アッシュのプチ田舎暮らし

お空組バーニーズのアッシュ、アディ、ビショップ、
ジャスミン、ルークとニューファンのルーシー、ララたちのブログです

異食。

2017-02-28 11:01:46 | ワンズのこと
アディ以外みんなします (きっぱり)
食糞もします (きゃー!)

破壊のみのアディが良い子に思えるほど
年々減ってはいきますが、ビショップ・ジャスミンでさえ油断すると現役で食ってます。
1番酷かったのは、やはりルーク。
いつお腹に穴が開くやろか…ってくらいの食べっぷり
ビターアップルもお口に合ったようで
お気に入りのソファは捨てましたが、ターゲットが他へ移るだけでして…
そんなルークですが、庭では草や木の枝くらいで(食べそう、興味を持ちそうなものは撤去してます)
心配してたお散歩での拾い食いも、ほぼ無し。

食べる基準がわからへーん。

今は暇すぎるとか、イラっとした時とか、興奮MAXな時に食ってます。八つ当たりですね

食糞はブツが放置されてたりすると、ちょっと食してみよっかなぁ な感じなので、お出ましの時に側に居られれば問題ないんですが、
アディ☝️私が居なくなるのを待ってからします部屋を出るのを見切ってからトイレへ ま、出たフリして取りに行ってましたが(ふっ負けへんし←何の勝負?)
アディの意思を受け継いだのがジャスミン。
同じことをします。
部屋を出たフリして、そぉ〜っと覗いたらジャスミンも覗いてました
娘の方が一枚上手です。

ルーク作。
♡型に開けてみた。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狭男。

2017-02-27 19:20:14 | ワンズのこと
ルークはなかなかの体格で、猟期に山へ入るのは危険なレベル…猪と間違って撃たれます

ですが何故かせっまい所がお好き♡
お気に入りの寝床はキッチンの角ですし、私と壁の間にわざわざ入りこんだり、超暑がりなのにこたつへ潜り込んでたり… 中でハァハァ言うてますが。

ちょっと止めて欲しいなぁって思うのが、お散歩時。
道路と石垣の間で段になってるほっそい部分。
ここを歩くのです
草やら石垣の苔やらが付きますし、体には真冬なのにひっつき虫がいっぱい
なにより歩きにくいやろって思うんですがねぇ

今日もガタコン♪ガタコン♪しながら歩いてました🐾

わかりにくかな?
キャットウォークの練習。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知恵者。

2017-02-26 23:55:49 | ワンズのこと
引き続きジャスミン。

まだお乳を飲んでた頃。
体の小さなジャスミンは、正面からアタックするとみんなに弾かれ、飲んでる最中にも押されて転げ落ちてしまう。飲みやすそうな所へ移動させたりしてたんですが、
この頃からすでに片鱗が
アディの脇の下から攻める。すると体が斜めになって他の子たちにぶつからない。でもってアディの脚のサポートも付く☝️他の子が押し合いへし合いしながら飲んでる横で、たっぷり授乳〜。
ジャスミン、賢こ〜って感心してました。

大きくなってくると、おやつをもらったりする時に集団から少し離れる。ひとりポツンと。
そうすると絶対に目が行くんです。ポツンに。
必ず、あらあらじゃ〜ちゃん可愛そうにっておやつが貰えます。
いっぱい居ると誰にあげたのかわからなくなりますが、ジャスミンは食いっぱぐれたことないです。
なので気がつけば立派な体に成長してました

小さなジャスミンに神様がくれたプレゼントでしょうか。何かと得してるジャスミンです

頭も小さなジャスミン。
知恵がいっぱい詰まってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小顔効果。

2017-02-25 16:49:41 | ワンズのこと
少しだけど臨時収入が入る予定
アウトレットで春物ゲットしようか、狙ってたブツをネットでポチッとしようか…むふふっと妄想膨らませておりましたが、結局ビショップたちのハーネス新調することに
大所帯のボンビーファミリー。滅多におサラは買ってあげられません(食料優先ですしー)

身につけるもので難しいのがサイズ選び。
ルークは測るまでもなく最大サイズ。
ビショップはルークよりワンサイズ下で良さそう。
ジャスミンはうちで1番小さなおチビさん。
見た感じはMサイズでもいけそう。
とりあえず採寸してみたら、ルーク、ビショップはお見立て通り
そしてジャスミン…普通にLサイズ
そうなんです、ジャスミンってとっても小顔なんです。
産まれた時も兄弟で1番小さく、大きい子は660gで他の子たちも530g〜650gあった中、ジャスミンは380gだったので、未熟児かもーってもうもう心配した記憶がそのまま残り、私の中ではいつまでも小さなおチビさんのまま。
いやいや、8歳超えてるしー立派なシニアやしー。
おデブやしー
気を取り直して(なんの気?)
L、XL、XXL でポチッとなー。
週明けには届く予定でっす

遠近法もお手伝い。
ひつじのジャスミン。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の子。

2017-02-24 17:12:17 | ワンズのこと
わが家の女子は基本クール。
お腹が空いたとか、どっか行くでしょ?みたいな時にしか甘えてきません。
男子はベタベタ甘えっ子。ビショップは常に私の側に居ますし(部屋が暑いとかの時は涼しい所が優先)ルークも爆睡タイム以外は側に居ます。

でっ困るのが寄り過ぎると衝突するお二人さん。
昨夜も電気を消してからルークがお布団へ来ようとしたけれど、ど真ん中に陣取ったビショップが居て来られない。暗闇の中、私を挟んでの唸り合い…怖いわっ
ここでビショップをどかせると、ビショップが可哀想なんですけど、ビショップずっと一緒には寝たくないようで、普段はすぐにどくんです。ルークに譲るのが嫌なんです。やっぱりいけずや。
結局ルークはこたつに潜り込んで愚図ってましたが、わたくし寝落ち。朝はこたつから半分出て寝てらっしゃいました

男の子同士だからでしょうか。行動が似てるのでどうしても距離が近くなる。
パパが居ても、どっちもが同じ所へ行きたがるんですよねぇ なかなかややこしいです

ビショップとルーク。
シンクロ多し。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現在。

2017-02-23 18:09:46 | ワンズのこと
3わん決して仲良し…ではないです
ビショップは何かといえばガルル…唸ってますし、
最近ではルークも唸り返します
これは注意されたガルル…と、理不尽なガルル…を、
ルークが識別してる感じですが
そんな3わんですが、たま〜に寄り添って寝てたりすることもあります。
お盆とお正月くらいの間隔で

クールダウンを知らずに育ったビショップとジャスミンは(すまぬ〜)8歳超えたというのにルークより落ち着きなく それがルークに伝播して〜スイッチ入れば若さと体格で猪と化すルーク
苦手なこともいっぱいですし、上手くいかなくて「あ〜あ」な時もありますが、こんな日もあるよね〜と、なんとなく折り合いつけながらゆるゆる暮らしています。

今、1番の苦手は3わんでのお散歩。
リード付きだとビショップがガウガウになってしまうのですが、たまにはお出かけもしたいですし、旅行だって行ってみたい
これはなんとかクリアしたい課題ですねー

変わらぬ寝相。



癒されます。
短っ












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来た道だもの。

2017-02-22 15:20:48 | ワンズのこと
何故か、ルークの寝ぐずりはスルーしてた3わん。
いたずらもスルー。
時々おこぼれまでもらってたようで、次の日のう◯ちに出てらっしゃったりも。

子供叱るな来た道だもの…でしょうか
そこは強めに指導してくれてもいいんですけどねぇ

怒ってくれる?
何を?
だよねぇ


呑気にストレッチ。
新品のお布団。


トイレシートがちょびっと汚れてても入らない。
超綺麗好きなアディ。
アンビリーバボーの朝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変化は続く。

2017-02-21 17:57:44 | ワンズのこと
日々の成長、変化…あたり前のことなんですが、
アッシュからジャスミンまで、あれよあれよと大所帯になり、私も若かった(そうか?)のもあって、人にもワンズにも細かな配慮に欠けてたと思います。これは本当に反省です

いつまでもお子ちゃまなビショップとは違い、もうおもちゃでなんて遊ばないわ。だと思ってたジャスミン。
ビショップがルークのを取り上げてる間に、そ〜っとおもちゃで遊んでるのを見て、ビショップに取り上げられるのが嫌で遊ばなかった…遊べなかったんや
ジャスミンの私への信頼、ほぼ無いです
ジャスミンにとってはアディが1番だったのもありますが、私がジャスミンのことをちゃんと見てなかったから 信頼回復に努めてますが、いかんせん兄弟1の頑固者。苦戦してます
おチビちゃんのジャスミン、随分とえこひいきはしてたのになぁ…
物ではないのですね

