あるまこ~

ITコンサルタント&山岳ガイド協会公認 山岳ガイド&インターネットショップ ラブジアース店長&LOC代表の徒然日記。

【雪山登山】八ヶ岳 権現岳

2006年04月09日 22時20分13秒 | 登山
↑今日も良く晴れた。三ツ頭から左から権現岳、阿弥陀岳、赤岳。

■2006年4月8日(土)【曇り時々雨、みぞれ】
 10時30分には天女口に着いたが、雨&あられが降ってた。とりあえず、駅近くの高架下でパッキングを終わらす。雲が取れるまで待って、14時頃出発。20分でテン場に着く。今日はこれで終わり。

■2006年4月9日(日)【晴れ】
 朝5時起き、おかゆと中華丼混ぜてさっさと食事を済ませる。シュラフ、エアーマットをテントにデポして6時5分に出発。おそらく18kgくらい。天女山、三ツ頭を越え、権現岳へ。ほとんどトレースが無く、樹林帯も多いのでオンサイトだとルートがわからなくなりそう。権現岳南壁は左にトラバースした。トラバースの斜面が斜度があり、雪が不安定なのでロープを出す。頂上が狭いのでタッチしてすぐ下山した。雪質は、思ってたよりしまってて、歩きやすかった。
天女山(6:05)~三ツ頭(10:20)~権現岳(11:30)~天女山(14時30分頃)

■その他
・GoreLihgt冬用外張り(2~3人用):無い時と比べて、とても暖かかったような気がする。ペグが6本いる。

Powerd By YF CLUB(YFクラブ)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