(宮島周辺の文化財についてつれづれつづっています。
最後に宮島・広島のお土産を紹介しているので、
お越しになられた際は御参考になさってください)
厳島道芝記(宮島町発行)に荒恵美須神社の記載がありました。
71頁
御社 防守 金剛院
瑞籬 鳥居 棚守 勝屋保之亟
神子 周防内侍
肥後内侍
御社南向厳島客人宮の右の方たまかきの脇なり。
荒えひすと号し奉る事は世にえびすとて釣したまふ御神にはあらず、
たけくゐぶりにましますあら神のゆへにかくは号しならはすよし
故ある御神とかや
たけくゐぶりとは、どんな意味なのだろう。。。
荒胡神社の木鼻と五重塔の木鼻は形が違う。。
建築用語を調べてみる
中村達太郎 日本建築語彙 中央公論美術出版
402頁
みずがき【瑞籬】神社の周囲に設けたる垣をいう。
「みず」は尊崇の義なりとぞ。<たまがき>を見よ。
204頁
すいまがき【瑞籬】<みずがき>に同じ。
・・・
たまがきにはいろいろ書いてある…
金剛院は宮島のどこにあったのだろう。。
ちなみに金剛垣の説明は・・・
中村達太郎 日本建築語彙 中央公論美術出版
155頁
こんごうがき【金剛垣】<仁王門>などの前に設けたる図の如き垣。
普通緑色に塗りあり。
307頁
におうもん【仁王門】寺の門にして、左に密迹金剛、右に那羅延金剛の二神
を安置しあり。
金剛垣は大聖院の仁王門にあると思う。。
今日のお土産は・・・
ギャラリー宮郷の
カレーと
シフォンケーキとコーヒー
お店の中が素敵
お庭が素敵 特に雨の日等々
前に課外学習で宮島を訪れたときに
先生が連れて行ってくれた
あの頃と変わらず。。
宮島のことがよくわかるカフェを
きっと、いろいろ探してくださったんだろうなぁ。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます