あさのや店長ブログ

癒されたひとときの おすそわけ・・・

おせちのご案内です

2017-11-21 10:16:10 | あさのやこぼれ話
いつも遅いスタートで(-_-;)

今年のおせちのご案内を猛ダッシュで発送中です!!!



4~5人前  1万5千円(税込み)  6.5寸 3段


2~3人前  1万円(税込み)    6.5寸 2段


お品書き
祝い海老 カニ爪 チキンとトマトのベーコン巻き イカ鉄砲 南京百合根蒸し 七福なます 
海の幸洋風和え さより若草巻 伊達巻 黒豆 昆布巻き 紅白蒲鉾 華羽衣 京合わせ 
お煮しめ(筍・蓮根・こんにゃく・人参・牛蒡・蕗・里芋・椎茸)








ミニおせち

1人前 3千円(税込み) 243×243 1段

お品書き
祝い海老 南京百合根蒸し 七福なます チキンとトマトのベーコン巻き 伊達巻 黒豆 昆布巻 海の幸洋風和え 
紅白蒲鉾 京合わせ お煮しめ(筍・蓮根・こんにゃく・人参・牛蒡・蕗・里芋・椎茸)


お正月もお仕事で ご家族揃っておせちを囲むことができないご家族に 人数分ご用意されるというケースや
手土産としてご利用いただくお客様が多くいらっしゃいます。



お煮しめセット

3千円(税込み) 210×210



12月31日(日) 店頭渡し   10:00~16:00

        配達     11:00~19:00



写真は昨年のものです。内容は多少異なりますが イメージとしてこのような詰め合わせになります。

お重箱に盛り付け済の状態でのお渡しとなります。保存料等使用しておりませんので 冷暗所に保管してお早めにお召し上がり下さい。

配達エリア内なら配達料無料でお届けいたします。なおエリア外でも配達可能な地域がございますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

配達の場合 こちらからお電話で在宅確認の上お伺いします。交通事情によりご希望のお時間に多少ズレが生じる場合もございます。

配達時間につきましては配達地域によって 調整させていただくこともございます。ご了承ください。

配達エリア外で1万円未満の場合 配達料100円頂戴させていただきます。




詳しいご案内をご希望の方はお気軽にお申し込み下さい。ご郵送させていただきます

お電話でのお問い合わせは 午後1時以降にしていただけると助かります。(配達で出ている場合もありますので・・・)


12月20日(水)  申し込み締め切り

お得な早割   12月9日(土)までにご予約のお客様は 5%引きにて承ります。


日曜・祝日定休日   おせち電話受付  12:00~6:00
こちらのHPのご予約ページからなら 24時間受付しております。
24時間以内に返信がない場合は ネットの不具合の可能性もございますので その場合はお手数ですがお電話で確認のお問い合わせをいただきますようお願いいたします。






皆様のお顔 一人一人 思い浮かべながら
新しい一年の始まりのお手伝いをさせていただきたいと心を込めてお作りさせていただきます。



おせちご予約受付中!

2016-11-16 06:03:48 | あさのやこぼれ話
あれよあれよという間に・・・今年も残り少なくなってまいりました。
クリスマスソングが聞こえ始め。。。。

早くおせちの準備 せんかい!!!!・・・・やっと重い腰があがりまして・・・・



お待たせいたしました~~
今年のおせちの受付 はじめました!



昨年は お休みさせていただきまして 毎年ご利用いただいているお客様にはたいへん申し訳ありませんでした。おかげさまで 家人もすっかり回復し 前向きにリハビリを続けております。
たくさんのお客様に ご心配いただき 励ましのお言葉やお手紙をいただきまして 本当にありがとうございました。

「健康」と「食」についてたくさん学んだ1年でもありました。
この経験と学んだ事を あさのやでも活かしていきたいと思っております。




4~5人前  1万5千円(税込) 6,5寸  3段

※写真はイメージです。内容は多少異なる場合がございます。


2~3人前   1万円(税込)  6,5寸  2段

※写真はイメージです。内容は多少異なる場合がございます。



お品書き

祝い海老 カニ爪 チーズ入りミートローフ 松笠いか 錦糸卵の海老真丈 紅白柚子なます
子持ち昆布 スモークサーモンの錦糸ロール 伊達巻 黒豆 昆布巻き 栗の甘露煮 紅白かまぼこ
杉奉書柿 笹がき信田 お煮しめ







1人前   3千円(税込)  243×243 1段

※写真はイメージです。内容は多少異なる場合がございます。

お品書き

祝い海老 錦糸卵の海老真丈 紅白柚子なます 子持ち昆布 スモークサーモンの錦糸ロール
伊達巻 黒豆 昆布巻き 栗の甘露煮 紅白かまぼこ 笹がき信田 お煮しめ





お煮しめセット
3千円(税込) 210×210 1段

お品書き

筍 蓮根 こんにゃく 人参 牛蒡 蕗 里芋 椎茸 笹がき信田




12月20日(火)申し込み締め切りとさせていただきます。

そして お得な早期割引
12月10日(土)までにご予約のお客様に限り 5%割引にて承ります。

詳しいご案内をご希望の方は 郵送またはFAXまたはメールで送らせていただきますので
お気軽にお申しつけください。

なおお電話でのお問い合わせは午後1時以降にしていただけると助かります。





ご予約お待ちしておりま~~す!




あけましておめでとうございます

2016-01-01 18:37:03 | あさのやこぼれ話
あけましておめでとうございます。


16年目をむかえた中 14回続けてきたおせちのお届け 今回は残念ながらお休みさせていただきました。
第1回目からずっとご利用いただいてきたお客様もたくさんいるこのおせちのお届けを断念するには
相当悩みました。


家人が体調をくずし入院することになったのがわかったのが夏のはじめ
9年前にも1度手術した 食道がんです。
今回は再発ではなく 新しくできたものとのこと。
以前と違うのは 場所が胃の近くにできたもので食道の他 胃の上部やその周辺のリンパ節全部を摘出するという大手術でその後の後遺症で嚥下障害が残ってしまいました。

食事のリハビリが必要でこれはワタシが行うしか方法がなく 通常の仕事にも支障をきたすほど仕事と介護の両立が難しい現状。
そんな状況で 1年で一番大きなお仕事を手掛けるのは困難と判断いたしました。

幸い退院後 少しづつではありますが回復して前向きにリハビリに取り組んでおります。



そして 我が家の長男ワンコ しんのすけも夏に発作が起こり 脳腫瘍ではないかとのこと
お盆休みの頃は いよいよかと覚悟もしたものの 幸いその後発作は起こっておらず容体は落ち着いております。しかし今年の夏で14歳を迎えます。いつ何が起きてもおかしくないと言われており 歩行補助の道具などの準備もしている状況です。






今年も介護しながらのお仕事となりますが 前向きに・・・歩みはゆっくりでも前に進んでいきたいと思っております。以前から勉強してきた薬膳についても 短い時間を利用してでも勉強を再開してかたちにしていきたいと・・・1年の計は元旦にあり・・・ということで元日からはじめました。





今回介護をする側になって初めて気付いたこと たくさんありました。毎日が新しいことの発見です。
この経験もまた何かの役に立てると思っております。ポジティブに前向きに・・・


色々とご心配おかけしておりますが・・・・安心してください 元気ですよ!



スタッフみんなに助けてもらっています。決して孤独な介護でないことが救いになってます。
これが 先の見えない介護だったら・・・夫婦ではなく義理の関係の介護だったら・・・
たった一人で話し相手もいない中での介護だったら・・・
愚痴をきいてもらったり 手伝ってもらったり みんなに甘えながらの介護で乗り切っております。
ご心配していただいて 本当にありがとうございます。




今年もどうぞよろしくお願いいたします。


           あさのや 店長 秋山

ごぶさたしておりまする・・・・・

2015-05-04 18:45:15 | あさのやこぼれ話
いや~~ こんなにブログ ほったらかしにしといて・・・・

いいかげん 3日坊主だとしてもほどがある!!!との苦情もあったとかなかったとか



梅も咲き





桜も散った今日この頃




世の中は ゴールデンウィークで大渋滞中

やっとパソコンにむかっております。。。。


東林間にお引っ越しをしてきてこのGWで1年を迎えました。

通勤時間もなくなり 多少自分の時間を作ることができるようになって すっかり腰が重くなり・・・・あ、腰だけじゃなくて(; ̄з ̄) ~♪







近況報告を少しばかり。。。。

鍼やお灸で自分の体調がすっかり良くなり 永年悩まされていた冷え症も嘘のように改善され

東洋医学の神秘に興味を持ち ただいま薬膳を勉強しております。



あさのやのメニューの中にも 取り入れられるものがないか 研究中です!





そして すっかりシニアで甘えん坊将軍の しんのすけ


7月で13歳になろうとは 思えぬほどの元気っぷり!
 




お母ちゃんの足もとで寝てるのが気にらないしんのすけ


起きろ=


しかし シカトする りゅうのすけ・・・


なんと リュウのしっぽを 後ろ足で・・・むぎゅ===







まだまだ若い者には負けてられんわい!!!って



それにもめげないりゅうのすけも早4歳



・・・・・相変わらずよの~








みんなで伊豆高原のわんわんパラダイスという それこそワンコにとって パラダイスなホテルで遅いお正月休みをしてきましたよ~

これぞラブラドールというほど見事な泳ぎっぷりのりゅうのすけ!













満喫してきました(*^^)v







これから新しく始まるお仕事の準備で GWは事務仕事集中ウィーク・・JWです。。。

あけましておめでとうございます。

2015-01-02 10:55:06 | あさのやこぼれ話
あけましておめでとうございます。


おかげさまで 高齢者施設へのおせちのお届けを無事終え 仕事納めの元日を迎えることができました。


2日からはボーノへの納品でお仕事はじまり・・・文字通り365日お仕事の一年のはじまり




東林間神社への初詣も済ませ・・・





飲むぞーって・・・

大好きな日本酒は お仕事がお休みの前日にしか飲まないようにしてるんですが・・・


お休みないし!!   ま、正月正月・・・・今日は特別ね♪


2014年は 移転・引っ越しと特別な年となりました。

新しい生活もすっかり満喫!!  自宅と職場が一緒になることで 仕事漬けの生活になりはしないかと不安もありましたが


何よりも身体が楽になりました。。。。体調が悪くても身体を休めることができなかった以前に比べて

こまめに休めることで 365日仕事の生活を乗り切れます!!

これからもますます頑張れるって!!!



マイペースのブログにお付き合いくださってありがとうございます。

このスローペースは相変わらずですが・・・




今年もどうぞよろしくお願いいたします。

おせちのご予約承り中です。

2014-11-25 07:14:32 | あさのやこぼれ話
おせちの季節がやってきました。




っていつもより遅くないですか~~~~~~!!!!


すみません・・・もう一回・・・


やっと やっとおせちのご案内ができました。。。


あれこれ 悩んで考えて・・・

街では お盆が終わった頃から おせちおせちと・・・

あせるわ~  季節感ないっちゅうねん。。。。。。とぼやきつつ・・・






ご案内状 順次郵送させていただいております。

店頭の他 ボーノsagamixにもパンフレット置いてあります。どうぞご検討くださいませ。




12月10日まで早割でお買い得になっております。

配達のエリアにつきましては お気軽にお問い合わせください。


なお午前中はデリバリーのご注文の電話で混み合っておりますので

お電話は午後1時すぎにしていただけると助かります。


あっという間の一年の締めくくり 最後の追い込み奮闘中です!!

充実した休日でした。

2014-10-13 08:58:00 | あさのやこぼれ話
久しぶりに一日お休みできることになったので 中軽井沢に遊びにいってきました!

圏央道が開通したおかげで 2時間半の道のり 日帰りも可能なコースです(^○^)

以前なら川崎の自宅から 練馬ICまでの大渋滞を考えただけで足が向かなかった軽井沢でしたが・・・・







奥入瀬渓流を思い出させる川のほとりにある ハルニレテラス










この川に沿ってテラス席が設けられていて そこで季節限定の企画がいろいろ・・・・




この日は紅葉図書館が開催中・・・

















キツツキのいたずら。。。。。。










高原の中の教会













おみやげは 軽井沢と言えば ジャム!! これは珍しいミルク紅茶プリンジャム(*^。^*)

瓶もかわゆいです==











充実した休日 ここムササビウォッチングなんていうのもできるんです。この次は泊りがけでムササビ見に行きたいな~~~~








そしてそして。。。。。。。。。








15周年の記念に 宿り木さんからとってもすてきなプレゼントいただいちゃいました(*^^)v

 





お店のお客様 スタッフの見えるところに飾る記念のスワッグ作って~とお願いしてて・・・・・・


いろいろ考えて下さいました!!!!







とうもろこし






オクラ






アワ





そして・・・・アザミ!!!!私の名前の 麻美 もじって(^'^)




あさのや [麻's house]

この店名は 麻美の家  私の家・・・という気持ちをこめて名付けました。



あさのやのスタッフは ファミリー   ここまで来られたのもファミリーの力です・・・これからも歩みを止めず・・・・



15年という節目 常に初心思い返しながら 前進していきたいと気をひきしめていきます。

これからもよろしくお願いいたします。






台風上陸でも本日営業いたします。

2014-10-06 07:03:19 | あさのやこぼれ話
10月6日(月) 台風18号接近 上陸の恐れがありますが 

本日も営業いたします。ただし配達スタッフの安全確保のため

車でのお届けとなりますので お時間が多少前後するかもしれません。

ご了承ください。




学校・幼稚園は休校・休園決定ですが 

高齢者施設や医療・福祉に携わる方々の保育園は通常通り開園です。

お食事を作ることが困難な方々のところへのお届け

こういう非常事態のときこそ 使命を感じます。

今日もスタッフみんな頑張ってお届けいたします。










10月6日 今日はあさのや15周年の記念日です。

初心にかえって。。。。 

地域の方々にお役にたてる店づくりを志したオープンの日をおもいだして 。。。。。。。

あっという間の秋・・・・

2014-09-22 10:23:51 | あさのやこぼれ話
もんじぇも終わって食欲の秋。。。。。

みんなでバーベキューをやりました(*^。^*) 狭いガーデンで もちろん座るスペースもないので立食で




今までは飲みに行っていたのですが 今回初の試みで 

子供・ワンコ連れOKのバーベキュー♪ 


これまで小さい子供を預けて飲みに行けないスタッフも 初参加!

今は別の仕事に就いている元スタッフたちも集まって(*^^)v


それはそれは賑やかな楽しい時間でした。

食べるのに 飲むのに忙しくて写真撮るの忘れちゃうほど。。。。。。。




とんだハプニングも・・・

バーベキューもひと段落したとき 雨と雷が・・・・

「なんか 黒いものが飛び込んできた=====」って大騒ぎ!!!

黒いチワワのわんこがずぶ濡れで飛び込んできたのでした(@_@;)


雷でびっくりしてどこかのお家から飛び出してきたようで・・・


我が家の大型犬は この子に吠えてビビらせていたので別のスタッフのお家に一晩お泊りさせて・・・

警察に届けておいたら翌日無事飼い主さんの元に帰っていきました。 ほんと無事でよかったとみんなで安堵。。。。。

警察の方もわんこの迷子までお世話していただいて 感謝感謝・・・・飼い主さん一晩眠れなかったって


オダサガのほうから うちのそばの大きな交差点を渡ってきたって・・・・よく車にはねられなかったね~~~って

わが家も昔シンノスケが脱走して 夜中中探しまくった経験があるので他人ごとではありません。ほんとよかった。。







長く弁当給食をお届けしていた保育園が この10月から子供園に切り替わり今月いっぱいのお届けで最後となることに・・・・


かわいいお手紙いただいたりして ありがとうございました。


最後のお誕生会となった日 みんなにアンパンマンのお寿司を頑張って作ったよ~~喜んでくれたかな~




いろんな出会いと いろんなお別れがあるけど これからもみんな頑張っていこうね。

あさのやも 新しいスタッフ 別の道に進むスタッフ いろいろな人生あるけど いつまでも仲間です!いろんな機会にまた集まろうね!



この秋  15年目を迎えるにあたって   ステップアップしていこうと気合入れ直しております。

自分にもますます気合をいれて!!! ファイト====




夏休みも終わりいよいよ・・・・

2014-08-17 15:54:34 | あさのやこぼれ話
ずいぶんと久しぶりの更新でございます。。。。。


最近はすっかり腰が重くなって・・・









 え?身体じゃなくて腰だけ?

・・・・じゃかーし====ヾ(*`Д´*)ノ






バスケットに入って我が家にやってきたりゅうのすけも4歳






















床の敷物ではありません。  しんのすけも元気なシニア12歳









店頭販売はお休みでも 相変わらずお休みなしの生活のワタクシですが





お店のお休みの時は 毎朝みんなでお散歩♪    東林間探索 楽しんでおります!(^^)!

緑が多いこの町 とってもワンちゃんも多くって シンリュウもお友達ができました



仲良しのガールフレンドもできちゃったもんね~(=⌒ー⌒=)ノ




お仕事の合間に 小さなスペースでガーデニングなんぞも。。。。。

ちょこちょこ癒されております。またカメラで撮ってみたりしたいなあっと。。。。。少しプライベートを楽しむ時間を捻出しなきゃ(*^_^*)














夏休みをいただいておりましたが いよいよ明日から通常営業に・・・・

と言いたいところですが・・・・



23日(土)はもんじぇ祭り出店のため 店頭販売は臨時休業させていただきます。


ご迷惑をおかけいたしますがご了承くださいませ。


今年 10回目を迎えるもんじぇ祭り  今のところ雨マークはついてませんが・・・・・

今年はスペシャルゲスト 中村あゆみさんが来ますよ~

この前テレビで拝見したけど 金髪ですんごくかっこいい女性!! あの黒髪でかわいい頃と違って

大人の唄が聴けそうですよ~お楽しみに 
d(*⌒▽⌒*)b


中央公園でお待ちしております!!!

移転リニューアルオープンしました

2014-05-26 13:24:05 | あさのやこぼれ話


5月7日 水曜日  新しいあさのや オープンいたしました!




少しだけ店内をご紹介(*^。^*)









スタッフみんなからの素敵なプレゼント♪ すべてドライの食材でできたフレーム(^○^)








この看板は 写真家であさのやのホームページを作ってくれている 関根氏と一緒に考えてつくったもの

鮮やかな写真がお気に入り!



そしてそして ちっちゃいけれど テラスを宿り木さんにお願いして。。。。。。





以前うちで働いててくれた 元スタッフたちからも!サプライズの贈り物!!









おさんぽマップでお友達の 神奈川建商さんのミナ吉さんから 可愛いフレームのスタンドのプレゼントもいただいちゃいました(^o^)

私がいつも  「これ いいな~~ こういうの 好きだな~~~」なあんてつぶやいてたのを ちゃんと覚えてて

造ってくれた 寄せ植え。。。。

この他にも たくさんの方々から お祝をいただきました。。。ほんとにありがとうございました。。。。

この場を借りてお礼を申し上げます。


あたらしいあさのや これまで以上に地域の方々のお役に立てるお店づくりにと毎日励みたいと思います。


新しい設備も導入して 新商品開発?にも力を入れていきたいと 頭から湯気出しまくっております=ガオ======<(`^´)>






さあいよいよこれから 自宅の引っ越し始まります!ほんとに 通勤時間ゼロ分に・・・・



移転計画進行中!

2014-04-14 06:13:15 | あさのやこぼれ話
いよいよシートがはずれて 外観お目見えしました。



鶴の台の立体からまっすぐ来た道沿い ここが新あさのやです。

1階の店舗 この日はコンクリートの養生中で入れなかったので・・・・






外階段を上がって 2階へご案内♪



玄関のランプまだ電球が入っておりませんが(^.^)



ここが2階 スタッフが出勤してきたら ここで身支度



階段上がって・・・・



3階 プライベートルーム  日当りバッチリでしょ(*^。^*)

天井は・・・・



こ~んなかんじ

まだまだ工事が遅れてて ここへのお引っ越しは先ですが


あさのやの店舗の移転は予定通り 5月7日(水)にむけて急ピッチで工事が進んでおります!


詳しくはまたご報告させていただきます!



ほ~~~~んとブログの更新 滞っちゃってて。。。。。

2月・3月一日も休めず・・・・・っていつからだっけ 休んでないのは。。。

ま、お引っ越ししてきたら少し楽になるから そしたらもう少しマメにブログ書けるかも・・・





んなこたーない!!!!!!!  って? そういえば夏休みの日記 まともに書いたことないもんな~

スタッフ募集のお知らせ

2014-01-07 17:16:16 | あさのやこぼれ話
ただいま スタッフ募集中!


①調理スタッフ

8:30~14:00 又は8:30~17:00

週3~5日勤務

お料理が好きな方   もちろん! 食べること大好きな方!経験者優遇




②バイクでのデリバリー

9:00又は10:00~ 12:30又は2:00又は17:00

週2~

原付又は普通免許を持っている方

3輪バイクなのでどっしり安定していて乗りやすいです!試しに乗ってみてからでもオーケーです!(^^)!



日曜・祝日定休日

シフト制・・・ シフトは1週間ごとに決定しますので 学校行事や予定を立てやすいと思います。




旗振り当番や 集金当番  幼稚園の送迎バスの時間などなど・・・・ 

また夏休みなどの長期休暇についてもご相談ください。


あさのやのスタッフはみんな子育て中のママたちです。どんなことでも結構です。お問い合わせください。




5月より東林間に移転します。バイク通勤可。車通勤は 駐車場がありませんので・・・・

こちらに通勤可能な方(現在のあさのやから 自転車で5分ほどのところです)


短い時間働きたい方も がっつり働きたい方も ・・・まずはお問い合わせくださいませ(^^♪




042-701-7969 秋山まで  こちらは午後1時以降が助かります!(私もバイクに乗ってデリバリーしている場合がありますので)

ホームページのお問い合わせのコーナーからなら24時間受付中です。折り返しこちらからご連絡差し上げます。








子育てしながら働くことってたいへんそう・・・・って心配じゃありませんか?

うちのスタッフのみんなに聞いてみて!みんな不安そうに来た人たちばかりですから (*^_^*)