
↑行者小屋に到着。途中で雷が鳴って、雪が10cmくらい積もった。寒気が入ってきて、急に寒くなった。
YFクラブの講習会で。
7時に新宿に集合。GW初日で、高速道路はかなり混雑すると思っていたけど、意外にすいていた。新丸の内、ミッドタウン効果で東京は都内は混んでたみたい。
10時過ぎに美濃戸に到着。雪もなくぬかるみもほとんどなくて、美濃戸まで車で入れた。ただ、わだちがあって車高が低い車や二駆だとつらいかも。
11時から登山開始。途中で雷が鳴って雪がけっこう降った。登山道に氷が張っててツルツルに。ゆっくり歩いて14時30分に行者小屋に到着。
19時くらいに寝た。
日程 | 2007年4月28日(土)~29日 |
天気 | 4月28日:曇り後雨(雷雪) 4月29日:快晴 |
場所 | 八ヶ岳 |
ルート | 美濃戸~行者小屋(テント泊)~文三郎~赤岳(ピストン) |
概要 | |
メンバ | NGNさん、NKDさん、KUCさん、AKOさん、HSDさん、IZMさん、SKRさん、HGAさん、MEKさん、SEKさん、自分 |
パワード バイ... | Powerd By YF CLUB(YFクラブ) |
YFクラブの講習会で。
7時に新宿に集合。GW初日で、高速道路はかなり混雑すると思っていたけど、意外にすいていた。新丸の内、ミッドタウン効果で東京は都内は混んでたみたい。
10時過ぎに美濃戸に到着。雪もなくぬかるみもほとんどなくて、美濃戸まで車で入れた。ただ、わだちがあって車高が低い車や二駆だとつらいかも。
11時から登山開始。途中で雷が鳴って雪がけっこう降った。登山道に氷が張っててツルツルに。ゆっくり歩いて14時30分に行者小屋に到着。
19時くらいに寝た。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます