![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/47/acf490f17ce102ef9b9eeeaefefac4d9.jpg)
綿とリネンの混合です。
8分袖丈です。
姉は、人より手が長いです。
既製品を買うと袖がやや短いので2cm長くしてほしいと言われました。
着用したら丁度8分~9分丈くらいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/78/4bddfc3aa6d0d0ed45684504173b9133.jpg)
姉が選んだ布です。
インターネットで買いました。
色はココア色でアップした写真とは全然違います。
秋か春ですね。
縫い賃は2000円貰ったよ。
そしてジーンズの裾上げ500円貰いました。
私が着用していたプルーオーバーを見て作って欲しいと言われたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2d/b81355968ea7e46d231d94a887a2f9ac.jpg)
私のは空色です。
只、幅はレギュラーでなくてワイドで・・・
このプルーオーバーは後ろが共布で作ったくるみボタンがアクセントで可愛いです。
姉は昨日持って帰りました。なので後ろのボタンの写真がないので私のを載せました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bb/44bea288a2b8617b38b2b54a89a53f65.jpg)
私は、着用が簡単で楽で気に入っています。
だから私も2枚作る予定です。
1枚目はリネン地で138センチ幅で1メートルしかないので裁断は上手にしてギリギリセーフでした。
幅がレギュラーでSサイズなので足りました。
袖丈はギリギリまでの長さにしました。+2cmです。
(長袖をあまり持っていないから9分丈位になりました)
2枚目は綿とリネンの混合で長さが十分あるので見頃丈は長くしてスリットを入れる予定
パンツも縫いたいです。
ポケットの多いパンツ便利ですよね。
でも同じのが何枚もあるのでこの辺で違う形のをしようと思う
ポケットは同じですけど、やっぱり「もんべ」系が一番いいよね
8分袖丈です。
姉は、人より手が長いです。
既製品を買うと袖がやや短いので2cm長くしてほしいと言われました。
着用したら丁度8分~9分丈くらいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/78/4bddfc3aa6d0d0ed45684504173b9133.jpg)
姉が選んだ布です。
インターネットで買いました。
色はココア色でアップした写真とは全然違います。
秋か春ですね。
縫い賃は2000円貰ったよ。
そしてジーンズの裾上げ500円貰いました。
私が着用していたプルーオーバーを見て作って欲しいと言われたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2d/b81355968ea7e46d231d94a887a2f9ac.jpg)
私のは空色です。
只、幅はレギュラーでなくてワイドで・・・
このプルーオーバーは後ろが共布で作ったくるみボタンがアクセントで可愛いです。
姉は昨日持って帰りました。なので後ろのボタンの写真がないので私のを載せました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bb/44bea288a2b8617b38b2b54a89a53f65.jpg)
私は、着用が簡単で楽で気に入っています。
だから私も2枚作る予定です。
1枚目はリネン地で138センチ幅で1メートルしかないので裁断は上手にしてギリギリセーフでした。
幅がレギュラーでSサイズなので足りました。
袖丈はギリギリまでの長さにしました。+2cmです。
(長袖をあまり持っていないから9分丈位になりました)
2枚目は綿とリネンの混合で長さが十分あるので見頃丈は長くしてスリットを入れる予定
パンツも縫いたいです。
ポケットの多いパンツ便利ですよね。
でも同じのが何枚もあるのでこの辺で違う形のをしようと思う
ポケットは同じですけど、やっぱり「もんべ」系が一番いいよね