先週末、ランニング中に膝に危機感を覚えてから練習を控えていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
バンテリン塗りまくっていたところ、
普通に歩く分には全く痛みを感じなくなったけれど・・・。
また走って悪化しても怖いので、念のため今日は整形外科受診。
腸脛靭帯炎、らしいです。
長距離走る人にはよくあるらしいです。
「わたし、今後走っても大丈夫ですか?」と医者に聞いたところ
「今、痛みがないならいいですよ。」と。
しかし、また痛みがでる可能性あるとおっしゃる。
そういう時のおすすめ練習法として指導を受けたのが、
800m~1000mくらいを早めのペースで走る!心拍数を150以上にあげて!
短時間・短距離でって。
えええ~???そんな練習でハーフ走れるかしらん???![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
かなり不安ですけど仕方ない。
痛みが出たら処方された湿布貼って様子みます。
せっかく走る楽しさを知ったのに、痛くて走れないってさみしい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
鍼灸も頼ってみようかなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
バンテリン塗りまくっていたところ、
普通に歩く分には全く痛みを感じなくなったけれど・・・。
また走って悪化しても怖いので、念のため今日は整形外科受診。
腸脛靭帯炎、らしいです。
長距離走る人にはよくあるらしいです。
「わたし、今後走っても大丈夫ですか?」と医者に聞いたところ
「今、痛みがないならいいですよ。」と。
しかし、また痛みがでる可能性あるとおっしゃる。
そういう時のおすすめ練習法として指導を受けたのが、
800m~1000mくらいを早めのペースで走る!心拍数を150以上にあげて!
短時間・短距離でって。
えええ~???そんな練習でハーフ走れるかしらん???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
かなり不安ですけど仕方ない。
痛みが出たら処方された湿布貼って様子みます。
せっかく走る楽しさを知ったのに、痛くて走れないってさみしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
鍼灸も頼ってみようかなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c8/e394dfcefdc6c8eaef2bc86b382292dd.jpg)
アルルちゃんは今、走りたいんだから
ウズウズする気持ちを抑えるのが大変だね~f^_^;)
でもしっかり休ませて
筋トレとストレッチ
ちゃんとやらないと
ずっと辛いみたいだよ
靴を変えてみたり
急に練習量をふやさないとか
できることは地味だけれどあるよ!
挫けないでね!\(^o^)/
悔しいけど ぼちぼちやりますわ~