*れいちゃんのお庭散歩*番外編

小さなお庭で、小さな幸せ見つけて楽しんでいます~♪

* 本日の収穫~♪

2015-05-12 20:01:39 | 小さな畑物語

れいちゃんのお庭散歩*番外編 台風6号が温帯低気圧に変わりました。

 ~収穫は楽しいです(*^_^*)♪

レタス・イチゴ・小松菜・スナップエンドウ・水菜・ガーデンレタスミックス

イチゴの収穫はそろそろ終わりそうです。

 ~伸びてきたランナー・・・♪

実を育てている時には、伸びてきたランナーを切った方が良いと教えて頂き、せっせと切っていたランナーです。

花はもう終わり、実の成長も終わったようなので、来年のためにこれからはランナーを育てようと思います。

 

 ~スイスチャード(西洋ふだん草)

雨が降る前に収穫を終えることが出来て良かったですε-(´∀`*)

スイスチャードは大きくなると筋が硬くなるので、若採りするのが良いとのことです。

今夜のサラダは豪華になりそう~ヽ(=´▽`=)ノ

 

 ~小松菜・・・♪

食べる分だけ収穫しました。

 ~水菜・・・♪

この中にビタミン菜もあります・・・  ど・・・どこに??^^;~

 

 ~スナップエンドウ・・・♪

たくさんたくさんぶら下がっています~ヽ(=´▽`=)ノヽ(=´▽`=)ノ

皮ごと食べられる、甘さのあるスナップエンドウ、先日みそ汁に入れたら、家族に大好評でした!!

筋を取って切らずにそのまま使ったので、とてもお手軽でした(・∀・)♪

 

 ~そら豆・・・♪

そら豆の収穫は、もう少し先になりそうです。

空に向かって伸びているさやが、だんだん下に向いてきて、皮に艶が出てきたら収穫の合図です。

このそら豆は、キラキラテープでアブラムシ避けをしていたそら豆です。

青さが美しいです(=^・^=)♪

 

 ~そら豆・・・

こちらはキラキラテープをしていなかったそら豆です。

アブラムシの被害をかなり受けています・・・( ̄ ̄)

 ~ナナホシテントウ・・・♪

今日もたくさんのナナホシテントウがお食事をしていました。 ナナホシテントウを見つけるとそれだけで嬉しくなる私です(*^_^*)♪

ナナホシテントウはせっせとアブラムシを食べてくれていますが、、、、

ナナホシテントウだけではアブラムシ退治にはどうにも間に合わないようです・・・^^;~

 

この差は歴然!! どうやらキラキラテープは、アブラムシ避けになるようです☆♪

来年の参考にしたいです∩(*・∀・*)∩♪

 ~摘実しました。

畑に来る度に、実が大きくなることが期待できない小さな実を採っています。

来る度に全部取り終わったと思うのに、いつも何故か残っています(u_u*)

 

小さな畑の収穫が忙しくなってきました。

これから夏野菜の種まきも始まります。

収穫に種まき・・・ 小さな畑、活動活発化です~~ヽ(=´▽`=)ノ

そうそう・・・

・・・箱根山の火山活動はそろそろ終息して欲しいと願います・・・(。-人-。)

・・・大涌谷には2回訪れ、食べると寿命が7年伸びると言わる大涌谷の黒たまごはすでに2回食べています( ̄ー ̄)

なのに食べられないと思うと、なおのこと食べたくなるワガママな私です・・・((ノu_u*))

 

今日もブログご訪問ありがとうございましたm(_ _)m

皆さまにとって、5月も素敵な月になりますように・・・♪


*家の外壁塗装が始まりました・・・(´;ω;`)

2015-05-09 20:29:03 | 日記

れいちゃんのお庭散歩*番外編  12年にして初めての外壁塗装です(^_^;)・・☆♪

 ~バラ(カラメラ)・・・♪

今年はやたらカラメラが元気です.☆.。.:*・゜ こんなに咲くのはカラメラをここに植えて以来初めてです!!

あまり香りのしないバラですが、これだけ咲くとカラメラの香りを感じる事ができます(*^_^*)♪

カラメラは地植えにしています。ほとんど放置状態でも咲いてくれる、我が家にピッタリの初級者向きのバラのようです。

 

 ~カラメラのツボミ・・・♪

咲き始めは濃いオレンジ色をしています。

咲いているうちに色の変化も楽しめます(^O^)

 

 ~満開のカラメラ・・・♪

今年は元気に咲いてくれてありがとう~~~ヽ(=´▽`=)ノ.☆.。.:*・゜

満開のカラメラって、こんなに大きな顔をしていたんだ~~♪(・∀・)♪

 

 ~バラ(夢香)・・・♪

夢香はピンク色の香りの素敵なバラです.☆.。.:*・゜

香りの良いバラが好きなパパさんが我が家に迎えたのですが・・・

昨年は枯れる寸前までの状態に・・・(*ノェノ)

 

 ~夢香・・・♪

上品な大人の香りがします(*^_^*)♪

立ち直ってくれて、ホントに良かった・・・(*´ェ`*)

パパさんは地植えにしたがっていますが・・・ 今はとても植えるところがないので、植木鉢でガンバってもらっています。

 

バラたちが満開を迎えるこの時期・・・ 壁塗装が始まりました・・・

今日は業者さんが足場を組みました。

 ~始まりました・・・

小さなお庭には、周りにいろんな物がごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃあるので・・・( ;∀;)

それを片付けるのに時間がかかりました・・・(--)・・・(--)

これを機会に、いろいろ捨てましょうね、パパさん!!☆♪

 

 ~早く終わるといいな~~

「あはは、、、サボテンに襲われましたよ^^;~」と、業者さん・・・ 

ごめんなさい、ホントにすみません・・・(^_^;)w~(^_^;)w~ 笑って許して下さる業者さんに感謝です^^;~

外壁だけでなく屋根もするので、これから約2週間の長丁場・・・

どうかお天気に恵まれますように・・・(。-人-。)

小さなお庭の花たちが元気に乗り越えられますように・・・(。-人-。)

 

今日もブログご訪問ありがとうございましたm(_ _)m

皆さまにとって、5月も素敵な月になりますように・・・♪


*2015  5月7日 嬉しい記念日になりましたヽ(=´▽`=)ノ

2015-05-07 20:32:12 | 日記

れいちゃんのお庭散歩*番外編  

本日、ポジティブ日記ブログランキングに登録して初めて一位になりましたヽ(=´▽`=)ノ.☆.。.:*・゜

 ~みずきの花・・・♪

ブログを初めて早4年、ポジティブ日記ブログランキングに登録して3年半、初めての出来事です☆♪*・∀・*♪☆

ともすれば、気持ちが落ち込む事が多い生活の中、それでもポジティブに生きていきたいと思い、ポジティブ日記ランキングに登録しています。

2位から4位辺りが常連の私のブログです。

それが、今日は嬉しい記念日になりました(*^_^*) ・・・ホントに嬉しいです~~~~(^=^♪♪

 

終わりかけのみずきの花を眺めながら、近くの公園を少しだけお散歩しました(れいちゃんは家で寝ていましたが・・・(ΦωΦ)♪)

 

 ~みずきの木・・・♪

拙い私のブログに足を運んで下さる皆様に感謝しています!m(_ _)m♪

ありがとうございますm(_ _)m♪

毎日小さな幸せを探す私には、もったいないくらいの大きな幸せです(*^_^*)♪

 

 ~みずきの花・・・♪

れいちゃんが生きているうちに、、、、

一位になれるかしら~でも、無理だよね・・・と、心の中で思っていました・・・(ノ´∀`*)

 

つかの間の一位かもしれないので、記念にパシャリ・・・☆♪

 ~貴重な一枚かもしれません(・∀・)♪

 ~れいちゃんは寝ています・・・(つ∀-)。zzzZZ

れいちゃんにとって・・・ 何にも関係ない出来事でしょうが・・・(= ̄ー ̄=)

れいちゃんがいなければ、このブログはないものと同じ・・・ れいちゃんにもたくさんたくさん感謝しています♪

れいちゃん、18歳の道を歩き始めました、これからも元気に長生きしてね!!

・・・れいちゃんが起きたら幸せのおすそ分けにかつお節をあげようかな~(・∀・)♪

 

私の小さな幸せが、みなさまにも届きますように~.☆.。.:*・゜

 

今日もブログご訪問ありがとうございましたm(_ _)m

皆さまにとって、5月も素敵な月になりますように・・・♪


* ヨコハマ フリューリング フェスト2015 最高でした!!

2015-05-05 20:21:37 | 日記

れいちゃんのお庭散歩*番外編  横浜赤レンガ倉庫でのドイツの春祭り~♪♪

~まずはここのビールからいただきました。・・・♪

4月24日から5月6日まで横浜赤レンガ倉庫で開催されている ヨコハマ フリューリング フェストに行って来ましたヽ(=´▽`=)ノ

暑いくらいのお天気にも恵まれ、ビールが旨かった~~~☆(*´ェ`*)☆♪

 

 ~屋内の様子・・・♪

屋外には人人~人人~ 野外にはたくさんのテーブルが準備されているのですが、どこもいっぱい~~\(◎o◎)/!

とりあえず会場の中に入ってみることに・・・

会場内もちろんたくさんの人人~~(・∀・)♪

若い人のビール離れの話をよく耳にしますが、ここには若い人の姿もたくさんでした!!

