4年生の校外学習はJRを利用しての琵琶湖一周でした。
河毛駅から電車に乗りまず大津駅で降りました。
大津では県庁と危機管理センターを見学しました。
大きな県議会の議場に入れていただいたり、危機管理センターのしくみについて学習しました。
次に大津駅ら山科駅を経由して安曇川駅で降りました。
安曇川では「すいた扇子」に行き、扇子に絵付けをしました。
どんな扇子ができあがるのかとても楽しみです
帰りは安曇川駅から近江塩津駅を経由して河毛駅に戻ってきました。


河毛駅から電車に乗りまず大津駅で降りました。
大津では県庁と危機管理センターを見学しました。
大きな県議会の議場に入れていただいたり、危機管理センターのしくみについて学習しました。
次に大津駅ら山科駅を経由して安曇川駅で降りました。
安曇川では「すいた扇子」に行き、扇子に絵付けをしました。
どんな扇子ができあがるのかとても楽しみです
帰りは安曇川駅から近江塩津駅を経由して河毛駅に戻ってきました。





