
昨日は、
宝塚市立病院 緩和ケア病棟の
アロマ•ボランティアの日でした。
ボランティア8年目にして、
アメリカ人の患者さんに施術。
中学で英語を習って以来…
『I can't speak English.』を使った(笑)
いやぁ~
ホント 超ビビリました

フット•トリートメントでの会話。
(ん~…会話かな?)
彼:靴下の後がついてる!
これは足が浮腫んでいるからだ(多分)
私:う~ん。
ちょっと違うような…です。
(しかし…これは独り言で終わる💦)
(今日に限ってマスクをしてた自分に👏)
彼:ペラペラ、ペラペラペラペラ。
私:???
彼:貴女 高校行ったのに
英語出来ないの?(多分)
私:聞こえないふり(涙)
彼:ペラペラペラペラぺッ?
私:????にっこり。
そして 片足が終わった頃、
足の指がピクッと不思議な動き。
患者さんを見ると車椅子の上で爆睡。
私…ちょっと

喋らなくてイイから(笑)
そして 施術終了してお目覚め。
彼:僕はあなたのマッサージで
眠ってしまった!スゴイ!(多分)
私:にっこり微笑む。
彼:貴女は 次はいつ来ますか?(多分)
私:来週の木曜日です。
(唯一会話になったとこ~

彼:今日貴女に逢えてよかった(多分)
私:にっこり微笑んで握手!
退室と同時に…変な汗が出た(笑)
全く日本語の話せないアメリカ人と、
全く英語の話せない日本人。
ぎこちない空気が流れていたけど…
たった20分のタッチングで、
心と心が通い合った。
(*´艸`) ウフフ…
言葉の壁を超えたね~♪