教えて下さい
コンピューターを開いたら
普通ローカルディスクCになりますよね
それが・・・
今頃分かったのです
今までどうだったか?
皆様のパソコンは私みたいに
Windows Vista(C;)になっていますか?
不安で聞きました
朝ちゃんと同じなら安心なんだけどなぁ~
お願いします
コンピューターを開いたら
普通ローカルディスクCになりますよね
それが・・・
今頃分かったのです
今までどうだったか?
皆様のパソコンは私みたいに
Windows Vista(C;)になっていますか?
不安で聞きました
朝ちゃんと同じなら安心なんだけどなぁ~
お願いします
私のパソコンは
「Window Vista」ではなく
「ローカルディスクC」になってますよ…
なぜでしょうね?
原因は分からないです(__)
ってか・・・通常はそうでないの!?
ウミウミ
あまり気にしたことなかったなあ…
役に立てずにすみません
DVDRW
CD
上の3つの項目が私のコンピューター内部に入っています。
それぞれ使用する方の内容で違ってくると思いますが、
モコちゃんのWindows vista c 表示でOkですよ。
ドライブがCとDに分かれているだけだと思うんです。
この利点は、片方のドライブが壊れたとき、もう片方に逃げることができるし、片方が一杯になったら、もう片方に記録できます。
操作で1つにすることもできると思います。
Cドライブしかない人が、データ保護のためにCとDにわざわざ分ける人もいます。
以前、私のハードディスクが壊れたとき、そんなコメントをいただいた記憶があります。
確かによくみかけるのは、Cはローカルディスクという名前です。
WindowsVistaとOSの名前をつけているのは、朝ちゃんがお使いのパソコンメーカー(NECでしたっけ?)の趣味でしょう。
Windows XP(C;)となっています。
機種が古いから・・・
ちなみに私のPCはNECです。
いっぱいになったら他の場所でも記録できるようになっているはず、と思いますよ。
『ローカルディスクC』になってます。
私はチンプンカンプンなくせにブログやってます
でも皆さんのコメントでひとつ賢くなりました~
ありがとうございました~
結果問題ないと確信しました
つまり
NECの趣味だと思いました
同じVistaでローカルCとなっている方は多分NECの機種でないと思われたから
それから同じ機種の方もXPをを」使用しているためWindws XP(C;)となっているため
NECの趣味なのでしょうね・・・
同じ風にするのが多分嫌だったのでしょう
変わり種ですね
私から見ると・・・
私みたいに分からない人は多分「えっ!」って思う人もいるかもしれませんねぇ~
朝ちゃんはどうもパソの事が良く分かりませんと言う事になりました