ので、ヴュルツブルクに2泊3日で行くことにした。
何しろ、宿泊は可能だといっても、様々な施設はまだ閉まっているところもあるんで、行くなら行ったことのある場所、土地勘のある場所の方が良い。
出掛けたい、というより、よそに泊まって広いベッドで寝たい、できれば風呂桶のあるところでゆっくり風呂につかりたい、というのが目的だ(笑)
なので、一昨年にも行っているヴュルツブルク。
つーか、これで3度目なのだが、なんとヴュルツブルクそのものを目的地にするのは初めてだ。
これまでは、ちょうど通るんだから、ちょっと寄っていくか、みたいな…実に失礼だ(笑)
電車は10時45分発だったのだが、9時前に、いつも行っているコロナ検査所へ。
宿泊には、24時間以内の陰性の検査結果が必要なのだ。
駅に行く途中で受けてから、ということも考えたけれど、予想以上に混雑していて電車に間に合わない!などということになると困るので、先に検査を済ませてから、帰ってきて荷物をまとめることにした。
ということで、もちろん検査は陰性。
ミュンヘンから電車で2時間あまり。
こんな長時間、電車に乗るのも久しぶりだ…f(^_^;
駅からそのまま直行したのは、Juliusspital(ユリウスシュピタール)のワイン販売所(笑)
夕方、醸造所の見学を予約しているのだが、それが終わる前に販売所は閉まってしまう。
しかも、明日明後日はお休み。
ネットで検索した範囲では、Click & Meetが必要なのかどうかも分からない。
ということで、様子を見るつもりで行ったら、店内3名まで、の貼り紙。
中を見ると、客がいない様子。
で、恐る恐る開けてみたら、全然OKだったので、その場で店のおばちゃんにお勧めを聞いて、2本持ち帰り、6本配送で、あっという間に買ってしまったf(^_^;
ホテルも問題なくチェックイン。
その場で夕飯の予約もしてもらった。
今のところ、通常の飲食店は屋外のみだが、ホテル内のレストランは宿泊客対象に営業できることになっている。
さすがに、今年のこの気候だと、夜に屋外で飲食というのは、屋外用の暖房を設置しているような店でもないとさすがに辛い。
このホテル、本当は☆付きレストランがあるのだが、そっちの再開は来週ということで残念だが、朝食会場も兼ねているビストロの方は営業しているのだった。
しかも、日曜はディナー営業をしていないようなので、利用するなら今日しかない。
部屋は広くてきれいというか、高級感があるが、残念ながらバスタブは無し…orz
でもまぁ、ベッドは広々としていて、寝心地良さそうだし、サービスで炭酸水のボトルが置いてあるだけじゃなく、ワインのミニボトルもサービス!!\(^O^)/
Juliusspitalの見学までにまだ時間があるので、一旦外へ。
ホテルに来るときに通りかかった、Marktplatzで、文字通り市が立っていたのでのぞいてみた。



そして遂に!!
文字通り、初の外食(笑)

ここはちゃんとMaibaum(マイバウム)が立っていた。
さすがに今年立てたわけではないだろうが。
ツーリストインフォにも行ってみる。

地図やパンフレットが置いてあるだけだったけど…f(^_^;
16時半に醸造所見学へ。


まずはワインを片手に、おばちゃんの話を聞く。
で、この後引率されるのかと思ったら、そこの建物の奥へ行って、という指示が出されるf(^_^;

で、行った先で別の係の人が、地下の醸造所の入り口で更に説明をする。
で、樽の並んだ向こうに、次の係の人がいるんで、そこへ行ってください、と(笑)








ここ、並んでいるのは全部木樽なんだが、中身とか醸造年とかは全然書かれていない。
せいぜい書かれていても、樽の作られた年だけだ。
そして、最後の係の人との質問コーナーの後、販売スペースが待っていた(笑)
ここで、お土産のミニボトルを1つ貰えるのだが、ついでにもう1本買ってしまったf(^_^;
わ~い、ワインが沢山だ~♪

ホテルに帰る途中、さっきも見かけて気になっていた、ものすごく古い建物。

ステーキ屋の看板が出ているのだが、まだ休業中っぽい。
で、建物の端のところに、説明書きが。

なんとリーメンシュナイダーが住んでいた家だそうだΣ( ̄□ ̄;
ここで死んだんだと。
あとでインフォでもらってきた地図を見たら、ちゃんとRiemenschneiderhausと書いてあった(笑)
日本のガイドブックとかだと、こういうのあんまり載ってないんだよなぁ。
そんなことをしている間に、ブンデスリーガのシーズン最終戦が終わってしまった。
なんと、終了間際にレヴァンドフスキが、年間41ゴールの新記録達成!!
歴史を塗り替えた!!
さて、夕飯を18時半に予約していたので、店へ。


なんと天井を開閉できるのだ。
後から来た客が閉めて欲しいといったらしく、程なく閉められてしまったがf(^_^;
まずはゼクトに、

牛の煮込みと赤ワイン♪

2か月ぶりに、他人が作った、ちゃんとした温かい料理を食べた(笑)