れいちゃんのお庭散歩 歩きました~∩(*・∀・*)∩♪♪
~江島神社 (辺津宮)
赤い鳥居が迎えてくれました。
~狛犬さん、凛々しい☆♪
~こちらは物思う雰囲気です・・・♪
~尾が雲のようです・・・♪
もうどれくらいここを守っているのかな・・・
とても年季が入っているように見えます。
と、その前にお腹が空いたので、腹ごしらえを~~
~生しらす丼・・・♪
生しらすは、時期でないので諦めていたのですが、食べることが出来てラッキーでした♪
お値段もリーズナブル~☆♪ とても美味しかったです~(^^♪
・・・昨年、生しらすを食べ過ぎてお腹が痛くなったことがあるのですが・・・
そんなことさえ忘れていました~(>∀<)♪
お腹も満たしたので、いざ、出発!!
私には江ノ島の知識は殆ど無いのですが、歩かなければならない!と言うことだけは知っていたので、
今日は歩きやすい靴できました~(`・∀・´)!!
~観光案内でもらったパンフレット・・・♪
今の時代、いろいろな便利グッズがあるのですが(スマホやらタブレットやら・・・)
私は昔から行き当たりばったりが大好きで~(・∀・)♪
この歳になっても、それは直らないようです~~^^;~
もらったパンフレットを見ながら、歩き始めました~♪♪
今日はとりあえず弁財天様に会うことさえできれば私はOKなのだ~~!
~邪気払いの輪・・・♪
この輪をくぐり、邪気を払いお参りするのだそうです。
二礼二拍一礼・・・ お参りを済ませ御朱印を頂きに行きました。
~江島神社の御朱印・・・♪
~弁財天様の御朱印・・・♪
弁財天様は、巳年にゆかりがあるそうです。
残念ながら、私は巳年ではないのですが、私は七福神さまが大好きで・・・(*´艸`*)
ここは、日本三大弁財天様のお一体で、近江の竹生島、安芸の宮島、江ノ島となるそうです。
来年は、琵琶湖に行けると良いな、、、、、、、
~奉安殿・・・♪
ここに来ることが出来て良かったな・・・なんて感傷に浸りながら・・・
奉安殿を後にし、歩き始めました。
八坂神社、児玉神社、江ノ島にもたくさんの神社さんがあります♪
~江島神社(中津宮)
~きゃしゃな狛犬さん・・・
~可愛い~・・・
ここで、、、小銭を使い果たしました・・・(´;ω;`)
どうして私ってこうなの~~~( ;∀;)
これまでの教訓は生かされません・・・
でも、せっかくなので歩き始めました~!
~江島神社(奥津宮)
~ここの狛犬さんは古そうです
~顔がおじさんに似てる・・・
がんばれ!と、応援したくなりました!
ご神殿は、平成23年に修復されたそうです。
~竜宮大神
パンフレットには記されていませんが、青い幟がたくさんはためいていて、かなり目立ちました!
~小奇麗な狛犬さんです・・・
~まだ新しそうです
狛犬さんの裏を見たら、平成6年、とありました。
今まで見た狛犬さんの中で、一番の新人狛犬さんです。
階段が多いです~~~~
これは膝に負担がかかりそうです。
それなのに若い女の子のヒールの高いこと高いこと・・・・(@_@)
まあ、そんなヒールの高い靴を履いている女の子は、100%カップルなんですがね~
~岩場に到着~~♪
海の中をピンポイントに光が指していました。
この後、富士山が見えてきました。
大きく・・・大きく深呼吸~~ 私は無事にまた1つ歳を重ねることが出来ました。
家族に感謝し、友人に感謝し、健康に感謝し、、、、いろんな事全てに感謝しました♪
そして、私は家路につきました・・・
問題はさっきのあの階段ですよ~~~ ∩(*・∀・*)∩ファイト♪
登り切った後、息が切れたのは言うまでもありません~~~
江ノ島には他にもたくさんの見どころがあります♪
江ノ島シーキャンドル、アイランドスパ・・・ 等など 今回は行けなかったけど、
これは、またのお楽しみにしておきます~(*^_^*)♪
よろしかったら、小さな幸せのポチ、お願いします
海も綺麗だし、いいとこね~。
若いころはどんな場所でもハイヒール履いてたよね。
今は転びそうになると思う。
でもあの頃のように颯爽とハイヒール履いて見たいとも思うよ。
お疲れさまでした~♪
おめでとうございます。素敵な思い出が出来たようですね。
江ノ島は随分前に行った記憶が微かです。若い時ってどこを見て来たのかしら?
ぜひ行かねばと思いました。参考にさせて頂きます。
でも、アチラコチラ寄り道したので、その倍の時間がかかりました。
ハイヒールはくと、背筋がピン!と伸びるような気がします。
今では冠婚葬祭くらいですかね~(^^♪
横浜に住んで21年、初めて江ノ島に行きました~!
鎌倉もまたゆっくりと散策したいです☆♪
いつかどこかでばったり!会うことがあるかもしれませんね(*^_^*)♪
茅の輪をくぐり、今年も 無事に終わりそうですね(*^^*)
ここまでは、そんなに急な階段じゃないので、mozukuさんでも大丈夫そうですよ!
今年も残すところ18日!
気忙しいけれど、無事に終わることを感謝♪したいです(*^_^*)♪
龍宮(わだつみのみや)には、龍宮大神がいましたが、岩屋の真上だそうです。
龍神にたくさん会えたのは嬉しかったです。
おトイレの手洗いにも!
またゆっくりと訪れたいと思います♪