東京港区田町芝浦の英語学校English Plus英語講師ブログ

東京田町の小学生~大人まで『基礎英語力』習得を目指す英語学校English Plus英語講師の英語・日本語表現ブログ

English Plusレッスン受講生にお聞きした【English Plusのいいところ】

英会話および自分の英語に自信を持ちたい方へ5つのアドバイス ~ その5.英語はコミュニケーションツールとしての位置づけで英語を使うことを習慣化し、楽しむこと(日本語編)

2018-03-13 09:08:31 | 英語学習のポイント&アドバイス
おはようございます。東京都港区田町の英語学校English Plus英語講師のarataです。

本日は“英会話および自分の英語に自信を持ちたい方へ5つのアドバイス ~ その5.英語はコミュニケーションツールとしての位置づけで英語を使うことを習慣化し、楽しむこと(日本語編)”です。

前回までのアドバイスでも書いたことですが、新しく何か学び事を始める時は誰でも初心者だと思います。

自分も同じく、英語を初めて義務教育で習ったものの、カナダへ留学に行った時はほとんど英語の初心者でした。

カナダ帰国後に英語講師になったのですが、それでも留学中には色々な困難なことがありました。

留学中の一番始めの困難が「英語は難しい」ということでした。

英語が難しい理由は様々あったのですが、カナダ留学後最初の数か月はとても大変だったことを覚えています。

自身の経験を踏まえ今日は「英会話および自分の英語に自信を持ちたい方へ5つのアドバイス」の最後5つめを書いていきたいと思います。

5つめのアドバイスとしましては・・・

「英語はコミュニケーションツールとしての位置づけで英語を使うことを習慣化し、楽しむこと」です。

英会話および自分の英語力に自信を持つためには「英語の練習」が必要です。

英語力を鍛えるのは筋肉を鍛えるのと同様に「ある程度時間をかけてのトレーニング」が必須です。

ただ、英語はコミュニケーションを取るための道具ですので、あくまでも「英語をツール(道具)として捉え、上手く使えるように楽しみながら習慣的にトレーニング(練習)すること」が大切だと思います。

「英語=コミュニケーションを図る道具」として捉え、楽しみながら英語を使うことを習慣化していきましょう。

なお、English Plusではレッスン以外にも英語学習を習慣化していく取り組みをしています。

English Plusに関する情報はEnglish Plusの公式ホームページをご覧いただくか、ホームページからお気軽にお問合せください。



今日の英語での一言:"Let's use English a lot!"

東京田町で英語ならEnglish Plus
https://e-plusweb.com




よりキッズ体験レッスンのお知らせ

毎週火曜日「小学3年生以上対象のPhonics+基礎英語クラス」の体験レッスンを行っております。
詳細はEnglish Plusの公式ホームページをご覧いただき、ご質問等ございましたらお気軽にお問合せください。




にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)


If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - https://e-plusweb.com
Copyright:© 2018 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します