れいちゃんのお庭散歩
『こうちゃん』という名前のネコらしい・・・
~実家にて・・・
奥側にいるにゃん子は、御近所の飼い猫『こうちゃん』・・・少しフテにゃんに似ています・・・
手前は広島の実家で飼っている『ベリー』、、、、ああ・・・『ベリー』腰が引けとるわいね~~~(;・∀・)
どうやら『ベリー』は臆病にゃん子のようです。
今週はお墓参り帰省していました。久しぶりのブログアップになっています。
昨日、横浜に帰ってきました。
横浜に帰る当日の朝、このネコが遊びに来てしまったんです・・・((*ノェノ))
~『ベリー』はおどおどしとります・・・(^_^;)~
~様子を伺いながら・・・
~実家の玄関先に入ってきたわいね~~~(*ノェノ)
『ベリー』のために開放している玄関から、堂々と侵入してきます。。。。。
一度は追い出したのですが、目を離した隙にまたまた侵入~~~
母は、たまに家に入るんよね~。と言っていましたが、、、、それって・・・私的にそれは許せなくて・・・(ーー゛)、
『ベリー』のテリトリーにやすやすと入られるのが、許せなくて~~~~(ーー゛)、
『こうちゃん』が二階に上がり、父のベッドの下に入り込もうとしたところを捕まえたら・・・
ガブリ!!と思い切り、しかも2回も噛まれたのでありました・・・( ;∀;)・・・(T_T)(T_T)
玄関に降りるまで噛まれたままでしたが、私は『こうちゃん』を離さずに玄関から放り出しました・・・
そして、左手のあちらこちらから出血~~~(*ノェノ) 特に左親指の付け根あたりは深手を負ってしまいました・・・
それを見ていた長男A 「婆ちゃんが良いと言っているんだから、そんなに大変な思いして追い出す必要ないんじゃない?」
・・・たしかにそうだけど・・・
・・・ここは横浜の家じゃないんだから・・・ たしかにそうなんだけど・・・
噛まれたところを水道水で洗い流し、実家にあったオロナインH軟膏を塗って、新幹線に乗るために駅に向かいました。
こんな応急処置しか出来なかったからか、痛みがひどくなりどんどん腫れてきましたよ・・・
新幹線の中でアイシングでもすれば良かった・・・(><)
夜にはまるでグローブなような手に・・・(・ー・;;;
~病院に行きました・・・
私の手を診断したお医者さんも、まるでグローブのようですな~なんてことを言われました(-_-;)
はい、私もそう思います・・・(;・∀・)
レントゲンを撮り、破傷風の注射を打ち、点滴をしてもらい、包帯グルグル状態~~
破傷風の注射には、9月、来年の2月に打たなければならないようです・・・忘れないようにしなくては∩(*・∀・*)∩
親指の付け根部分のキズが深くて、痛くて、親指が動かせない~~
ヤバイ、これじゃ何にも出来ない~~~~( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)
いつもの生活は、何気なく当たり前の日常・・・その日常はホントにありがたいものだと、気付かされる今日このごろです。。。
明日も明後日も点滴をしに行きます。
お薬も真面目に飲みます。
どうか早く治りますように・・・(。-人-。)
猫に噛まれる事例は結構あるようで、それが命に関わるほど重症化することがあるようです。
皆さまもどうぞお気をつけてくださいね、、、