れいちゃんのお庭散歩*番外編 今年は小さなお庭になっていたアイビーの実をたくさん使いました(^O^)!!
~キッチンテーブルに飾りました(=^・^=)♪
昨年と同じようですが、昨年とはどこかが違うアレンジメントを目指したいです∩(*・∀・*)∩♪
~アケビのつるで作ったカゴ・・・♪
今年はアケビのつるはまだ放置状態・・・(=o=;)
なので、今年も昨年作ったアケビのつるのカゴを使いました・・・(u_u*)
松ぼっくりは土台になってもらいます。
~昨日切っておいたアイビーの実も仲間入り~♪
リース用に買っておいた小物たちも使いました(^^*)♪
~お友達から頂いたお人形・・・♪
陶器でできています。 なんとふちおじさまなんですよ~~(*´艸`*)
頂いた当初はサンタさんかと思ったけれど、、、、優しい瞳のおじさまのようです。
今までどうやってこのおじさま人形を座らせようと苦悩しましたが、(うまく座ってくれなかったのです・・・)
いい居場所が出来ましたヽ(=´▽`=).☆.。.:*・゜
~右から・・・♪
綿が良いアクセントになっているようです♪ ・・・もう少し欲しいかな・・・
~左から・・・♪
ん~~ もう少し何か欲しいところです・・・ ラメとかリボンとか・・・ あれこれ・・・
なんてことを考える時間も楽しいものです(*^_^*)♪。
懐かしい思い出が詰まったクリスマスの小物たちに囲まれて、クリスマスを待ちます~~.☆.。.:*・゜
ブログご訪問ありがとうございますm(_ _)m
明日も皆さんにとって、良い1日になりますように・・・♪
アイビーの実、とってもいい感じでアレンジで使えるのね~^^
散歩してると時々ご近所でアイビーの実を見かけるの。
素敵だな~って思ってたけど、こんなふうにアレンジに入れたらますます素敵ね!
クリスマスの準備、着々整ってる感じですね^^
アケビのつるで編み上げた籠にピッタリ。
有効活用というのも、才能のような気がします。
参考になりました。
物づくりは、ほんとにたのしいですねwww
昨年カレンダーで、アイビーの実を使ったアレンジメントをみて、なるほど!!と学習しました(*^_^*)♪
クリスマスの準備は、ワクワクします☆♪
子どもの頃の思い出がそうさせるのかな?(ノ´∀`*)
残念ながら、サンタさんは我が家を通り過ぎますが(・∀・)♪
今年はこれでおしまいにします。
まだ年賀状も買っていないので~~(*ノェノ)
12月ですが、ホッと出来るクリスマス準備です(*^_^*)♪
・・・もしかして、現実逃避とも言う??^^;~
こういう風にビフォーから載せてるのいいですね。
完成品だけだと、分から無い者には着いて行けません。
いい手法です いただきました。
と言うか、買物に行けなかったので、そうせざるおえませんでした(^_^;)w~
松ぼっくりもどれだけストックがあるのやら・・・(*ノェノ)
なので、私は断捨離は・・・縁がありません(・∀・)♪
クリスマスの準備が着々と進み待ち遠しい事でしょう。
ハロウィンはどうも私には馴染みがないのですが、、、
子どもの頃の習慣は、この年になってもいつまでも忘れないようです(=^・^=)♪