*れいちゃんのお庭散歩*番外編

小さなお庭で、小さな幸せ見つけて楽しんでいます~♪

*高浜神社・・・♪

2015-03-08 20:21:38 | 神社、お寺、御朱印

れいちゃんのお庭散歩*番外編白菊酒造の近くに神社がありました。

 ~高浜神社・・・♪

昨日、帰りの電車まで時間があったので、白菊酒造のすぐ近くにある高浜神社に立ち寄りました。

茅葺きの屋根の神社さんです。 茅葺き屋根の神宮さんは私は始めてです。


 ~鳳凰の彫り物が素敵でした(*^_^*)♪

高浜神社を調べてみたら、「石岡の昔ばなし」に詳しく載っているのを見つけました☆♪

昔々、常陸国府に国司が着任すると、高浜より舟で鹿島神宮へ参拝されたとのことです。

その時に建てられたのが、高浜神社のようです。(少々長い話なのですみませんが端折らせて頂いきます(。-人-。) )

 ~茅葺き屋根は年季が入っています!

そろそろ茅の葺き替えが必要なのかな? なんて、よけいなお世話でした(>∀<)♪


 ~この建物の奥にもう一つ建物があるようです。

どこでお参りするのか・・・わかりません~~( ;∀;)


 ~2つの建物の間に階段があり・・・

 ~奥の建物には狛犬さんが睨みを利かせています☆♪

この奥が神殿なのでしょうか? 残念ながら、わかりませんでした・・・

旧暦6月21日には神事、青屋祭が行われているそうです。

その時には、この神殿の様子もわかるのかな~~ 


神社さんがそこにあるには何か意味がある。 

この高浜神社もここに存在する大切な意味があり、今日まで大切にされてきたのだと思われます(*^_^*)♪


神社さんには神木があり、大きな木の近くにいるとゆったりと包まれた気持ちになります。

これからも時間を見つけては、神社巡りをしていきたいと思います(=^・^=)♪


今日もブログご訪問ありがとうございました。

皆さまにとって、明日も素敵な一日になりますように・・・♪



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (oishiimozuku)
2015-03-08 22:13:28
茅葺き屋根の葺き替え工事には、手間もお金も掛るから、中々大変なんでしょう…
手摺りが1本の今日で出来ているように見えます。昔は大きな木があったんですよね。
返信する
Unknown (emi-emi-smile)
2015-03-08 23:09:43
神社やお寺は、落ち着きます。
やっぱり・・・日本人だからですね

これから、ご主人と○○の楽しみに
神社めぐりいいではないですか~~~
返信する
コメント、ありがとうございます (oishiimozukuさんへ~れいママより)
2015-03-09 19:58:29
ここに神社さんがあるのには意味がある・・・
そんな意味を考えながら、高浜神社を後にしました。
この町がいつまでもいつまでも変わりませんように・・・
返信する
コメント、ありがとうございます (emi-emi-smileさんへ~れいママより)
2015-03-09 20:00:54
私はどこかに出掛けるたびに、神社さんやお寺さんを見つけるとご挨拶に参ります。
残念ながら、パパさんはまったく興味はなく、私が神社さんをお参りしている間に、コンビニで買い物していました(・∀・)♪ こりゃ仕方ないですね~~^^;~

返信する

コメントを投稿