![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fd/d95283b51cd6a6316dd65389c7491290.jpg)
娘から七五三の写真が送れてきました。
ラインからでした。
その着物は娘たちの七五三の時に着せた着物です。
私が嫁にきて女の子を生んだ時、義母さんがくれたものでした。
反物屋で柄を選んで注文したみたいです。
娘たちの七五三の時私は足袋や草履や帯などの小物類を買いました。
娘が女の子を生んだので、それを持たせました。
しかし草履と足袋は処分したと思います(無いから)
娘は月ちゃん(娘の子・長女)の時この着物を着せませんでした
内心勿体ないと思っていました。
多分40年まえのこの反物は正絹で高かったと思います
値段は聞いていません
しかし、水ちゃん(娘の子・次女)の時に草履や小物を買って
髪の毛の娘が結ったそうです。
つけ毛は100円ショップだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/96/71876e7a3e1fd1409a8bf942f573cca6.jpg)
40年たってやっと日の目を見た着物
柄も今に負けていなくて可愛いと思いました。
はっきり言って孫の方が似合っています。
この前9月に来た時この着物の肩上げと腰上げをしました。
着物の着せ方たたみ方は一応わかる範囲で教えましたし
分からない事はユーチューブで確認してと言いました。
ラインからでした。
その着物は娘たちの七五三の時に着せた着物です。
私が嫁にきて女の子を生んだ時、義母さんがくれたものでした。
反物屋で柄を選んで注文したみたいです。
娘たちの七五三の時私は足袋や草履や帯などの小物類を買いました。
娘が女の子を生んだので、それを持たせました。
しかし草履と足袋は処分したと思います(無いから)
娘は月ちゃん(娘の子・長女)の時この着物を着せませんでした
内心勿体ないと思っていました。
多分40年まえのこの反物は正絹で高かったと思います
値段は聞いていません
しかし、水ちゃん(娘の子・次女)の時に草履や小物を買って
髪の毛の娘が結ったそうです。
つけ毛は100円ショップだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/96/71876e7a3e1fd1409a8bf942f573cca6.jpg)
40年たってやっと日の目を見た着物
柄も今に負けていなくて可愛いと思いました。
はっきり言って孫の方が似合っています。
この前9月に来た時この着物の肩上げと腰上げをしました。
着物の着せ方たたみ方は一応わかる範囲で教えましたし
分からない事はユーチューブで確認してと言いました。
ほんと良く似合ってます、良かったです♪
七五三おめでとうございます。
とっても可愛いです
子より孫が可愛いです。
なんでかな?
多分責任感が無いから
子育ての頃は一心不乱で過ごしてきました
からかな?
思い出の着物が甦りましたね💕
とっても良くお似合いで、古典的な柄が
逆に新鮮ですよね、素敵です♪
私は娘たちに着物を買ってあげられなかったので
羨ましいです✨✨
水ちゃん…お着物が似合って可愛いですね〜💖
40年振りに日の目を見たなんて…素敵なお話ですね✨
私は子供が居ないので羨ましい限りです🍀
40年経っても良い着物は古く成りませんな~