愛犬モコちゃんと共に

★小さな部屋のモコちゃん
2006年6月28日生まれ(♂)ブラウン
臆病な性格・内弁慶

梅を干す過程においての失敗と対策案

2012-07-28 08:58:45 | 食(健康食・料理・銘菓等)
ワンコ洋服とかけ離れた話題でもテルをポチ♪嬉しいな❤
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作り犬用品・グッズへ

梅干の重しは梅の水が上がって梅が隠れる程度になったら
直ぐに重しをどかします。
漬けたら2~3日後に見るとよいでしょう

【失敗】
私は重しからキラが発生しないように重しをビニールシートをかぶせました
(重しからの雑菌を防ぐため)
その時私は漬物用のプラの平らな物をビニールを一緒にかぶせるのを忘れました

昨日私は5Kの亀と3Kの亀をみました

そしたら5Kの亀にキラが少し見られました
もっと早く気付いたら良かったのに

それでもまだ少しだったのでティシュで取り除いてから
(ガーゼが一番良い・ペーバータオルでもOK)
ザルの上に干しましたら
両方の亀にまだ底に粗塩が残っているではありませんか
てっきり
キラが発生したので塩が足りないと思っていたのに
何で溶け無かったのであろうか?
亀の中を忙しさにかまけて確認しなかったからですね
しかし少しだけで良かったです


梅雨が明けてお日様がカンカン照りになってから3日3晩干します

しかし昨日はお仕事があります
本当は何度もひっくり返しを行えばよいのですが
仕事なので夕方1回のみのひっくり返しです
それでも
4日目の30日がお休みなので
1日伸ばしてその日にひっくり返しを行います
だから私の場合は3日3晩でなくて4日3晩になる事でしょう




【失敗原因の要素】
粗塩が溶け無くて塩分不足の為?
それともプラの平らな物をビニールを覆わなかったから?
プラに水分が残っていた?

焼酎に亀を拭いた
プラは拭いたか思い出せない
布で良く拭いたのは覚えているが・・


【白カビとは】
塩分濃度13.5%よりも高濃度ですから.生えている「白カビ」は「麹カビ」と考えられます
って検索したらでていました

私は「麹カビ」って言う事は知りませんでしたが
昔から取り除けば全然平気だと言う事だけは知っていました
(大量発生で無い場合)
大量発生する前に時々確認する事が大切ですね

【私のポイント】
私は、いつも干す際に亀はフタをした状態で一緒に亀も干します
(フタをしないと大事な梅の汁が蒸発するから)
その際に溶け無かった塩も溶ける様に祈りたいですわ

今回溶け無かった場合の対策を・・
梅を取り除いた亀の梅汁と溶け無かった粗塩を鍋に移して煮る
冷めてから亀に戻して
干した梅を元に戻すやり方はどうでしょうか・・・


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ルークねえさんへ (モコ)
2012-07-31 08:36:36
カビが出ても大丈夫です
ガーゼで取り除くだけですから
返信する
Unknown (ルークねえ)
2012-07-29 22:33:24
こんばんは
実家の母が毎年梅を作るので懐かしくなりました
梅大好きですーーー!
カビが出たらもうダメなの?
何だか難しいのですね
うーーん
返信する
相棒ちゃんさんへ (モコ)
2012-07-29 21:00:56
私もその迷信聞きましたよ
白カビは結構あり得る事なのでその事をさしているのではないと思います

白カビは梅に生えてくるのではないのですよ

梅汁の上に浮かんでいるよ
それをガーゼで取るのが一番衛生的だと思っています

梅干は梅雨明け
つまり雨に絶対当てない事
雨に当ったら
今までの苦労が水の泡になるのです

梅が腐るって言う事かなぁ~
なったことも見た事もないですが・・
滅多にない事
それが迷信の発端だと私は思っています

つまりカビは間違った迷信ですね
雨に当って梅が駄目になることが本当だと思います
滅多にないので多分カビになったのかも・・
本当かは知りませんが
私はそう思っています
返信する
Unknown (相棒ちゃん)
2012-07-29 09:54:10
すごい! 梅干しって難しい~
カビが生えてからは母は迷信を信じてるからか
なかなか作る気にならないみたいで... Uノ××)ノ バタッ

見せてあげよう~♪ 有難うですー!
返信する
皆様へ (モコ)
2012-07-29 00:24:02
はーちゃんさんへ
 書いてある文面からは難しそうに見えますが
結構簡単なんですよ
干す時は絶対に水(雨)に当てないって事です
雨に当たったら今までの苦労が水の泡になる事でしょう

mu-mamuさんへ
 ありがとう~
この辺りの人は梅干を作る人多いです
私の前と斜め前の家も干していました
近所の人達の梅干は赤シソを入れるので赤いでした

この花さんへ
 ありがとう~
私も柔らかいのを少し舐めました
今の所美味しかったと思います

えりささんへ
 キラは白カビの事
プラは肌色のプラチックで平らで丸い漬物の時に使う物で重しの下に敷く物なんですが

言い方名前が分からなかったのです
ホームセンターに売っているものです
返信する
そうですか ( えりさ)
2012-07-28 20:43:28
そうですか。
市販のものや手作り梅干しを貰ったりなので
簡単な作業とばかり思っていました。
梅干し作りが難、こんなに難しいとは思わなかったわ。
モコちゃん、キラって?プラって、何?
返信する
エライ♪ (この花咲くや姫)
2012-07-28 16:20:15
忙しい中の梅干し作りは大変ですね。

ずっと読ませていただいてますが、マメです。
ヘチマも楽しみですね。
ひょうたんも作ったりして。
中学生の頃、父がヘチマを作りました。
水につけて腐らせていまたがクッサイ、クサイ・・・
それでも最後はキレイなヘチマができました。
切ってお風呂で使いましたよ。
懐かしいです。

梅干しは数年前まで毎年作っていました。
干す時期にはつまみ食いしながら♪
手作りは何でもいとおしいものです。
うまく出来上がりますように♪
返信する
Unknown (mu-mamu)
2012-07-28 15:23:02
梅干し作りの大変さ、改めて感じました。
ただでさえ、忙しい方なのにほんとーーーーマメ!!

美味しい梅干し漬かりますように(^.^)
返信する
ふ~ん (ha-chansan)
2012-07-28 09:51:37
梅干作りって、かなり大変なんですね。
大変だとは思っていましたが、そこまでデリケートとは知りませんでした。
時間とかなりのやる気がなければ出来ない仕事だと思いました。
朝ちゃんは、仕事もあって、介護もあって、それでも作るんだから、すごいな~
昔っからの田舎の梅干は、最近、お店で見なくなったので、好きな人にはたまらないみたいです。

亀って、いっぱい出てくるから、何で亀さん?と思いましたが、瓶のことね

返信する

コメントを投稿