今はジャスミンが勝手に自室にしている部屋で、心置きなく遊べるようにしてます。
スペシャルなおやつもここで。

みんな一緒。が良いのだと思ってましたが、いつも、ではないのですね。ワンコだってひとりになりたい時もあるし、みんなと一緒に居たい時もある。
ですよねぇ
それぞれの良いように。
物理的とか本犬たちが出来ないことはフォローして。
日々の変化を見落とさないよう…
信頼向上、回復頑張ってます

物も好きよ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝ぐずり。

2017-02-20 15:15:05 | ワンズのこと
最初は何なのかわかりませんでした
ギャン吠えしながら私のことを前脚で叩いて、構えというのに抱っこしても怒る。撫でても怒る。
それでも構えと叩いて唸って、ヘソ天になって後脚でも蹴ってくる。
酷いと2時間くらいこんな状態が続くのですが、
気がすむとコテっと寝るのです。それも爆睡。
パパが帰って来て、アディたちのお帰り祭が開催されても起きない。寝てます。マイペースすぎるやろっ

ワンコにも寝ぐずりがあったなんて…
知らなかった

ぐずる理由はいくつかあって、
う◯ちが出る。
遊び足りない。
眠たい。
アディたちに怒られた。
兄弟クリスとわんプロしたり楽しい事があった。
お出かけとか来客があって、普段とは違う興奮をした。
良い子にしてた。(出かけたり、来客時には別犬になります)

小さい頃はちょうど真冬で、さっむいデッキへ連れて出てあやす、マッサージをする…脇の付け根がウィークポイント

大きくなってきた頃には、あんまり酷いと別室へ隔離するのですが、床をギャーって掘ったり床に吠えたりして…ルークなりのクールダウンを習得してました(笑)

3歳過ぎた今も、寝ぐずりは毎晩やってますが、
10分〜15分ほどマッサージをすれば、納得するようになりました
どんなに激しく愚図っても、納得するとスチャっとお気に入りの場所へ移動して、コテっと寝ます。

ルークがちょっと動くのにも反応してたアディたちですが、この寝ぐずりだけは別物のようで最初から完全スルー。な〜ぜ〜?

お気に入りの場所。後ろの壁に穴開けてみた。
寝相も凄いですが、いびきも凄いです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬育。

2017-02-19 19:49:41 | ワンズのこと
叱らない、嫌がることはしない。等々実践してましたが…
とはいえ☝️
ダメなものはダメだし、やってもらわないとなこともある訳で。
何を言っても聞いちゃーいなかったルークですが、
とにかく、ダメな事には興奮しないよう静かにダメ。
やって欲しくない事にも静かに止めて。
お手入れも嫌ってしたら止めますが、また違うアプローチでするとオッケーだったりするので、体を拭くのに3日かかったりしながら(笑)ゆっるーい生活を続けていたら、1歳超えた辺りから急に言葉が通じるというか、聞いてくれることが激増しました
今も嫌がる事とか、苦手なことはありますが、私だって一緒。されたくないこと、苦手なことありますもん。
しつこくトライはしますけどねー(笑)
あ、やっぱダメか。って感じです😅

こちらも現在進行形で…ルークに布団の端だとか、ズボンの裾を咥えられたら離すのが大変なので、極力咥えられないようにしてますが、(パパはよく捕まってます。何度言ってもわからない人です)
万が一咥えられたら、幽体離脱(笑)
もしくは他に標的になりそうな物を探す。です。
とにかく相手にしない。
無視をされて、ごめんなさいのタイプではないです。
あ、そっ じゃあいーわ って、興味を無くすタイプです。
アディたちの場合、やかましくするのでデッキへ出てなさいって!戸を閉めると、ガラスの前でずーっと待ってます。開けてもらえるまでひたすら待ってます。
ルークは、戸を閉める前にもうそこに居ません(笑)

何人かのトレーナーさんのブログを見ての犬育なので、
どの方の…は書きません🙇‍♀️
美味しいとこだけチョイスしても… とは思いますが、
物理的に無理だったり、それは違うと思う…とか、どうしてもひとりのトレーナーさんのやり方、考え方ではぴったりとはハマらないので💦
パーツを貰って、ルーク仕様に組み立てるって感じです。それを美味しいとこどりと言う。

ルークにかかればただの噛むおもちゃ。
大型犬とはいえ大きすぎるやろっ
クッション部分なんて、とうの昔にないです







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする