れいちゃんのお庭散歩 サンスベリアが咲くとドキドキするんです・・・
~9月2日 8時半撮影・・・♪
線香花火みたいな神秘的なサンスベリアの花が、今年は一株だけ咲き始めました。
~8月30日 5時撮影・・・♪
お盆明けあたりから、小さな花芽が遠慮がちに出てきました。
~9月1日 2時半 撮影・・・♪
一日一日、大きくなってきます♪
この細~く伸びているのは、もう咲きそうです・・・♪
サンスベリアの花は、夕方から咲き始め夜に満開になり、朝にはシボミます。
この細長いのはつぼみ達、咲く準備を整えているようです(*^_^*)~☆♪
~9月1日 6時半 撮影・・・♪
日が暮れてきたので、シェードをしめました。 光線の具合で色が変わります~~(^_^;)w~
少しずつ・・・少しずつ咲き始めています。
~9月1日 10時 撮影・・・♪
この時間になると、花びらがくるりんと、全開に~ヽ(^o^)丿♪
このくるりんとした姿はこの時間にしか楽しめません~♪♪
朝に花はしぼむはずでした・・・ 今までは朝にはしぼんでいたのですが・・・
今朝は咲いたままでした。
珍しいな~~と、思っていました。
朝の花を残したまま、今日の花が咲き始めました・・・♪
~9月2日 6時 撮影・・・♪
昨年は我が家にある5鉢のうち、4鉢サンスベリアの花が咲きました。こんなことは初めてでした(@_@)
嬉しいと言うより、怖いくらいで~~(^_^;)w~
サンスベリアの花が咲き乱れた昨年は、いろいろな事が起こり・・・
サンスベリアの花は、凶花かと思ったくらい・・・
~9月2日 8時半 撮影・・・♪
さすがに昨年あれだけ咲いたら、今年はもう咲かないと思っていました。
しかも咲いたらまた何かありそうで・・・
それでも、ツボミを付けた時には、やはり嬉しく楽しみにしていました~ヽ(^o^)丿♪
でも、でも、ドキドキ~~ ドキドキ~~でした。
竜巻の事を知ったのは、夕方のニュースを見てからでした・・・
大きな被害が出ていました~~(@_@)
私のドキドキは当たった~~~??( ;∀;)
~明日もまた・・・♪
お友達に、言われました・・・
サンスベリアは何か起こることを教えてくれているのかもしれないと・・・
そして、守ってくれているのかもと・・・
そう思ってサンスベリアの花を見ると、そんな気になる私です~~(*´艸`*)
サンスベリアが我が家の仲間入りしてから、もう10年の月日が経っています。
花が咲くにはそれなりに意味がある。
咲かせる秘訣はどうやら、放置・・・ のようですよ・・・(・∀・)♪
サンスベリア、今年も咲いてくれてありがとう~~.☆.。.:*・゜
よろしかったら、小さな幸せのポチ、お願いします