って、珍しく昼便にしたせいで、出発から到着までで1日が終わっちゃったからなんだが(笑)
は~、それにしても、なんだかんだ忙しすぎて、飛行機を予約したのが既に2月。
せめて1月中に予約できていれば、もう少しは安かったか?とも思うんだが、何ともいえない。
それどころか、木曜の夜出発にしようかと思っていたら、金曜朝出発と10万円もの差があったんで、さすがにやめた。
が、そのせいで、Sybillaさんとお互いに旅行の予定が丸かぶりになってしまい、当初考えていたクラクフ行きは延期に。
なので、ニュルンベルクのライブまで、日程ゆるゆるだ(笑)
とはいえ、出発までの準備がなかなか進まず…orz
昨年は、忙しいとはいえ、出発が月曜の夜だったんで、前日と前々日に荷物をまとめて、更に昼間も時間があったのに比べて、今回は、スーツケースを広げっぱなしにしておいたところに、思いついたものから投げ入れておいて、水曜の夜と木曜の夜で詰めるという…f(^_^;
何なら、出発当日の朝、なんとかPeterにメールが出せたぜ!!みたいな…orz
いや、昨年の、文字通り息つく暇もないほどの忙しさに比べたら、全然マシとはいえ、結局、学部の引越で通勤時間が延びたことで、何をするにも時間が足りない。
もちろん、それに加えて、やはり環境の変化でとても疲れている…。
だから、精一杯羽を伸ばそうぜ!!
と思ったは良いものの、実際に家を出てみたら…。
羽田、見たこともないような長蛇の列!!
早くに家を出た上に、スマホでチェックインを済ませておいたとはいえ、バゲージドロップが延々並ばされている上に、なんか使われてないところが多い?つーか、使用可になっているのに、客が誘導されてない?!
何という非効率な!!
で、やっと荷物を預けたと思ったら、セキュリティチェックがまた、尋常ならざる大行列…orz
羽田に着いてから出国審査場通るまでに、50分くらいかかったんじゃないか?
ラウンジに着いた時点で、搭乗時間まで1時間を切ってる…(T_T)
そして当然、ラウンジも大混雑…。
なんとかソファ席を確保して、泡、白、赤と、とりあえず一通り飲み干す(笑)
そしてここからフランクフルトまで14時間のフライト。
アップグレードが通っていたんで、プレエコなのはありがたいし、前もってわかっていたんで、今回はヘッドホンやスリッパを持ってこなくて済んで、荷物も減った。
なのに、残り1/3くらいのところで10日あまりも放置するのは微妙なので、村上春樹の新刊を持ち込んで、最後まで読み通す…f(^_^;
飛行機は予定通り着陸。
が!!!
今度はこっちでも入国審査所が長蛇の列!!Σ( ̄□ ̄;)
いつものこととはいえ、EU以外用の窓口に人がいなさすぎ!!
ここで20分くらい時間食ったかも…(T_T)
ホテルに着いたのが、もう、19時近く。
もうちょっと早く着いていたら、多少はぶらつくつもりでいたし、日本に比べると既に日の入りがかなり遅くなっていて、まだまだ普通に明るいんだが、もはや近くのスーパーに買い出しに行くくらいしか気持ちに余裕がない。
水とワインとサラダとハムを買ってきて、とりあえず最初の晩餐。
部屋が広くてきれいなのだけが救いだなぁ。