
身体も右利きとか左利き、
最初の一歩を踏み出すには右、左どちらかが何時も先に踏み出していると思うのです。
髪の毛は遺伝はもちろんですが、
疲れや怪我、
内蔵などの疾病によって
髪の毛が影響され変化が起きているのです。
左右均等に切っているのに乾かすと長さが違っていたりするのは、
左右のどちらかの目が効き目であったり、
乾燥時の髪の毛が水分を保有量するのは30%ですが、
髪の毛の質によって含有量が違っているのです。
髪が濡れていると、
長さが変わってくるのです。
ドライカットが良いのか
ウエットカットが良いのかは
ヘアースタイルを創るとき
カット時に髪の毛が傷んでいるとか・・・
技術者がお客様に説明し
ヘアースタイルをオススメする方が良いのかもしれません。
アース美容院 http://www.as-idb.jp/
アース美容研究所 https://asidb.jimdo.com/
アース美容研究所のツボ・タッピング、ラビングで熱中症・便秘・冷え症・腰痛や膝痛対策 https://youtu.be/YazuW0bFYMo
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます