アッシュのプチ田舎暮らし

お空組バーニーズのアッシュ、アディ、ビショップ、
ジャスミン、ルークとニューファンのルーシー、ララたちのブログです

いらんことしぃ。

2018-05-31 10:48:07 | ワンズのこと
丸2日間しっこへ行ってなかったルークさん。
一昨日も寝なかったけど、昨日はもっとやろうなって、
覚悟して迎えた就寝時。
(寝てくれ。切実に💧)
お布団敷くのに動かしたりしたのに寝てるやん
よっしゃ今晩は寝られる。
っと、電気を消してウトウトしながらテレビを見てたら…
お行儀悪いパパさん、寝ながらメントス食べておりまして、おもむろに「ルッル」と起こしてメントスをルークに
はーーーーーっ?
なにしてんの!
なんで起こすんなーーーっ
そっちか。メントスもあかんやろ。

起きてたで。

いやいやいやいや、せっかく寝てたのにーっ

たったひと粒のメントスのおかげで
ばっちり目が覚めたルークさん。
全く寝る気配はなくなり
ぐずるぐずる… 最近では最大級❗️
映画1本見終えても寝ず、ホトトギスも鳴き出し、
カラスも鳴いてる
ルークがしんどいのはわかってるけど、
寝不足続きもあってさすがにイラッとしてたけど、
すでに諦めモードに入り、このまま起きとこうかとトイレへ行ったら、ピーピー鳴き声聞こえてきたので慌てて戻ってみると、立ってる。
こちらへ来ようとしたけど一歩がでずにフリーズ。
後追いしたんや…
立ちたくても立てへんかったのに…

ルーク…ごめん。
ちょっとでもイラッとした自分が情けない。

この勢いでトイレ行けるかと、誘導してみたけど、
それは嫌らしく、また伏せた。
その後、力尽きたのか眠り出したので、
私も即寝。(起きとくんじゃ?)

1分でも早く診て貰いたいところを、
寝坊するという大失態
バタバタ用意してると、ルークがトイレへ
しっこ、うん◯ も出たー
ほんま無理強いあかんよね。
余計に意固地になりやる

無理強いするのはパパさんですけどね。
でもって雑。
ルーク嫌がるからって何回説明しても聞けへん。
ほんまいらんことしぃ。

検査は無事に済みまして、
ステロイドの注射を打ってもらったので、
2、3時間で効いてくると思うって。
今、ぐっすり眠ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと1日。

2018-05-30 21:58:57 | ワンズのこと

現在のルークさん。
さらに状態悪く、今日は1度も立ってません。
昨日もせっかく立った貴重なエネルギーを、水飲みに使ってしまい力尽きてトイレへは行けず…
お水は催促するので、持って行くと伏せたまま飲んでるのに、なぜにお水に

昼間は比較的静かに寝てますが、夜になるとぐずっては寝落ちを朝までくり返す💧
痛むのか、熱でだるいのか…
どうしんどいのかわからへん。
どうして欲しいのかもわからへん。
ただ、手でとんとんしたり撫でてると、
静かになって寝落ちする。

あと3日、あと2日、今晩乗り切ったら明日は検査なので、やっとお薬が使える。
先週の先生との話で、検査をしてもしなくても、使うお薬はステロイドなので、どうしましょうってなったんですが、ルークはまだ若いですし、先々やっぱり検査をってなったら、お薬止めるのにもっと時間がかかるんで、
お薬止めてる今しかないねって。

ルーク自身は…
最初に症状がでた時は
何が起こってるのかわからず、戸惑いや
ショックの方が大きかったように感じましたが、
今はしっかり自分の意思を通します。
パパさんが無理矢理立たせようとしたら怒ってますし、
トイレへ引きずって行っても絶対にしません。
なかなか立てないので、手を貸そうとすると立つのもやめてしまう。

自分で立てるし、トイレ行きたくなったら自分で行くから構わんといて!って感じ。。
主としてはなるべく立って欲しいし、トイレも行って欲しいですけど、ルークの自尊心、尊重してます。

ビショップ、ジャスミン。
仲良しやのに、あまりないショット。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう1週間。

2018-05-24 13:38:00 | ワンズのこと
ステロイドを止めていたこの1週間、
四肢はガクガク、熱も下がらず
待ちに待った血液検査では、凄く悪い数値は出なかったのですが、ここにきて炎症と白血球の数値が上がりだした。
これなんですよね…ステロイドを使うと。
とりあえず効いてしまう。

検査の数値も時間差ありますし…
今となってはいつから数値が上がってたのかわかりませんが、食欲は落ちてないしお通じも快便なので、
もう1週間ステロイドを止めて、関節液もとって、
他の検査もすることに。
もどかしいほど遠まわりしてますが、
もしかして…の病名が見えてきました。

