駅から歩いて10分少々といった感じかな。
ミュンヘンのHPには13:45からと書いてあったので、13時半過ぎくらいに現地に着いたのですが、この時には既に人も沢山集まり、Maibaumの飾り付けが始まっていました。

ちょうどMaibaumのてっぺんに樅の木を取り付けているところです。
最初は、一体何をやっているんだろう???と思いましたが(笑)
ここはMarienplatzと違って、伝統的な行事と言うことで、民族衣装姿の人が一杯!!
それ以外はカメラを手にした人達が一杯(笑)

既に通されているリース部分に、ブルーと白のリボンを結わえ付けています。
てっぺんの樅の木にも数本、もう少し細いリボンが付けられました。
このブルーと白は、バイエルン州の色。Maibaum自体もこの色が螺旋状に塗られています。

さらに間の部分にもぐるぐると巻き付け、落ちないようにしっかりと釘で打ち付けていきます。
この間、作業をしている人達も合間合間にビールを飲んだりしていて、
一体全体「13:45」というのは何の時刻だったんだろうかと…???(笑)
というわけで、すっかり用意が整ったところで、実際にMaibaumを立てていきます。 -つづく-