今日は、お休みをもらって施設ボランティアに行って来ました。
春を感じてもらいたい曲や元気を出してもらいたい曲。
一緒に歌ってもらったり、聴いてもらったり。
楽しんでもらえてるかなぁなんて…、考えながら。
メンバーとは、演奏後の反省会までしっかりして、次の演奏は今日よりもいいものになるように。
楽しみながら頑張るぞぅ(笑)
今日は、お休みをもらって施設ボランティアに行って来ました。
春を感じてもらいたい曲や元気を出してもらいたい曲。
一緒に歌ってもらったり、聴いてもらったり。
楽しんでもらえてるかなぁなんて…、考えながら。
メンバーとは、演奏後の反省会までしっかりして、次の演奏は今日よりもいいものになるように。
楽しみながら頑張るぞぅ(笑)
キャッツの元になった詩集、T.Sエリオットさん作です。
和訳された本はキャッツシアターで購入して来たけど、英文の物は売ってなかったので、アマゾンで注文。
カリグラフィー作品を描く時には英文でなければなりません。
一匹の猫ごとの文章が長いので、大作になりそう。
ふぅ、久しぶりに頑張ってみちゃおうかなぁ…(笑)
毎年、特に何の栄養もあげてないのに、赤いルバーブの新芽が出てくれます。
収穫するほどの量ではないので、うちに来られた方に、赤いルバーブを説明する材料にするくらいですが。
真っ赤な新芽を見ると、今年も赤いルバーブジャムをたくさん作るぞぅ〜って気になるのです。