あるまこ~

ITコンサルタント&山岳ガイド協会公認 山岳ガイド&インターネットショップ ラブジアース店長&LOC代表の徒然日記。

【残雪期 槍穂縦走 3日目】南岳~北穂高岳~奥穂高岳

2006年05月04日 23時21分20秒 | バリエーション
↑奥穂から北穂、南岳、槍ヶ岳を望む。

■2006年5月4日(木)
 3時30分に起きて、5時頃出発。昨日の高度障害はほとんど無く、調子がいい。
 大キレット通過は、ほとんど登山道だったが、ショートカットのため、西側の雪壁を巻いた後、2~3回懸垂した。トレースは4~5名が最近歩いた感じだった。ルンゼでは、1日の雨が凍ってダブルアックスで登攀することも。北穂の最後の登りは、西面からきつい斜度を200mくらい登る。

 北穂山荘で、大休憩をとり、牛カルビ丼、カレーを食べる。
 奥穂に着いたのは、16時頃。ガイドのシオミさん、青木さんと会った。明日は、4時出発で、西穂に向かうと言う。2時間くらい話し込み、アルプスへの高難度ルートへの挑戦やそれに向かうトレーニングなど聞いた。けっこう壮絶な話で感化された。

3:30 起床
5:30 出発
11:00 北穂高岳山荘着
12:20 北穂高岳山荘発
16:00 奥穂高岳山荘着
20:00 就寝

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おかもと@おふぃすあるぱいん)
2006-05-09 21:50:38
ども、お久しぶりです!おふぃすあるぱいん の おかもとの旦那の方です。



ひろけんさんもやりに入っていたと おおもりさんから聞いていましが、ちょうど私たちと入れかわりだったのですね。

私たちは29日入山の30日槍肩穂先、1日下山(とても奥穂回る技術はございません...)で、2日は移動で2~5日はおおもりさん達と鹿島槍でして。



では、またどこかの岩場で!
返信する
どうも (あるまこ)
2006-05-21 18:06:21
岡本さんもいろいろ、がんばってますよね~!

またよろしくおねがいしま~す!
返信する

コメントを投稿