朝起きると、やはり曇っている。
デビルズピークはくっきりと見えているものの、テーブルマウンテンの上の方は、やはり雲の中だ。
でも、ケーブルカー予約しちゃったしな。
今日しか行く機会がない。
フロントのおばちゃんも、途中で天気が変わるかも、っていうし。
無理っぽいけど。
ということで、タクシーを呼んでもらって、テーブルマウンテンへ。
帰りの飛行機が13時15分なので、逆算して、9時頃に出掛けていったら、全然、予約なんて不要なくらいに空いている(笑)
乗り場まで上がっていくと、中国人の団体。
下の駐車場に泊まっていたバスと同じ「北京現代」とロゴの入った上着を着ている。
しかもうるさい…orz
上からケーブルカーが降りてくるのが見えると同時に、さっき登っていった方のが雲の中に見えなくなっていく。
こりゃ、上まで上がっても、何も見えないかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1b/fc8285c825e730771103710b5bf34302.jpg)
嬉しくないことに、うるさい中国人の集団と同じケーブルカーに乗せられる。
絶対に、一緒くたにされてるよ。
そして、ケーブルカーを運転する係員が、サービス精神を発揮して「ニイハオ!」
答える中国人。うざい。
でもって係員がまた、「ニイハオ!」
それしか知らないらしい(笑)
登っていく途中までは、ウォーターフロントの方が見えたけれど、程なくして雲の中に突入。
何も見えない。
見えるのはごつごつとした岩肌ばかり。
歩き方には、悪天候の時に自力で登って、遭難する人が年に数人いるようなことが書いてあったけれど、これは遭難するだろう。
でも、きっとオージーとドイツ人は、自力で登るような気がする(笑)
そして何も見えないまま、頂上に到着…f(^_^;
マジで雲の中です。
なにか妙な世界に迷い込んだような景色が広がる。
ひたすら寒いだけで、なんかもう、賽の河原みたいなところだよ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fe/28354990dc2d5193a63d728f76fb6628.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/20/9650dd1bf9d2c91c693904f3475c7c33.jpg)
下をのぞき込んでも何にも見えない。
そして、中国語だけが響き渡る。最低…orz
うろうろしているうちに、ホントはこんなのが一望できますよ、みたいなのが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f7/86a3035984405545b874bf39fc6919ec.jpg)
そうかそうか、これが見えるはずなんだね(笑)
何も見えないし、中国人しかいないし、マジ最悪、と思っていると、中国人の一団が通路から外れていく。
通路から外れたら、自己責任の世界です。
もう帰ってこなくていいよ(笑)
しかし、悔しいなぁ。
いつの日かリベンジしなければ!!
でも、いつだ?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/48/65c8caa7cec30a8a34903a4353da9702.jpg)
いくら何でも、このまますぐ降りてしまって、すぐに晴れたらもったいない、と思ってしばらく粘ってみる。
しかも、少し空が明るくなってきた気がするし。
と、ホントに、徐々に空が晴れてきた。
お~!!
そっち側が晴れてきたぞ!!
喜望峰側の雲が晴れて、半島がくっきりと見え始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c1/57acf4cf04e21d9346ba6483d47fb845.jpg)
やった~!!
待った甲斐があった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b5/dd4570d97bfef9ae9fe4458b7c3081b6.jpg)
この調子で全部晴れてくれ!!
が。
反対側の、ちょうど市街地に向かう方が、どうしても雲が晴れない。
晴れているのは、ちょうど真上のところあたりまで。
何とか見えないかと思って、下をのぞき込んでも、こっちはまだ完全に雲の中。
と、その中から、「ぶぉ~」
かすかにブブゼラの音が。
遭難したオージーか?(笑)
さすがにこれ以上いても晴れそうになく、時間も迫ってきているので、ウォーターフロント側の景色は諦める。
くっそ~。
絶対にいつかリベンジしてやる。
いつ来れるかわかんないけれど。
降りてくる途中で、すっかり雲が晴れる。
山の下は、いつの間にやら快晴に。
ここの方が、ウォーターフロントまでの眺望が綺麗に広がってるんですが…f(^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f7/30e770440fa13e9ff58c5af41ac76bbe.jpg)
そしてなぜか、ボールの自販機…f(^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/91/1af78958d43003569eaf68e1cb9d6670.jpg)
タクシーを拾って、ホテルに戻り、チェックアウト。
おばちゃん、ホントにいい人だったな。
そして歩いて空港シャトル乗り場まで。
途中、昨日、ツアーのバンの中から見たアフリカン・マーケットを探すものの、見つからず。
露天は連なってるけれど、これじゃないんだよな。
空港でゾウに出迎えられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c3/86565a23617a08b7e63f812e5730a0cd.jpg)
そしてふたたびケンタにチャレンジ。
だって、鶏が違うからうまい、って出てたのは、ケープだし。
そして、いよいよ待望の鶏!!
こ、これは…!!
普通のケンタだよ(笑)
もう、ケンタはいいです。
近くにうち捨てられている新聞に、昨日の日本とパラグアイが写真入りで出ている。
絶対、日本では、よくやったとか、そういう扱いなんだぜ。
試合そのものは、ろくでもないのに。
やだな~、日本。
そして、中の方に、今大会最悪の審判10傑の記事。
堂々の1位は、イングランド-ドイツの、あの自信なさげな顔の線審(笑)
やっぱしな。
最終的にドイツがあれだけの点差をつけてくれたからいいようなものの、そうじゃなかったら、絶対に生きて帰れなかったぞ(笑)
そして、無事ダーバンに帰着。
夕飯に、MUGG & BEANで南アフリカの料理だという、ボボティーを食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/50/ea2752b3e5201d213458be3ee5f20b01.jpg)
…そこそこ。
試合がないと暇だな~。