
↑はじめの核心。高さ25mくらいの岩場を鎖で抜けていく。普通のトレッキングシューズだったので、結構つるつるすべる...
YFクラブの講習会で。
7時登山開始。
7時50分、大の字に到着。
8時10分、はじめの核心。みんなひょひょい抜けてた。さすがにみんなクライミングやってるので、問題なさそうだね。
9時10分頃、大のぞきに到着。ここで20分くらい休憩した。天狗岳がキレーに見えた。天狗岳のカンテラインは、フリーだと4、5ピッチの快適なクライミングができそう。ここからのバラ尾根への下りが鎖場でけっこう長かった。おそらく、30mくらいけっこう急な下りだった。
12時20分ころ鷹戻しに到着。傾斜はそんなにきつくないけど、一歩間違えば死んじゃうね。中間のヒトは、いちおう、オートブロックをバックアップに。最後だったんで、ロープ回収しながら登った。
13時頃から下山開始。下りの方が断然怖い。3カ所ヤバそうなところでロープを出す。一応、ハンギングビレイで確保してるけど、テンションかけられないな。
14時40分に下山。いやー暑かった。いつもはあんまり水を飲まないようにしてるけど、がっつり飲んでしまった。
帰りにお風呂入った。
お疲れさまでした。
日程 | 2007年6月17日(日) |
天気 | 6月17日:快晴 |
場所 | 妙義山 表妙義 |
ルート | 妙義神社駐車場(6:50)-妙義神社(7:10)-(7:40)大の字(7:55)-白雲岳-(9:10)大のぞき(9:30)-(9:50)天狗岳-(11:50)堀切-(12:30)鷹戻し-東岳-中之岳-西岳鞍部-中之岳神社-(14:50)妙義神社駐車場 |
概要 | |
メンバ | NGNさん、ABEさん、KUCさん、HSLさん、IZMさん、URNさん、自分 |
パワード バイ... | Powerd By YF CLUB(YFクラブ) |
YFクラブの講習会で。
7時登山開始。
7時50分、大の字に到着。
8時10分、はじめの核心。みんなひょひょい抜けてた。さすがにみんなクライミングやってるので、問題なさそうだね。
9時10分頃、大のぞきに到着。ここで20分くらい休憩した。天狗岳がキレーに見えた。天狗岳のカンテラインは、フリーだと4、5ピッチの快適なクライミングができそう。ここからのバラ尾根への下りが鎖場でけっこう長かった。おそらく、30mくらいけっこう急な下りだった。
12時20分ころ鷹戻しに到着。傾斜はそんなにきつくないけど、一歩間違えば死んじゃうね。中間のヒトは、いちおう、オートブロックをバックアップに。最後だったんで、ロープ回収しながら登った。
13時頃から下山開始。下りの方が断然怖い。3カ所ヤバそうなところでロープを出す。一応、ハンギングビレイで確保してるけど、テンションかけられないな。
14時40分に下山。いやー暑かった。いつもはあんまり水を飲まないようにしてるけど、がっつり飲んでしまった。
帰りにお風呂入った。
お疲れさまでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます