goo blog サービス終了のお知らせ 

長浜市立朝日小学校ブログ

 朝日小学校の日々の様子をお届けします。

3月20日(火) 卒業式

2018年03月29日 | 日記
3月20日、23名の6年生が新しい世界に飛び立っていきました。

体育館の壁には6年生の児童が書写の時間に思いを込めて書いた文字と、
在校生が描いた6年生の似顔絵とメッセージが貼られました。

保護者や来賓の皆さんに見守られながらしっかりと受け取った卒業証書。
在校生からの「ありがとうございました」の言葉。
数々の思い出と、先生方の贈る言葉に見送られ玄関を後にしました。

新年度からの中学校生活が楽しく有意義なものとなるよう願っています。

   

   

   

3月2日(金) 6年生を送る会

2018年03月29日 | 日記
1年生から5年生までが、「6年生を送る会」を行いました。
これまでお世話になった感謝を込めて、歌を歌ったり、劇を演じました。
6年生にとっても、たくさんの思い出がよみがえったことと思います。

最後は6年生も在校生へのお礼を込めて、演劇でこれまでの思い出を振り返りました。







2月3日(土) 群読発表会

2018年03月06日 | 日記
1~6年生までの児童が、自分たちで選んだり創作した詩を暗唱する群読発表会を行いました。
みぞれ混じりの寒い日でしたが、たくさんの保護者の方が聞きにきてくださり、子どもたちは元気に発表することができました。
全員が大きな声で発表したり、パート別に分かれて発表したりと、それぞれの学年に応じた工夫がされていました。

  

1月19日(金) スキー教室

2018年03月06日 | 日記
5・6年生の児童対象に奥伊吹スキー場でスキー教室を行いました。
当日は晴天で絶好のスキー日和となりました。
スキーを履くのが初めての児童もいましたが、ボランティアさんや先生方の指導を受けて、徐々に滑れるようになっていきました。
どの児童も笑顔一杯の楽しい一日をすごすことができました。

   

12月22日(金)チャレンジ・ザ・ロープジャンプ

2018年03月06日 | 日記
市内各小学校6年生の代表31クラスが参加し、ロープジャンプ大会が長浜バイオ大学ドームで開催されました。
朝日小学校の6年生チームは、この大会に向け、ロープジャンプの跳び方をビデオで研究するなど1学期の早い段階から練習に取り組んできました。このロープジャンプを数多く跳ぶには、スピードと全員の気持ちを一つにすることが重要なポイントになります。
3分間、リズム良く跳び続けることは大変難しいことですが、子どもたちは緊張感を持って跳び続け、1回目430回、2回目423回、合計853回と大健闘し総合で5位という素晴らしい成績をあげました。


<