この前私はインターネットで簡単手ぬぐいで赤ちゃんの産着(肌着)を参考にしました。
そして3枚縫いました
が
この前投稿したように袖つけと袖下が気に入らないので
これはこれで良しにして
3枚で打ち止めです
6月3日にて
そして4枚目は
私が約40年前の和裁の本持っていた本を参考にしました。
しかし・・
まだ襟がついていません(待ち針で軽くとめてあるだけ・・)
実は”ぼぉ~”っとしてアイロンを抑えて本を見ていたらば
左側の袖下の辺りの箇所がアイロン焼け?みたいな汚れのシミがついてしまい
急いで洗い昨日の夜干してそのままになっていたのです。
シミは綺麗に落ちました。
処理が早かったから
テヘへ~
だから襟も襟下も裾も、まだ未完成
今日(4月3日)はお仕事で明日(6月4日)休みなので完成させます。
しかし・・
その後
何気なく(夜中)本を見ていたらば
なんとぉ~なんとぉ~
ちゃんと和裁の本に載っていましたよ
何だ・テン・テン・テン・
それがこの一部です。
型紙ですね。
これは前見頃と後ろ見頃が一緒に書かれています
明日型紙を作るよ
そしてこれは2枚重ねの肌着(ガーゼ使用だから)
1、裏表別々に肩を縫い合わせて、縫い代は表は前に返し、
裏は後ろに返して、かくしじつけをかけます。
2、中表にしてから袖口を縫い縫い代は表に返します
3、次に表裏前見頃の間に裏表の後ろ見頃を入れて、袖下から脇を四枚揃え、
袖下から裾まで四つ縫いにします。
脇下の丸みの所はつれないように、縫い代を五mmに切り落としてのばし、表に返す
この部分が良く分からないが縫う時点になれば分かると思う
4、前端から襟ぐり回りは、裏側から表裏を縫い合わせて表に返す
そして裾は耳のまま二枚揃えて、細かくぐし縫い。
私はさらしなのですが
さらしも薄いので
この本と同じ要領でやりたいと思います
しかし単衣仕立ての場合はバイアスを使うのですね。
これを投稿して本を読み返してみたら
危うく袷にもバイアステープを使用して間違う所でした。
今迷っている。袷にしようか単衣にしようか。
でも袷って良いよね
赤ちゃんの肌に優しく
縫い目も表に出なくて凄く良いよね
赤ちゃんの肌着で袷って凄いなぁ~
そして3枚縫いました
が
この前投稿したように袖つけと袖下が気に入らないので
これはこれで良しにして
3枚で打ち止めです
6月3日にて
そして4枚目は
私が約40年前の和裁の本持っていた本を参考にしました。
しかし・・
まだ襟がついていません(待ち針で軽くとめてあるだけ・・)
実は”ぼぉ~”っとしてアイロンを抑えて本を見ていたらば
左側の袖下の辺りの箇所がアイロン焼け?みたいな汚れのシミがついてしまい
急いで洗い昨日の夜干してそのままになっていたのです。
シミは綺麗に落ちました。
処理が早かったから
テヘへ~
だから襟も襟下も裾も、まだ未完成
今日(4月3日)はお仕事で明日(6月4日)休みなので完成させます。
しかし・・
その後
何気なく(夜中)本を見ていたらば
なんとぉ~なんとぉ~
ちゃんと和裁の本に載っていましたよ
何だ・テン・テン・テン・
それがこの一部です。
型紙ですね。
これは前見頃と後ろ見頃が一緒に書かれています
明日型紙を作るよ
そしてこれは2枚重ねの肌着(ガーゼ使用だから)
1、裏表別々に肩を縫い合わせて、縫い代は表は前に返し、
裏は後ろに返して、かくしじつけをかけます。
2、中表にしてから袖口を縫い縫い代は表に返します
3、次に表裏前見頃の間に裏表の後ろ見頃を入れて、袖下から脇を四枚揃え、
袖下から裾まで四つ縫いにします。
脇下の丸みの所はつれないように、縫い代を五mmに切り落としてのばし、表に返す
この部分が良く分からないが縫う時点になれば分かると思う
4、前端から襟ぐり回りは、裏側から表裏を縫い合わせて表に返す
そして裾は耳のまま二枚揃えて、細かくぐし縫い。
私はさらしなのですが
さらしも薄いので
この本と同じ要領でやりたいと思います
しかし単衣仕立ての場合はバイアスを使うのですね。
これを投稿して本を読み返してみたら
危うく袷にもバイアステープを使用して間違う所でした。
今迷っている。袷にしようか単衣にしようか。
でも袷って良いよね
赤ちゃんの肌に優しく
縫い目も表に出なくて凄く良いよね
赤ちゃんの肌着で袷って凄いなぁ~
昔はおしめ縫ってたものでしたが今は必要ないのでしょうね。
甥っ子や姪が赤ちゃんの時は毛糸で小さなセーターやら編んだのが懐かしいです。
外孫ですが・・初孫です。
私の時代の娘たちは、オシメ縫いをしました。
今は簡単で良いですね。
でもお金かかりますね
さらし布は洗って何度も使えたもんだよね