乳がん患者サークル★Happy Cafe Club

秋田県の乳がん患者サークルです。
増え続ける乳がん患者同士が、
支えあって元気に乳がんを乗り越えましょ!!

乳がん患者の秘密のお茶会☕

2024年09月08日 | HappyCafeClubのこと
こんばんは!
朝晩涼しくていい感じですね
今年の夏は蚊もユスリカもいなくて、
カエルもほとんどいませんでした。
その代わりに現れたのが、
緑色のバッタ!
網戸に数匹くっついてます💦
今まで見たことないのになぁ。


さてさて、
今回もHappyCafeClubについて、
ご紹介していきたいと思います

HappyCafeClubのお茶会は、
マスコミなどへの顔出しは、
すべてNGにしています。
取材依頼をいただくことがありますが、
主催者だけではなく参加者の方も、
お茶会の様子なども、
写真撮影はすべてお断りしています。

なぜか?

いろんな考えの方がいると思いますが、
乳がん患者が安心して参加できる場所にしたいとの想いからのことです。

自分が乳がんになったことを、
恥じるような気持ちはありません!
ただHappyCafeClubの活動では、
写真や個人情報を公表しない選択をしたんです。


お茶会に参加されてる方の中には、
職場にも家族にも内緒で、
治療を頑張ってる方もたくさんいます。
それは家族を悲しませないためだったり、
心配をさせないためだったり、
周りの方への配慮だったり、
ご近所で噂をされるのが嫌だったり。
いろんな理由があると思います。


例えば乳がんのイベントに行って、
ニュース映像に映ってしまって、
それを観た人に

あ、あの人!
乳がんだったんだわ!

と知られることだってある。
顔バレ身バレが嫌で、
イベント参加を戸惑ってる方もいます。


HappyCafeClubは、
乳がん患者同士が気楽に集まる、
楽しい情報交換と交流の場です。
入会制度もない。
役員もいないし、
自己紹介もない。
話したくないことは話さない。
余計な心配をなにもしなくてもいい。
いきつけのカフェに、
ふらりとお茶を飲みに行くような、
そんなお茶会です。

普段は一生懸命治療に専念して、
ツラい副作用に耐えて、
笑顔で過ごしている乳がん患者が、
仲間同士で思いっきりグチったり、
弱音を吐いたり、
共感しあって笑いあったり。
そんな集まりが理想です


そしてHappyCafeClubは、
あくまでも患者サークルなので、
対外的な活動はしていません。
乳がんの啓発や、
社会貢献活動もしていません。
そこは役割分担だと思っています。
秋田にはがん患者会がたくさんあります。
病院が主催して専門的な相談ができたり、
ピアサポートを学んだ方がいたり。
がん予防の啓発をしていたり、
検診の重要性を伝えたり。
それぞれの会の特色があるので、
そのときどきの状況や気持ちで、
いろんな会に参加するのがいいと思います


ということで、
HappyCafeClubはメディアで紹介されるチャンスはほとんどありません💦

知る人ぞ知る秘密のお茶会!

といったところかな?
そんなHappyCafeClubのお茶会に、
ぜひ遊びにきてくださいね~




LINE IDは@214kqiryです。

http://nav.cx/9NkL5g5

👆コチラをクリックして友だち追加できます

友だち追加をしていただくと、

お茶会の情報をお届けします

初めての参加で不安な方、

お気軽に公式LINEにメッセージをくださいねっ!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HappyCafeClubのQ&A

2024年05月14日 | HappyCafeClubのこと
乳がんになって、
このブログにたどり着いたあなたへ

HappyCafeClubを見つけてくださって、
ありがとうございます

乳がん患者サークルHappyCafeClubのことをQ&A形式でご紹介します。



●HappyCafeClubはどんな会?
HappyCafeClubは患者主体のサークルです。
患者同士が情報交換をする場として、定期的にお茶会を開催しています。
企業や病院などが主催している組織ではありません。

●入会金は必要ですか?
HappyCafeClubは入会制度はありません。参加申込みも不要です。参加するときに参加費300円のみ必要です。みなさんからいただいた参加費はお茶・お菓子・会場利用費にあてられます。

●何か買わされたりしませんか?
HappyCafeClubのお茶会では、販売・勧誘行為は禁止しています。

●術後何年まで参加できますか?
乳がん患者であれば、術前術後、罹患年数を問わず参加可能です。

●自己紹介はしなきゃだめ?
HappyCafeClubのお茶会では、自己紹介はしません。参加費をいただくときに形式的にお名前だけご記入いただきますが、話したくないことは話す必要はありません。

●どこの病院で治療しててもいい?
HappyCafeClubは企業や病院が主催している組織ではなく、患者主体のサークルです。どの病院にかかっていても、秋田県内外問わずご参加いただけます。

●途中で帰っても大丈夫?
お茶会開催の時間内は出入り自由です。途中で帰っても問題ありません。

●お茶会は毎月あるの?
基本的には毎月1回開催していますが、2月と8月はお休みします。




いかがでしたか?
HappyCafeClubのこと、
ちょっぴりわかっていただけましたか?


HappyCafeClubの一番の特徴は、
入会制度がないことです。
いきつけのカフェに行くように、
気軽に参加して欲しいので、
参加申込みも不要にしています。
そして匿名性を守るため、
マスコミやメディアの写真ありの取材はお断りしています。
不要な身バレをしたくない方も多いので、そこは徹底していますのでご安心くださいね。


乳がんは手術で終わりではなく、
長い時間付き合っていく病気です。
一人で悩まずに、
みんなで支えあって乗り越えませんか?
まずはお気軽に遊びにきてくださいね







LINE IDは@214kqiryです。

http://nav.cx/9NkL5g5

👆コチラをクリックして友だち追加できます

友だち追加していただくと、

お茶会の情報をお届けします

初めての参加で不安な方、

お気軽に公式LINEでメッセージをくださいねっ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶会中止のご案内

2020年03月03日 | HappyCafeClubのこと

こんにちはっ

 

大変残念なお知らせです。

新型コロナウイルスによる感染拡大防止のため、

3月14日(土)開催予定のHappyCafeClubのお茶会は、

中止とさせていただきます。

会場として毎月利用させていただいている遊学舎さんでも、

利用制限が始まります。

 

遊学舎ホームページ

 

新型コロナウイルスがどのように広がりを見せるか、

様子を見ていましたが、

やはり感染拡大はすぐには収まりそうにはありません。

HappyCafeClubは乳がん患者のサークルですし、

術前・術後や、治療前後の方もいらっしゃいます。

やはり今は新型コロナウイルスの感染拡大防止と、

自分や周囲の身体をしっかり守りたいですね。

 

みなさんにお会いできないのはとっても寂しいです

4月になって収束していることを願うばかりです。

今後のお茶会の開催予定は、

このブログ公式LINEで随時お知らせいたします。

 

秋田ではまだ新型コロナウイルスは出ていませんが、

免疫力をUP!させて、

風邪やインフルエンザにもならないように過ごしたいですね。

次にみなさんに会える日を楽しみにしています

 

 

 

LINE IDは「@214kqiry」です。

http://nav.cx/9NkL5g5

 

お友達追加していただくと、

お茶会の情報をお届けします

よろしくおねがいします!!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶会のご案内

2020年02月08日 | HappyCafeClubのこと

こんにちはっ!

ようやくまとまった雪が振りましたね

でもジャフジャフで凸凹で路面状況は最悪っっ

車の運転をする方も、歩きの方も、

お互い様で譲り合って安全に過ごしましょうね。

凍って滑りやすいところもあったので、

転ばぬように注意です~

 

今月はHappyCafeClubのお茶会はお休みです。

次の3月のお茶会のときには、

雪は溶けているかな?

ちなみに4月のお茶会は、

午前中からの開催予定です!!

時間は10:00~16:30までで、

みんなで一緒にお昼も食べたいと思っています。

詳細は近日公開!

お楽しみに~

 

2020年のお茶会のご案内です

初めての方もぜひお気軽に遊びにきてくださいね。

術後からしばらく時間が経っている方も、

これから手術をする方も、

術後間もない方も、

みんなで情報交換やおしゃべりを楽しみましょう

お待ちしています!!

 

申し込みは不要ですので、会場に直接お越しくださいね。

お気に入りのマグカップを持ってきませんか?

※紙コップもご用意しています。

 

 

LINE IDは「@214kqiry」です。

http://nav.cx/9NkL5g5

 

お友達追加していただくと、

お茶会の情報をお届けします

よろしくおねがいします!!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶会のご案内

2020年01月08日 | HappyCafeClubのこと
 

新年あけましておめでとうございます

昨年中はお茶会にご参加いただき、

ブログをご覧いただき、

ありがとうございました。

今年も楽しい時間を皆様と過ごしていきたいと思っております。

どうぞよろしくお願いいたします

 

               

2020年のお茶会のご案内です

初めての方もぜひお気軽に遊びにきてくださいね。

術後からしばらく時間が経っている方も、

これから手術をする方も、

術後間もない方も、

みんなで情報交換やおしゃべりを楽しみましょう

お待ちしています!!

 

申し込みは不要ですので、会場に直接お越しくださいね。

お気に入りのマグカップを持ってきませんか?

※紙コップもご用意しています。

 

 

LINE IDは「@214kqiry」です。

http://nav.cx/9NkL5g5

 

お友達追加していただくと、

お茶会の情報をお届けします

よろしくおねがいします!!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳房再建おしゃべり会、無事終了!

2019年02月04日 | HappyCafeClubのこと

こんにちはっ

 

先日開催した乳房再建のおしゃべり会は、

たくさんの方にご参加いただくことができました。

ありがとうございました!!

参加した方々は、

それぞれにいろんなことを感じたのではないかと思います。

乳房再建がどんなことをするのか、

実際に見て触れて、

今後の選択肢の参考になった方も多かったと思います。

感じ方は人それぞれなので詳細は書きませんが、

私にとっては本当に有意義な時間になりました。

ゲストとしてきてくださったみやびさんを始め、

参加してくださった経験者の方々にも貴重なお話を聞かせていただき、

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました

 

 

今年もHappyCafeClubでは月に1回ペースのお茶会を開催予定です。

とは言え!!

残念ながら2月のお茶会は例年通りお休みさせていただきます

3月になったらまた皆さんと元気にお会いできることを、

心から楽しみにしています

 

 


今後のお茶会の予定はこちら


           

 2月:お茶会はお休みです

      
 3月:平成31年3月16日(土)

      会場:遊学舎 (管理棟・研修室2)

 4月:平成31年4月13日(土)

      会場:遊学舎 (昭和館・大広間)

            

時間:13:00~16:30

参加費:300円(飲み物・お菓子あり)

           


申し込みは不要ですので、会場に直接お越しくださいね。

お気に入りのマグカップを持ってきませんか?

※紙コップもご用意しています。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日はお茶会でした

2018年12月16日 | HappyCafeClubのこと

こんにちは

 

昨日は今年最後のお茶会でした。

初めてさんも参加してくれて、

とっても賑やかなお茶会になりました。

年齢層も30才代から60代と様々。

でも同じ病気を通して、

すぐに話が弾んでしまうのがHappyCafeClubのお茶会です

現在抗がん剤治療中の方も2名いて、

その話題で盛り上がりました。

抗がん剤の治療中って、

一番気になるのは副作用のこと。

いろんな症状が出るけれど、

それが副作用なのか違うのか、

その時期をどんな風に過ごせばいいのか、

初めての事だらけで戸惑うことも多いですよね。

抗がん剤の先輩の私達も、

辛かった治療を昨日のことのように思い出しました。

 

HappyCafeClubのお茶会には、

術後間もない方の参加がとても増えています。

術後の回復も10年前とは違うなぁと感じるし、

検査の内容も変わってきています。

経験者が教えてあげられることもあれば、

新しい情報を教えてもらうことも多くなりました。

ネットやブログで見る県外の治療ではなく、

地元秋田で受けられる治療について話せる場が、

やっぱり必要なんだなと実感しています。

 

来年も気楽におしゃべりが楽しめるお茶会を、

みなさんと過ごしていきたいと思っています

 

 

来年は乳房再建のおしゃべり会も開催します。

再建するかどうかは別として、

乳がん治療の選択肢の一つとして、

乳房再建についても知ってほしいと思います。

ぜひお気軽にご参加くださいね。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月までのお茶会のご案内

2017年08月16日 | HappyCafeClubのこと
竿灯も終わり、

お盆も終わり、

吹く風はすっかり秋めいてきました。

日差しは暑いものの、

季節はしっかりと秋に向かっているようですね。



この夏は冷たいものを飲みすぎたのか、

胃腸の調子が悪く・・・

私の場合年がら年中冷たい飲み物ばっかり!!

でも年齢的にもそろそろ氷たっぷりのアイスドリンクを卒業して、

ホットドリンクに目覚めるべきなんでしょうね。

そういえば乳がんが発覚したとき、

普段はアイスクリームにはまったく興味がないのに、

やたらとアイスクリームが食べたくなりました。

テレビで「ガンになると体温が上がり、冷たいものが欲しくなる」とやっていて、

「ははぁ、そのせいだったのか」と妙に納得したものでした。

(医学的根拠は定かではありません)

ガンが発覚してから平熱も36.9度になり、

冷たい飲み物ばかり欲しています。

でも内臓を冷やすのは身体には良くないんでしょうね。

夏が終わったら、本気で「温活」しようかなと思います。

ちなみにHappyCafeClubのお茶会には、

ホットドリンクしかありません

真夏でもホットしかないのであしからず!!



今週末はお茶会です。

初めての方もどうぞ遠慮せず、

気軽に遊びに来てくださいねっっ。

普段はなかなかできない乳がん患者同士のおしゃべりを楽しみましょう!!

入会制度のない患者主体のサークルなので、

まずは一度立ち寄ってみてくださいね





今後のお茶会の予定はこちら

 


 8月:平成29年8月19日(土)

      会場:遊学舎 (管理棟・研修室2)

 9月:9月のお茶会はお休みです

      会場:遊学舎 (管理棟・研修室2)

 10月:平成29年10月21日(土)

      会場:遊学舎 (管理棟・研修室2)


            

時間:13:00~16:30

参加費:300円(飲み物・お菓子あり)





申し込みは不要ですので、会場に直接お越しくださいね。

お気に入りのマグカップを持ってきませんか?

※紙コップもご用意しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳がん患者同士の交流について

2016年09月19日 | HappyCafeClubのこと
こんばんはっ

今日はHappyCafeClubのお茶会について、

ご紹介したいと思います


お茶会に初めて参加する方からよく聞くのは、

「何度も参加しようと思ったんだけどこられなかった」ということ。

***********************************************

会場まで何度も足を運んだけど部屋に入る勇気がでなくて、

何度目かのチャレンジでやっと部屋に入れました!

***********************************************


うんうん、その気持ち、すっごくわかります!!

どんな人がいるのかもわからないし、

最初の一歩って本当に勇気がいります。

でもちょっぴり勇気を出して、

ドアを開けてみてください。



HappyCafeClubのお茶会は、

患者が主体のサークル活動です。

HappyCafeClubにはないものが4つあります。



 入会制度

 年会費(お茶会の参加費用はその都度必要です)

 お茶会の参加申し込み

 自己紹介



入会制度がないのは、

参加者の心の負担にならないようにしたいからです。

HappyCafeClubを始めるとき、

自分自身が抗癌剤が終わったばかりで、

心がとっても弱くなっていました。

何かに所属する気力もなく、

だけど同じ乳がん患者と交流したい!

そんな気持ちから始まったお茶会なので、

体調がいい時に気軽に参加できるようにしたいという思いで、

入会制度は作らないことにしました。

なので年会費も必要ありません。



お茶会参加の申し込みが不要なのは、

乳がん患者の体調や心は気まぐれだからです。

体調が悪かったり、

誰とも会いたくない日もあります。

参加申し込みをして、

予定を作ってしまうのがイヤなときもあります。

だから「今日は気分もいいし、お茶会に行こうかな」と思った時、

気軽に参加できるように申し込みも不要にしたんです。



そして自己紹介がないのも、

心の負担を軽くするため。

乳がんを周りには隠して治療を頑張っている人や、

自分のことはまだ人には話したくない人、

いろんな人が参加します。

自己紹介をすることで、

みんなに注目されてプレッシャーを感じる人もいます。

だから自己紹介は一切しないことにしたんです。

でもね、自己紹介なんかしなくても、

不思議なことにすぐにみんな打ち解けちゃうんですよねぇ。

やっぱり乳がん患者同士しかいない場所だからなのかな



駆け足で紹介しましたが、

HappyCafeClubのこと、

ちょっぴりでもわかってもらえたら嬉しいです

普段なかなか話せない乳がんのこと、

お茶を飲みながらおしゃべりしてみませんか?

きっと心が軽くなりますよ。

ぜひ気軽に遊びに来てくださいねっっ!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月のお茶会のご案内

2016年04月13日 | HappyCafeClubのこと
昨日は雪が降ってびっくりしましたねっっ。

まさか今になってあんなに降るなんて!

タイヤも交換してしまったし、

春用の靴を履いていたので歩くのも大変でした

このあとは春に一直線だといいですね



3月のお茶会は雪の間は参加をお休みされていた方や、

久し振りの参加の方もいて、

いつも以上にぎやかなおしゃべりの時間を過ごしました。

術後5年以上経った参加者が多く、

久し振りに乳がん発見の頃の話や、

手術後や入院中などの記憶を思い出しました。



術後2年くらいまでは、

まだ「がん」という病名を重く重く受け止めてしまって、

前を向くことができなかったように思います。

でもこのお茶会でたくさんの仲間の話を聞いて、

「苦しんでいるのは自分だけじゃないんだ」と思えたことで、

乳がんとの向き合い方が変わりました。

弱音を吐く場を得たことで、

心に余裕ができたのかもしれませんね。

「周囲に理解して欲しい」という欲求をあまり持たずに、

お茶会の場で乳がん患者同士で理解し受け止め合うことで、

気持ちのバランスが保てたのかな。

元気に過ごす乳がんの先輩達の話をきいて、

将来への希望を持てたことも大きな励みだったと思います。



HappyCafeClubは入会は不要です。

お茶会への参加も申し込みは不要です。

自己紹介も不要です。

「参加してみたいけど、どんな雰囲気か不安だな」という方も、

ぜひ一度気軽に遊びきてくださいね




さてさて、

4月のお茶会のご案内が遅くなってしまいました。

申し訳ありません

みなさんにお会いできるのを楽しみにしています!!






4月のお茶会はコチラ!!


               
 
開催日:平成28年4月16日(土)

会場:遊学舎 (昭和館1階・応接間)

時間:13:00~16:30

参加費:300円(飲み物・お菓子あり)


               


申し込みは不要ですので、会場に直接お越しくださいね。

お気に入りのマグカップを持ってきませんか?

※紙コップもご用意しています。




次回のお茶会の予定(5月のお茶会はお休みです)

開催日:平成28年6月11日(土)

会場:遊学舎 (管理棟・研修室2)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月のお茶会のご案内

2015年12月05日 | HappyCafeClubのこと
いよいよ師走に突入!!

年々、1年が経つのがあっというまになっていく気がします。

この1年は自分にとって大切な1年でした。

いろんな意味で、

「元気に暮らす」ということがとても難しいことだと気づきました。

持病や体質とうまく付き合って日々笑って楽しく暮らすのが、

私の来年の目標かな

みなさんの1年はどうでしたか??

12月のお茶会ではそんな話もできたらいいなぁと思います。

今年最後のお茶会、

たくさんおしゃべりして元気を充電しましょうねっ



12月のお茶会はコチラ!!


               
 
開催日:平成27年12月26日(土)

会場:遊学舎 (管理棟・研修室1)

時間:13:00~16:30

参加費:300円(飲み物・お菓子あり)


               


申し込みは不要ですので、会場に直接お越しくださいね。

お気に入りのマグカップを持ってきませんか?

※紙コップもご用意しています。




2016年1月のお茶会はこちら!

開催日:平成28年1月23日(土)

会場:遊学舎 (管理棟・研修室2)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月のお茶会のご案内

2015年06月10日 | HappyCafeClubのこと
気温の差がありすぎて、

何を着たらいいのか悩む時期になりましたね。

私の周りでは、

早くも熱中症にかかっている人がいます!

喉が渇く前に水分補給をする習慣を身につけたいものです



4月のお茶会がお休みだったこともあって、

5月のお茶会はたくさんの方が参加してくれました

とっても賑やかなお茶会でしたよ。

今回みんなの興味を引いたのは、

術後の傷についてです。

みんな自分以外の人の術後の傷って、

気になっていますよね???

自分のは他の人と比べてどうなのか??

キレイな仕上がりなのか???

それとも他の人はもっと目立たないのか???


私の場合は温存で「乳房扇状部分切除術」だったので、

お肉がえぐれた感じになっていて傷は結構目立ちます

みなさんのをチラリと拝見しましたが、

全摘の方はほぼ同じような傷でしたね。

秋田の乳腺のお医者様は、

縫合が上手なんですね~



HappyCafeClubのお茶会では、

普段は誰にも聞けないような、

乳がん患者同士のおしゃべりが飛び交います。

一人で悩まずに、

ぜひ一度遊びにきてくださいね!!

入会制度もなく、

参加申し込みも不要なので、

自由にご参加ください

みなさんにお会いできるのを楽しみにしています!!



6月のお茶会はコチラ!!


               
 
開催日:平成27年6月20日(土)

会場:遊学舎 (管理棟・研修室2)

時間:13:00~16:30

参加費:300円(飲み物・お菓子あり)


               


申し込みは不要ですので、会場に直接お越しくださいね。

お気に入りのマグカップを持ってきませんか?



7月のお茶会は7月25日(土)開催予定です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお茶会

2014年11月22日 | HappyCafeClubのこと
暖かい一日でしたね~

今日はお茶会でした

会場は遊学舎の和室。

懐かしい雰囲気の和室は、

なんだかおばあちゃんの家でにでもいるようにほっこりします。

そんな中で今日も美味しいお茶菓子をいただきながら、

楽しいおしゃべりが弾みました!!

新しい仲間も増えて、

自然と話題も広がりましたねっ




お茶会に初めて参加する方から、

「こんな会だと思わなかった!!」との感想を聞くことが多いんです。

もちろんいい意味で

みんな初めて参加するときは、

ドキドキなんですよね。

乳がんになって、

誰かに胸の内を話したい!

これからどうなってしまうのか先輩の話を聞きたい!!

そんな風に思うものの、

なかなか初めの一歩が踏み出せない。

患者同士の集まりってどんな感じなの??

扉を開くときは不安もいっぱいのはずです。



HappyCafeClubのお茶会は、

まず自己紹介がありません!!

最初の頃はやっていたんです、自己紹介。

でもね、全然自己紹介が進まないの!!

みんな話したいことがたくさんあって、

自己紹介で一人1時間もかかっちゃう

だからね、やめちゃったんです。

そしたらお茶会の雰囲気がだいぶ変わりました。

自己紹介をすることで「次は自分の番だ」っていう不安、

「自分のプライバシーも話さなきゃいけない」という不安、

そんなものが吹き飛んだような気がします。

もちろん身の上話をしてもいいんですよ。

でも話したくない人はしない。

そう割り切ったら、

とっても気楽なお茶会になっていたんです。

みんな名前も知らない、プライバシーも語らない。

それでも「乳がん患者同士」だから、

すぐに親しくなれちゃうんです。

自由にお茶を選んで、

自由にお菓子を食べて、

年齢も病歴も超えてさまざまな話が飛び交います。

元気をもらったり、

痛みを共感しあったり、

そんな中で「一人じゃないんだ」と実感していくんです。



ぶっちゃけそんなお茶会を望まない人もいるでしょう。

それならそれでいいんですよっ

だって入会制度もないし、

一度遊びにきて「私には合わないな」と思えばそれまでなんです。

それでもあなたが誰かと乳がんのことを話したいと思ったとき、

HappyCafeClubがあることを思い出してくださいね。



最近参加し始めてくれた方が話してくれました。

「何度もHappyCafeClubのお茶会に行こうとしたけど、

どんなお茶会なのか不安もあってなかなか参加することができなかった」と。

この「何度も」というところがポイント

行きたい気持ちと不安な気持ちが入り乱れて、

葛藤があったんですよね。

HappyCafeClubのお茶会は毎月1回開催しています。

それはこんな方のためでもあるんですよ。

お茶会に参加するチャンスを、

一歩踏み出すチャンスをできるだけ作りたい。

毎月1回お茶会があれば、

「今月は行けなかったけど、また来月もあるし」

そう思えるし気が楽になるでしょ?




HappyCafeClubのお茶会は予約も不要。

当日ふらっと遊びにきてください。

予約もない自由参加だから、

何人集まるかは来てのお楽しみ

気軽にお茶とおしゃべりを楽しみにきてください。


いつになくお茶会への思いを語ってしまいました

あなたの参加を待っていますよ



いよいよ2014年もラストスパート!!

12月のお茶会はコチラ!!


            

 
開催日:平成26年12月20日(土)

会場:遊学舎 (昭和館2階・大広間)

時間:13:00~16:30

参加費:300円(飲み物・お菓子あり)


            


申し込みは不要ですので、会場に直接お越しくださいね。

お気に入りのマグカップを持ってきませんか?







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月のお茶会のご案内

2013年02月10日 | HappyCafeClubのこと
今年も雪が降り続けていますねっっ

雪国秋田ならではの雪祭りが今月は目白押しです。

みなさんはどこかに行かれますか?

私は犬っこ祭りも飴っこ市も、

かまくら祭りも、

どれも行ったことがありません

せめて無病息災を祈って、

飴っこを食べようかなっ。

今月も雪で運転が大変だと思われるので、

みなさんお気をつけてお越しくださいね。

お茶会でお会いできるのを楽しみにしています




2月のお茶会はコチラ!

             

開催日:平成25年2月16日(土)

会場:遊学舎 (昭和館1階・応接室)

時間:13:00~16:30

参加費:300円(飲み物・お菓子あり)


             

申し込みは不要ですので、会場に直接お越しくださいね。

お気に入りのマグカップを持ってきませんか?

地球に優しく、気持もほっこり

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋風が吹いてきましたね

2012年10月09日 | HappyCafeClubのこと
新米が出ましたねぇ!

自分でだまこもちを作るようになってから、

新米が出るのが待ち遠しくなりました

秋の秋田は美味しいものがいっぱい!

でも食べすぎに注意しなくては・・・。

先日健康診断を受けて、

緩んでいた健康意識をぎゅっと引き締めた今日この頃です。



HappyCafeClubは乳がん患者のお茶会の場ですが、

そこは女性ばかりのお茶会

健康を気遣った日々のお料理レシピや、

美味しいお店の話題などなど、

いろいろな情報が飛び交います。

もちろん乳がん患者ならではの悩みの話しも。

「私だけじゃないんだ!」とホッとしたり、

「みんなと一緒に一年一年がんばろう!」と思えたり。

初めての方もすぐに溶け込める雰囲気なので、

ぜひお気軽に遊びにきてくださいね。




10月のお茶会はコチラ!

                

開催日:平成24年10月20日(土)

会場:遊学舎 (昭和館1階・応接室)

時間:13:00~16:30

参加費:300円(飲み物・お菓子あり)


               

申し込みは不要ですので、会場に直接お越しくださいね。

お気に入りのマグカップを持ってきませんか?

地球に優しく、気持もほっこり



11月のお茶会は11月24日(土)の予定です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする