![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/34/0196ce62c16c341d3a3718b574efb92f.jpg)
10年来の夢が叶った!
アロマに関わって、
ずっと金木犀の香水を作りたかった。
辺りに流れる金木犀の香りを楽しむだけで、なかなか花が手に入れられず、時期を逃していました。
が!
なんとアレンジの先生の和風に設えた庭に見付け
早速…チョキチョキ。
ウオッカに浸け込み1ヶ月…
“10年来想いの香り”の出来上がり♪
不思議な事に、付ける人によって瞬間で香りが変化して、その人らしい香りに。
ナチュラル・フレグランスの醍醐味かしら?!
幸せの香り…Getッ!
アロマに関わって、
ずっと金木犀の香水を作りたかった。
辺りに流れる金木犀の香りを楽しむだけで、なかなか花が手に入れられず、時期を逃していました。
が!
なんとアレンジの先生の和風に設えた庭に見付け
早速…チョキチョキ。
ウオッカに浸け込み1ヶ月…
“10年来想いの香り”の出来上がり♪
不思議な事に、付ける人によって瞬間で香りが変化して、その人らしい香りに。
ナチュラル・フレグランスの醍醐味かしら?!
幸せの香り…Getッ!
わたしも金木犀の香りが大好きで
なんとかいい香りを
身にまとうことができないだろうかと
検索したところ
ヒットしました!!ありがとうございます!
ウォッカの量など
詳しく教えていただけないでしょうか??
とてもうれしいです。
探して頂いて
金木犀の花を摘んで、容器に入れひたひたに漬かる程度にウォッカを注ぐだけです。
ウォッカから、お花が出るとカビが来るので時々容器を振って、よく馴染ませて下さい。
1週間くらいで、香りは移ったと記憶してます。
そのあと、お花を漉して1カ月位寝かせてもらうと、アルコールのかおりが収まります。
この時も、時々「イイ
私も金木犀の香りが大好きで、どうにか香水かアロマに出来ないかと思っていました。
ずっと探していて、ようやくたどり着くことが出来ました…!
早速作ってみようと思います!
ありがとうございます!
お二人からコメント頂けるなんて・・・
yukiさん。
はじめまして。
お気楽に、アロマを楽しんでいます
ジャスミンでも作りましたが、金木犀の方が香りがしっかりしているので、簡単に出来ました。
おすすめです
販売されている香水はどうも金木犀と違う気がして…。
とっても嬉しいです!さっそく作ります!
ありがとうございます!!
ズブロッカとかでもできるかな?
こんにちは
金木犀・・・人気ありますね。
ステキな香りですものね。
ズブロッカは、それ自体に少し桜餅のような香りがありましたよね。
なので、金木犀の香りを邪魔しない無臭のウォッカの方がイイと思いますよ
ズブロッカ情報は、呑み助のいとこに聞きました
コメント返信、ありがとう御座います!
早速作ってみました!あとは1ヶ月待つだけなのですが、少しアルコールの匂いが強いみたいなんですが…これでいいのでしょうか?
ジャスミンでも作れるんですか!凄いですね!!
他のお花でも作れるんですね!
感謝して頂けるなんて・・・
うれしいです。
お試しくださいね。
作られたんですね~。
アルコールは、1カ月寝かしている間に落ち着いてきます。
ワインの熟成と同じです。
ジャスミンは、少し手がかかりましたね~。
精油成分が少ないので、
少量のアルコールに次々とお花を入れて、
茶色く色が変わると取り出します。
これを、お花の時期が終わるまで繰り返しました。
お花を摘むのも、香りの強い夜や明け方にしていました