行ったら、

店内が桜餅の香りで満たされていて幸せな気持ちになりました。

今年は季節の味覚を堪能しながら、

四季を感じる1年にしたいと思っています。


味覚と言えば、

最近突然にトマトジュースが飲みたくなりました。

実は私、トマトも苦手ですが、

トマトジュースが大嫌い!!

青臭い感じとドロッとした見た目。

子供の頃からとにかく苦手なんです。

それなのに「あ、トマトジュース飲みたいなぁ」と思ったんです。

さっそく1本トマトジュースを購入してみましたが、

今はまだ冷蔵庫の中で保管中・・・。

人生で1度くらいしか飲んだことがない物なので、

まだ飲むまでには至っていないのですが・・・。

人間の身体って、

不足している栄養素を摂取しようとするってよく耳にしませんか??

私の身体もトマトに含まれる栄養を、

無意識に求めているのかしら。

食塩無添加を選んでみたので、

まずはちょっと試してみようかな。



今後のお茶会の予定をご案内します。

ぜひお気軽に遊びにきてくださいね。

皆さんにお会いできるのを楽しみにしていますっ。

お茶会の予定はコチラ!!


               

 3月:平成29年3月18日(土)

会場:遊学舎 (管理棟・研修室1)

 
 4月:平成29年4月15日(土)

会場:遊学舎 (昭和館2階・大広間)


 5月:~お休み~


               


時間:13:00~16:30

参加費:300円(飲み物・お菓子あり)


               


申し込みは不要ですので、会場に直接お越しくださいね。

お気に入りのマグカップを持ってきませんか?

※紙コップもご用意しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする