あさのや店長ブログ

癒されたひとときの おすそわけ・・・

玄米

2009-06-28 17:28:44 | あさのやこぼれ話
時々お客様に質問されることがあります。


「玄米って食べた事ないんですけど・・・白米とどう違うの?」


難しい答えは抜きにして こうお答えします。


私は朝6時頃 朝ごはんを食べます。
玄米だと お昼2時頃までお腹がもちます。
白米だと 12時頃お腹が空いてきます。
パンだと 10時頃目が回ります。


腹もちがいい・・・これは逆にいうと消化が良くない・・・
胃腸の弱っている時や 夜寝る前などは 食べないようにしています。

食事の時間が不規則な仕事なので 食事時間に 間が開くとき、間食しなくてもエネルギー不足にならないので 朝、昼は白米や雑穀米と一緒に食べています。

よく噛むと甘みがあって 私の健康の秘訣・・・カナ?

難しい話はあとで。まずチャレンジしてみては・・・・




麻's house あさのや

相模原市相模大野5-26-8 
TEL:042-701-7969
FAX:042-701-7965

http://asa-noya.com/

ふれあい給食

2009-06-23 05:51:04 | あさのやこぼれ話
photo:sekine keisuke


相模原市が行っている 在宅高齢者の方への配食サービス 「ふれあい給食」

配食員さんがお食事をお届けして 安否確認するというシステム。

このお食事作りをさせていただいてます。

どんなメニューが喜んでいただけるか、調理方法は・・・味付けは・・・

頭がいっぱいの毎日。





今日こんなご依頼がありました。

「歯の治療中で固いものが食べられないんだけど・・・」



そっか!!歯の治療や 体調によって粥や刻みが必要な場合もあるよね。

かくいうワタシも現在インプラント治療中。食べることが苦痛で でも仕事しなきゃ!体力つけなきゃ!!と飲み込むことも・・・・

高齢者の方ばかりでなく そんなご利用もあるんだと気付かされた ご注文でした。

少しでもお役に立てて光栄です❤

もんじぇ資金集め

2009-06-20 06:37:34 | あさのやこぼれ話
photo:sekine keisuke


お天気の良い日 店頭にてガレージセールをやってます♪

結構お買い得なものが・・・・

以前お店で使っていたお皿や 雑貨❤

売上は もんじぇ祭の運営資金にしますので レジ前の募金箱に(^.^)

もんじぇ祭 今年は8月22,23日です!!

みんなで 相模大野のイベント 盛り上げたいですね。

テント

2009-06-14 16:10:24 | あさのやこぼれ話
PHOTO:SESKINE KEISUKE


お店は相模女子大交差点のすぐそばにあります。
ここの交差点 歩道が狭くなっていて 雨の日は 傘をさしていると ちょっと危険・・・
そこで ちょっと大きめのテントを張りました。 どうぞ雨宿りしてってくださいね。ご遠慮なく!

麻's house あさのや

相模原市相模大野5-26-8 
TEL:042-701-7969
FAX:042-701-7965

http://asa-noya.com/

花壇の花たちがこぼれそうです。

2009-06-12 06:09:02 | あさのやこぼれ話
photo:sekine keisuke




お店に来てくださるお客様が ひととき癒されてくださるよう

宿り木さんhttp://www1.odn.ne.jp/~cjl71030/home.html



にお願いして花壇を作っていただきました。



あふれんばかりのお花たち 自転車を止めるときちょっと眺めて行ってくださいな



麻's house あさのや

相模原市相模大野5-26-8 
TEL:042-701-7969
FAX:042-701-7965

http://asa-noya.com/



レジ前のアイドル

2009-06-07 10:24:33 | あさのやこぼれ話
塀の上に猫が・・・その下にも一匹・・・・

電信柱の広告もよく見て❤

お会計中のひととき 癒されてくださいまし。



アートクラフト展で見つけたお気に入りの作品。
楽しい作品いっぱいの アートクラフト展 相模大野の名物となりました。



麻's house あさのや

相模原市相模大野5-26-8 
TEL:042-701-7969
FAX:042-701-7965

http://asa-noya.com/

今日は さっぱりと 大根おろしで

2009-06-07 10:11:51 | 何食べる?
メンチカツ 大根おろしとポン酢でさっぱりと。
和風でいかが?


大根が食べきれなくて余ったとき 大根おろしにして ジップロックで冷凍したおくと便利! 平たくして 小分けしやすいように折れ目をつけておくと 欲しい分だけ使えますよ。ちょっと一品欲しい時 助かります!