アディちゃんの時も、前脚を引きずったりあげたりしだしたので、レントゲンを撮ったらしっかり棘骨が写っていたので、関節炎の診断が出て治療をしても改善せず、別の脚も腫れたりし出したので、関節液の検査をしたら突発性多発性関節炎とわかって…
いくつかの病気が重なると、わからないですね。
実際、診断はついてたりしますし…
ルークもウォブラーと馬尾ではあるけれど、
それだけではない症状があったんで今に至る。

ステロイドが効くことはわかったので、
あと少し。
栄養つけて体力落ちないよう、体重は増えないよう💦
頑張ってもらいます。

無駄に元気すぎると言われてるビショップ、
お尻の◯に問題発生
病院通いはまだまだ続きます…。

お楽しみのソフトクリーム。
ゆっくりどうぞ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兄ですから?

2018-05-21 19:40:45 | ワンズのこと
またまたルークがピーピー鳴き出したので、
部屋を覗いてみると…


ビショップがへばりついてる。



若干ルークのお腹に乗っかってて、
身動き取れないルークがピーピー!ピーピー!

本犬、気持ち良さげな寝息をたてて寝てます

仲良くはないおふたりさんではありますが、
なんだかんだ言っても近くに居ることが多かったけど、
ルークの具合が悪くなってからは、特に側に居ることが増えたのはお兄ちゃんなりに心配してくれてるんかな。

ルーク、ステロイドが効いてたようで
昨日あたりから足元ガクガクに。
昨夜から発熱もしてて、今日は40℃に。
やっぱり何か他にも原因があるんかな。
先生もステロイドを使うことには消極的なのは、
他の病気も隠してしまうから…

幸い食欲は落ちてないので、次の検査までなんとか我慢してもらって、何かあるのであれば見つかりますよう…
今のままではスタートラインにも立ててないですもんね💧

ルーク、もう少し我慢してや。
思ってたより仲良いんかも😅


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々やり直し。

2018-05-19 15:29:00 | ワンズのこと
ルーク。
痛み止めの効果はなく、中止となりました
違うお薬を試す前に、原因不明の発熱の検査のため、
一旦ステロイドもストップ。
(微量なのとまだ短期間なので減薬はしなくて良いとのこと) 1週間後に血液検査となりました。
日によって体調の良し悪しはあっても、
ステロイドを飲んでて発熱するのはやはり良くないと。

ずっと熱が出てるのではなくて、あがったりさがったりするので、余計にわからんく。
熱が高い時も食欲はあるのです。
しんどそうですけど、立って食べにくる。
しっこもうん◯もきちんと出てる。
ほんまにわかりません
毎度思いますが、喋って欲しい💧

スロープ。
最初にお願いした工務店さんは、
見積もり3週間も待たされたあげく、
目が飛び出るような金額だったのでお断りしました。
デッキを作ってもらった工務店さんは会社が遠いので、
お願いするのは悪いなぁと思ってたんですが、
とにかく聞いてみることに。
快諾してくれて、見積もりもすぐにだしてくれたんですが…最初の工務店さんよりかは安いんですけど、
わが家の予算は超えてる。
やっぱりそんなかかるんや
仕事も詰まってて、8月以降の施工になるそうなので、
泣く泣く断念しました。

見積もりが届いた時に、グッドタイミング
クリビルパパも居てたので、うちのちゃっかり者のパパさん、クリビルパパを巻き込んで手作り電動装置を設置することに。最初に思いついた装置なんですけど、長い目でみたらスロープの方が使い勝手は断然良いと思いまして…金額が全く現実的ではございませんでした

仕事が早いクリビルパパ👏
すでに材料は届いてるとのこと。
無事に完成しましたらお披露目いたします

グズグズ言いだしたルークを見に行くと、
先にビショップが見に来てて、そのまま前で伏せた。
ルーク的には呼んだんお兄ちゃんじゃないのに…
やね(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとひと息。

2018-05-12 17:48:50 | ワンズのこと
下痢は止まったものの、その後2日ほど発熱してたルークさん。
3ワンの下痢もルークの発熱も、
原因はわからなかったけれど、とりあえず回復。
やっと普通の生活に戻りました

微量とはいえ、ステロイドを飲んでるルークの発熱は、
とてもやな感じ
けど、下がったし…
今できうる検査はしてしまってるので、
経過観察しかないのですが、何か他にも病気があるのでは?って疑いがすてきれません
(多分先生も)

けれども、熱が下がったあとは今までになく調子良さそうなので、今日から新しいお薬(痛み止め)を飲むことに(今日は検診日)
1週間飲んで変化なければまた違うお薬を。
お薬ばかりで嫌なんですけど、このままステロイドを飲み続けなくても良いように…のためなので、
仕方ないですね。

病院と庭でも少しウロウロしたからかな。
帰ってから即、爆睡。
晩ごはんの時、立ったはいいけど四脚ガクガク💦
筋力、体力、どう維持していこうか…
まだまだ課題はいっぱいです。

写真って怖い。
写り方なんでしょうけど…
ドキっとした1枚。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備完了。

2018-05-05 17:32:15 | 暮らし
どうしてもGW 中には済ませたかった、
畑の植えつけ
やっとできた〜



いつものサツマイモ、プチトマト、ピーマン、
パプリカ、万願寺とうがらしに、
今年は初めての、枝豆、にんじん、夏大根
欲張りました

今朝方、またまた下〜痢〜だったビショップ
こないだの歯の治療の時に、お腹のエコーも
こってりかけてもらってるので、悪いところはないと思うんですけどね…。まだ少な目のフードをふやかしてあげてるんですが足らないようで、お腹が空いてますけどって、動けばついて回り座れば小突きたおしてアピール。元気はあるよう。
早く治りますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺激的な毎日。

2018-05-04 19:00:43 | ワンズのこと
一昨日の夜中から明け方にかけて、
珍しくお腹を壊してたビショップ。
朝ごはん抜いて整腸剤を飲ませたら、落ち着いたようなので、一過性のものやったんかなって、ホッとしたのもつかの間。
今朝はルークが
ガタガタ、ドタドタ、トイレの音で起きてみたら、
大量のブツと、踏んづけて滑った多数の痕跡と、
辛うじてトイレの外で伏せてるルークが…。

何から手をつけていいのやら。
しばしぼーぜん。

寝ぼけた頭で、とりあえずトイレを片づけて
足とお尻洗わな。
洗面器にお湯を入れて洗い始めたら、
元々足を拭かれたりするのが嫌いなルーク。
やめろの蹴りが洗面器を直撃。
どっぱんと水が溢れて床もルークも水浸し。
頭の中は大惨事。
実際大惨事ですけど。
汚れ水でボトボトになったルークが動きまわり
(こういう時は動くんかいっ)
半泣きになりながらルーク拭いて、
床掃除してたら、目覚まし鳴り出した。
起きる時間。も1回寝たいわ

ルークも朝だけやったんで、
一過性のものやと思うけど、お薬飲み続けてるし
胃腸も弱ってるんかな。
この2、3日冷えてたし、気をつけんと。
下痢は体力ごっそり奪いますもんね。

で、昨日ルークのお薬入荷の連絡が入ったので、
(忘れられてた訳ではなかったみたいです)
連休中やし空いてるかな?って、行ってみたら
駐車場もいっぱい、周りの道路までいっぱい。
皆さん考えること一緒ですね
お腹がきっちり治らないと飲み始められへんし、
また出直します。

病院へ向かってる時、何気に気がついた、
反対行きめちゃめちゃ混んでるやん
高速が渋滞中のため、下道に流れてきた模様。
お薬はもらわれへんわ、帰りはだだ混みって
っと、覚悟を決めての帰り道。
スイスイに空いてた
詰まってたのは右折の信号待ちやったんですけどね。
なんか得した気分。
ぜんぜん得してないけど。

なんてことない毎日ですが、
刺激もHappyもそこそこあります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模索中。

2018-05-02 21:05:13 | ワンズのこと
GWで遅れてるのか、ただ忘れられてるのか、
ルークの痛み止め入荷の連絡はありませんが😅
ステロイドを毎日飲んでるからなのか、
なんとなく落ち着いてきてるようなので、
次の診察からでも良いかなと。

どうなったら良くなった、と言えるのかがイマイチわからないので、今の状態がMAXなのかは???なんですが、ご飯もおやつも食べられるし、しっこにも行けてる。お散歩はまだ5、6歩で後ろ足がふらつくので無理やろうし、ルーク自身も歩きたくはなさそう。。
それでも歩けなくなった頃に比べると、
尻もちついたりすることもなくなったので、
ルークも、今の体に慣れてきたんかな。
私たちも。

あまりにも急なことで、ルークの病状や検査結果も受け止めきれてなかったです。
冷静にならなって、泣くのも気持ちも小出しにしてたんですね…思いっきり声に出してオイオイ泣いたら、
頭もスッキリ、気持ちもしっかりできました。
吐き出すのって大事ですね。

今は新しいルーティンもできつつあって、
体調の良い日も悪い日も、
ご機嫌がよい日もナナメの日も、
一喜一憂してもいいやん、そんな日もあるわって。
「大丈夫」って心から言えるようになりました。

気持ちがしっかりしてないと、
やっぱり見落としますよね。
落ち着きだけは誰にも負けないパパさん。
ルークのご飯の台、高すぎひんか?
おおーっ❗️ほんまや、気がついてなかった💧
ご飯が食べにくそうなんは、首あげてるのがしんどいんや

お水もこの高さの方を飲んでるので、
お気に召したよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする