乳がん患者サークル★Happy Cafe Club

秋田県の乳がん患者サークルです。
増え続ける乳がん患者同士が、
支えあって元気に乳がんを乗り越えましょ!!

乳がんは女性の病気だから

2009年07月09日 | 管理人のつぶやき
今日の秋田は午後からどしゃぶりの雨ですね。

ジメジメしていやだなぁ・・って思いがちだけど、

雨だって考え方ひとつでとっても楽しい




雨の音だってゆったりした気分で聴けば心地よく耳に響くし、

お花も葉っぱも雨粒を受けてとっても嬉しそう

見方や考え方の角度をちょっと変えれば、

毎日がちょっとづつ幸せになりそうです





今回はHappyCafeClubがもっとも大事にしていることを書いてみようと思います。

それは乳がん患者のためのサークルであること。

身体にも心にも大きなダメージを受けて。

そして女であり、母であり、妻であり、娘であり、社会人であり。

いろんな立場を併せ持ちながらも毎日頑張っている私たち。

そんな乳がん患者の私たちがみんなでお互いに応援し合いながら、

毎日を楽しく快適に過ごしたい。

そんな想いがいっぱい詰まったサークルがHappyCafeClubなんです。





自分自身が乳がん関連のイベントに参加する場合、

「面倒だなぁ・・イヤだなぁ・・」と思うことが何点かあります。




 もしテレビに映ったらどうしよう。

 もし新聞に写真が載ったらどうしよう。

 色んな勧誘とかあったらどうしよう。





子育て世代の乳がん患者さんは、

周りには病気のことを内緒にして頑張っている方も多いです。

職場に内緒の方だってたくさんいます。

だからこそプライバシーは守りたい。

マスコミの方々には申し訳ないのですが、

お茶会のときの撮影は一切お断りさせていただいてます

乳がん患者が楽しく過ごすのが一番の目的のお茶会だから、

わがままいっぱいでもいいんじゃないかな?

もちろん勧誘はどんなものでもシャットアウトです。





乳がん患者しかいないお茶会だからこそ、

みんな思う存分気持ちを開放して、

時間が足りなくなるくらいおしゃべりに夢中になれるんですね




行ってみたいな、でも不安だな。

そんな風に思っているなら、

まずは一度遊びにきてください。

きっと「もっと早く参加したら良かった!」と絶対に思いますよ

お医者さんではケアできない部分を、
みんなで情報交換して解消しちゃいましょ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワコールリマンマ試着会、無事終了っ

2009年06月14日 | 管理人のつぶやき
土曜日は待ちに待ったワコールリマンマ試着会でした

ときおり雨のちらつく朝でしたが、

試着会の一日を暗示するように太陽が微笑んでくれました




ワコールリマンマさんが持参してくれた術後下着やパットは、
まるでお店ごときてくれたようなすごい量っ

キレイでかわいいブラや、

術後のカラダにフィットしそうな付け心地のブラ、

いろいろあって目移りしちゃうくらいでしたよ。





そしていよいよ開場っ。

想像以上にたくさんの方が遊びにきてくれて、

とってもにぎやかな試着会になりました

お茶会の方にもたくさんの方が参加してくれて、

コーヒーや紅茶を飲みながら色んなことをおしゃべりしました。

午後からはリンパドレナージのDVDを観ながら、

みんなでリンパドレナージを体験してみました。





初めて参加してくれたみなさんに、

「こんな会があったらいいと思っていたの

「術後下着をどこで買おうか悩んでいたから嬉しい」など、

嬉しいコメントをたくさんいただきました。

みなさんありがとうございますっっ




一度参加してみると「あ、お茶会ってこんな気楽な会なの」って、

実感してもらう自信があります

だって乳がん患者のみんなで、

「こんな集まりがあったらいいのに」と始めたお茶会だものっ

秋田で乳がんと闘う仲間達が元気に過ごしていけるように、

みんなで支えあいましょ




今回はワコールリマンマさんのご協力で、

「術後だってこんなにかわいい下着があるんだ!」って、

みんなとっても勇気付けられました。

本当にありがとうございました

また秋田で試着会が開催できる日を楽しみにしています。



そしてご支援いただいた秋田赤十字病院のスタッフのみなさま、

心からありがとうございました!!




最後に、お茶会に参加してくれたみなさん、

ぜひまた遊びにきてくださいねっっ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンパドレナージ講習会が開催されました!

2009年02月28日 | 管理人のつぶやき
今日はHappyCafeClubの新春企画第二弾、

リンパドレナージ講習会が開催されました

沢山の方にきていただいて、

本当に楽しいひとときになりました。




「リンパ浮腫」ってどんなものなのか、

そして普段からのケアの大切さを実感しました。

自分の身体の中のリンパの流れをきちんと知った上で、

正しいケアをしないと逆に悪化させてしまう場合もあります。

ささくれ一つでもリンパ浮腫にとっては軽視できないことや、

力まかせのマッサージや針治療などは、

リンパ節をとってしまった患者にとっては好ましくないことを教えてもらいました。

みんな目からうろこが落ちたようです。
今日からは正しいケアでしっかり予防できますねっ




乳がんもリンパ浮腫も長く付き合っていく病です。

敵をしっかり知り正しい対処法を身につけて、

元気に過ごせる努力を私たち患者自身も心がけていきたいですね





講習会のあとのお茶会は講師の先生を囲んで、

色々な話が飛び交うにぎやかな時間となりました

初参加の方から「こんな気軽な会だったんですね」と言ってもらって、

やっぱり「患者同士のお茶会」って堅苦しいイメージなんだろうなぁ・・と思いました。

でも一度参加してもらえば、

「あ、本当にお茶っこ飲む会なんだ」とわかってもらえるはずです!

自分のことをすべて話す必要もないし、

言いたくないことは言わなくっていいんです!

年齢も病歴もさまざまな人が集まって、

思う存分おしゃべりを楽しむのがHappyCafeClubのお茶会なんです!

顔見知りが増えれば、

また楽しさも違ってきますよ。





今後も今回のリンパドレナージ講習会やアロマセラピーのような、

心も身体も元気になれちゃう企画を考えていきたいと思っています。

ぜひ一度、気軽に参加してみてくださいねっ




講師をしてくださった大塚先生、ありがとうございました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪には気をつけましょう

2009年01月10日 | 管理人のつぶやき
秋田にも再び冬将軍がきたようですね

気温もどんどん下がっているみたいで、
薄っすらと雪も積もってきています




「冬将軍」がくるって言うと何だかイヤな感じがするけど、

「北風小僧の寒太郎」がくる!と思うと、

何だかちょっと嬉しいような気持ちになりませんか



どんな物事も視点を変えると、

必ず「裏」と「表」があるような気がします。

「寒いの嫌っ」でも「窓から雪を眺めるのは結構好き」とか、

「不景気だから家計を節約しなくちゃ」でも、

「手作りの良さにハマって節約にもなった」とか。

辛いことだけど「乳がん」っていう病気をしたことも、

「病気をしなければ気付けなかったこと」が沢山あったように思います。





「何で私がこんな辛い目に遭わなきゃならないの」と、

一人で悩んでいるあなたへ

HappyCafeClubのお茶会で頑張っている仲間とお茶でも飲みませんか?

痛みを知っている仲間みんなで、
お互いを支えあって乗り越えていきましょ




風邪の予防にはうがい・手洗いがもっとも効果的!!

そして帰宅後スグに洗顔すればより効果があるそうですよっ

来週のお茶会で元気にお会いできるのを楽しみにしています!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする