goo blog サービス終了のお知らせ 

長浜市立朝日小学校ブログ

 朝日小学校の日々の様子をお届けします。

10月23日(土)   運動会

2021年11月09日 | 日記
今年度の運動会も感染症対策を行いながら規模を縮小して開催しました。
当日は練習の成果を存分に発揮し、とても充実した思い出に残る素晴らしい運動会となりました。
ご観覧いただいた皆様には子どもたちへの温かい拍手と応援をいただきありがとうございました。
徒競走では最後まで一生懸命に走る姿、団体演技では学年の仲間と心をひとつにして演技する姿、
やり終えたときの子どもたちの晴れ晴れとした笑顔が素敵でした。
今年は昨年できなかった「応援合戦」も実施し、各組で考えたパフォーマンスを披露することができました。
子どもたちは運動会を通して最後まであきらめずにやり遂げること、
仲間と心をひとつにして頑張ることの素晴らしさを学んだことと思います。

 

 

 

 

 

 

 

10月20日(水)  1年 校外学習

2021年11月09日 | 日記
小学校に入学して初めての校外学習にでかけました。
豊公園、長浜鉄道スクエア、長浜図書館、浅井文化スポーツ公園にでかけました。
「秋の自然を身近に体験し、各施設で約束を守って友だちと仲良く見学したり行動したりすること、
自分から元気よくあいさつすること」のめあてを守って、楽しい1日を過ごすことができました。

 

 

 

10月18日(月)  5年 フローティングスクール

2021年11月09日 | 日記
今年度も1日だけの航海となりましたが、子どもたちは「うみのこ」の船内でびわ湖学習を行い、
多景島や沖島展望などを通して、普段の学校では体験できない学習や体験をしました。
残念ながら一緒に乗船した他校の子どもたちとあまり交流することはできませんでしたが、
各活動室で、事前に作成した学校紹介のDVDを鑑賞して他校の様子を知ることができました。
この体験を通して、びわ湖から受けている恩恵やここ近年の生態系の変化について学び、
今後はびわ湖の環境を守っていくために「自分にできることはなにか」について考えるきっかけになりました。

 

 

 

 

10月13日(水)  4年 車いす体験  

2021年11月09日 | 日記
社会福祉協議会のご指導の下で車いす体験をしました。
実際に車いすに乗って自分で動かしたり、マットで作った段差を越える体験をしました。
また、車いすの押し方や安全な補助の仕方も教えていただきました。
今後は町中で車いすを利用している方が困っていたら積極的に補助できるようになってほしいです。

 

 

10月13日(水)  2年生 校外学習

2021年11月01日 | 日記
「豊公園」「長浜市立図書館」「ヤンマーミュージアム」にでかけました。
豊公園を散歩し、長浜市立図書館では司書さんから本の貸し出しのしくみや、
楽しんでもらえる本の展示方法についてお話を聞きました。
ヤンマーミュージアムではいろいろなアトラクションを楽しみました。
いずれの場所でも公共の場所で施設を安全に正しく使うことを学びました。