 

 ~とりあえず乾杯~~( ^_^)/□☆□\(^-^ )

ビールを持ったまま座るところを探していたら、ちょうど席を立つ人がいて、なんとか席を確保することが出来ました、ε-(´∀`*)

 

 ~返してね! 捨てないでね!

素敵なアイデアです(^O^) 

これだと誰も捨てませんね!!

 

 ~次はここのビールをいただきました。

普段は飲めないビールをいただくのは、とても贅沢な気分になりました(・∀・)♪

 ~ソーセージにマッシュポテト・・・♪

ムール貝にポテトフライチーズのせなどなども後からいただきました。

 

ビールを美味しくいただき、程よく気分が良くなったところで、生演奏が始まりました。

 ~ドイツ楽団 ミュージックミニステリウム・・・♪

合言葉は「プロースト(かんぱい)」 みんなで乾杯~~( ^_^)/□☆□\(^-^ )♪♪

初めての人とも乾杯~~ヽ(=´▽`=)ノ  知らないお隣の人とも乾杯~~ ヽ(=´▽`=)ノ

会場はフレンドリーな雰囲気に包まれました。

 ~陽気な生演奏です。

 ~盛り上がりました(^O^).☆.。.:*・゜

イントロが始まったら、ドリンクを持って立ち上がり、カップを高く掲げて身体をスイング~~~~♪

ドイツ語の乾杯の歌が流れます。

意味はわからないけれど、雰囲気で通じました!

ミュージックミニステリウムのCDを買って帰りました~~~(ノ´∀`*)

 

 ~楽しい時間はあっ!というまに過ぎていきました・・・

少しだけの贅沢な気分・・・ 昼間から頂くビールは格別美味しかったです~(*´ェ`*)

また、明日からお仕事がんばろう~∩(*・∀・*)∩♪

 

ブログご訪問ありがとうございますm(_ _)m

皆さまにとって、5月も素敵な月になりますように・・・♪


*麦を干しました~~♪

2015-05-03 20:23:31 | 小さな畑物語

れいちゃんのお庭散歩*番外編  

 ~麦を干した下にはナスの苗があります。

先日刈った麦は、畑に来る度に返して乾かしていました。今日はそれを束ねて干しました。

気が付くと、畑の先輩達はすでにこの作業を終えられていました・・(-_-;)

皆さん、お仕事が早いです~~

 ~少しずつ束ねて・・・

なんせ初体験なので~(u_u*) ・・・それにしても適当すぎるかも・・・(^_^;)w

 

 ~なんとか干すことが出来ました☆♪

畑の姉御様が「うちはもう終わったから、こっちに干せば??」と、声をかけてくださったのですが、、、

これをあちらに移動させる気力はすでになく、このままここで干すことにしました。

 

明日から天気が崩れそうですが、、、、干しておけば乾くかな~~(・∀・)♪

 

 ~そら豆・・・♪

順調に大きくなってきているようですヽ(=´▽`=)ノ

小さな実や、成長が見込めない実を摘実しました。

 

 ~ナナホシテントウ・・・♪

お食事中のナナホシテントウさまです。こちらはパパさんが植えたそら豆なのですが、パパさんはキラキラテープをしていなくて・・・

そのせいかどうかわかりませんが、こちらのそら豆はアブラムシの襲撃にあっています\(◎o◎)/!

そのためか実や葉が黒ずんでいる部分もあります・・・

てんとう虫たちの活躍に期待したいです∩(*・∀・*)∩♪

 

 ~あ!!・・・♪

イチゴが赤くなってきましたヽ(=´▽`=)ノヽ(=´▽`=)ノ

 

 ~こっちも~~♪♪

赤く色づいたイチゴを見ると、気持ちがウキウキしていきました(=^・^=)♪

我が家は4人家族、一人1個は食べられそうです・・・♪ (今日の収穫は4個でした)

もう少しで赤くなりそうなイチゴ達もたくさん控えています。

お隣の畑の先輩が、「それだけじゃ、ケンカになりそうだね~」と、収穫したばかりのイチゴを分けてくださいました~(ノ´∀`*)

ありがたいな~~(*´ェ`*)  一人、2個は食べられそうです☆♪

 

 ~本日の収穫~~♪

キャベツ、イチゴ(半分はいただきました)、ガーデンレタスミックス

 

小さな畑の収穫が始まりました。

私は新しく仕事を始めたので、今までのようには畑に来れなくなりそうですが・・・

定年退職して時間がたっぷりあるパパさんに、これからはガンバってもらおうと思います( ̄ー ̄;;

・・・だけど問題は・・・

私の気になるところと、パパさんが気になるところは、かなりの差があること・・・

この差を埋めることが、今後の課題になりそうです・・・(・∀・)♪

 

ブログご訪問ありがとうございますm(_ _)m

皆さまにとって、5月も素敵な月になりますように・・・♪