長浜市立朝日小学校ブログ

 朝日小学校の日々の様子をお届けします。

6月21日(金)6年「湖北まこも」訪問

2019年06月28日 | 日記
6年生の児童が知的障害者入所更生施設「湖北まこも」を訪問しました。
毎年、本校の6年生と入所者の方との交流を行っています。
リコーダーの演奏を聞いていただいた後、5つの班に分かれて紙芝居やゲームをしました。
準備や練習の時間が少ししかありませんでしたが、それぞれに工夫して楽しんでいただけることができました。

 
 

6月17日(月) 交通安全教室

2019年06月28日 | 日記
警察や安全パトロールの皆さんに参加いただいて、全校で交通安全教室を行いました。
低学年は横断歩道の渡り方、中・高学年は自転車の安全な乗り方と交差点の渡り方を教えていただきました。
交通事故に遭わないよう、日頃から気をつけることを丁寧に教えていただきました。

 
 
 

5月25日(土) 第9回ふるさとの山を歩く活動

2019年06月05日 | 日記
第9回ふるさとの山を歩く活動が行われました。
学校運営協議会、まちづくり協議会、PTAのみなさんに早い時期からご準備をいただいたおかげで、
例年より気温が高く熱中症なども心配されましたが、無事にケガもなく終了することができました。

各ポイントでは講師の方々から、土地にまつわる歴史や鳥の話を聞きました。
また、保護者と一緒にお弁当を食べたり遊んだりと楽しい時間を過ごすことができました。

 

 

 

 

 

5月21日(火) 4年クリスタルプラザ見学

2019年06月05日 | 日記
自分たちが捨てたゴミがどのように処理されているかを学習するため、クリスタルプラザに見学に行きました。
職員の方からゴミを出さないことの大切さ、分別して捨てることの必要性を教えていただきました。
それぞれの家庭でおうちの方と一緒に実践していって欲しいと思います。