Der König Hat Eselsohren

Maibaum(マイバウムの立て方)-1

NeuaubingというのはMarienplatzからS-bahn(郊外電車)で約20分ほどのところ。
駅から歩いて10分少々といった感じかな。
ミュンヘンのHPには13:45からと書いてあったので、13時半過ぎくらいに現地に着いたのですが、この時には既に人も沢山集まり、Maibaumの飾り付けが始まっていました。



ちょうどMaibaumのてっぺんに樅の木を取り付けているところです。
最初は、一体何をやっているんだろう???と思いましたが(笑)
ここはMarienplatzと違って、伝統的な行事と言うことで、民族衣装姿の人が一杯!!
それ以外はカメラを手にした人達が一杯(笑)



既に通されているリース部分に、ブルーと白のリボンを結わえ付けています。
てっぺんの樅の木にも数本、もう少し細いリボンが付けられました。
このブルーと白は、バイエルン州の色。Maibaum自体もこの色が螺旋状に塗られています。



さらに間の部分にもぐるぐると巻き付け、落ちないようにしっかりと釘で打ち付けていきます。
この間、作業をしている人達も合間合間にビールを飲んだりしていて、
一体全体「13:45」というのは何の時刻だったんだろうかと…???(笑)

というわけで、すっかり用意が整ったところで、実際にMaibaumを立てていきます。 -つづく-
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Deutschland」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事