ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
思いっきりASOBI日記 ~Percussion ensemble ASOBI's blog~
CD好評発売中!!!
http://www.asobism.com/
無心に無心に
2012-07-25 21:18:44
|
ASOBIとは
昨日、あるミュージシャンの音を聞いて、涙が出た。
なんでかなあ・・・真っ直ぐな気持ちを感じたからかな・・・。
自分も、無心に音を出して、だれかの心を動かしたいなと思った。
心を動かすぞーと欲を出すのではなく、無心に無心に。
音を感じながら。
Juri
ライブシアター(Djun)
2012-07-21 00:22:35
|
イベント情報
9月22日のASOBI
11thLiveの会場は「ライブシアター」。
正式には、白山市松任学習センターライブシアター。
ここは、ASOBIの1stCD『PLAY TIME・遊び時間(asobi-doki)』のうちの数曲をレコーディングしたほど、ASOBIにとってフィットした会場。
こじんまりとしながらも落ち着いて、響きが心地よい。
この空間で、ぜひASOBIの世界を楽しんでほしい。
ASOBI 11th Live ちらし
2012-07-19 18:39:55
|
イベント情報
ASOBI 11th Live ちらし
ただいま、印刷手配中。いち早く皆さまにお披露目。
オテテ~ (よっっ。)
2012-07-18 01:48:57
|
ASOBIとは
ヤバイデス!
オテテガ クタクタ(-_-;)
仕事とはいえ…。
上手くケアー しなくっちゃ
今日の練習♪♪♪ (よっっ。)
2012-07-15 23:11:54
|
ASOBIとは
私はお休み(>.<)y-~
仲間の報告を読みながら
とても幸せに。
なぜって休みの仲間に
反応する仲間がいるから
決して一方通行じゃない
一人目が報告し
二人目が反応する。
正直、当たり前なこと
だけどASOBIには
足りなかったと思う。
横の繋がりの浅さが
今のASOBI☆4 。
4人になって
味わえた上級者の練習
4人になって
感じる仲間のクセ
今年の私は自分のことを
一番に考えて行動する。
誰が何と言おうと…。
なぜなら自分の人生。
当たり前って言われそう
だけど、好き勝手に
やって私はちょうどいい
加減なのだと。
いい加減は人によって
違うけど…。
人を気にしすぎる私には
ちょうどいい加減。
相手によって
言い方も変えるし
伝えるタイミングも違う。
当たり前なこと!
クセが違うから…。
だから人って面白いし
興味深い(^ー^)
今日の練習♪♪♪
2012-07-15 23:06:13
|
ASOBIとは
私はお休み(>.<)y-~
仲間の報告を読みながら
とても幸せに。
なぜって休みの仲間に
反応する仲間がいるから
決して一方通行じゃない
一人目が報告し
二人目が反応する。
正直、当たり前なこと
だけどASOBIには
足りなかったと思う。
横の繋がりの浅さが
今のASOBI☆4 。
4人になって
味わえた上級者の練習
4人になって
感じる仲間のクセ
今年の私は自分のことを
一番に考えて行動する。
誰が何と言おうと…。
なぜなら自分の人生。
当たり前って言われそう
だけど、好き勝手に
やって私はちょうどいい
加減なのだと。
いい加減は人によって
違うけど…。
人を気にしすぎる私には
ちょうどいい加減。
相手によって
言い方も変えるし
伝えるタイミングも違う。
当たり前なこと!
クセが違うから…。
だから人って面白いし
興味深い(^ー^)
自主練♪♪ (よっっ。)
2012-07-13 00:57:58
|
ASOBIとは
今晩は3人の予定が2人
(^ー^)出来ることを
工夫した!
デュオを10分即興×3回!
テンポにはまったソロ練より
展開させて…
テーマなし
決めごとなし
とにかく続ける10分
スタミナ強化中!
確実に出るクセ
お互い認識し合う
なぜそうなるのか!?
お互いの感覚を言葉に。
余計な頭が働くと…
見事なまでに失速。
お互いがチャレンジしてる
本能的なときはいいが、
持ち味を失い
違うことをやってやろう
ってなった瞬間…
本当に見事に、
二人だからこそ明確。
いや自分のことに
気づきはじめてる
ってこと!?
追伸
「し」のうた。
最後に一人呟き…
何気にはじめた音楽は
心地よく新鮮なもの
でした。
この感じ(^ー^)
「は」のうた。
これでは今一…
原因は明確にあった。
それは、Mr.J の出現に
よって明らかにされた!
スゴイ私の感性(笑
イヤイヤ正常らしいわ~
Djunって音、きいてみて!
2012-07-11 20:57:05
|
雑記
これが、パーカッション・アンサンブルASOBIで私が頻繁に使う楽器。枠や台は手作り(もちろん私ではない)。Djunって音がする
あんさんぶるっ(Djun)
2012-07-10 20:38:29
|
雑記
じとーっとして、暑い一日でした
ASOBIでは、篤いこころと、冷静な頭で
「アンサンブル」のすばらしさを、11thライブでは、実感できそう
しゃれじゃないけど、ぶるっとくる心地よさって、あると思う
新しい風 (よっっ。)
2012-07-08 01:22:27
|
ASOBIとは
職場でね…。
今月のみ期間限定
ヘルプ(応援)先輩 来店中。
淡々とマイペースで
でも
常勤スタッフをよく見てる
やっぱり経験?
環境が変わっても
最小限のストレスで
押さえてる☆みたいだ
(^ー^)うん、見習いたい
早速、仕事の相談!
先輩と二日目にして…
技術より思考を刺激され
結果的に技術の工夫に
直結した私。
ASOBIもね~
オカリ-ナ/軽部りつこさん!
出会いが私の刺激に◎
新しい風~
ASOBI 4☆メンバー
個々の成長が
新しい風になるのだろう
タイトル/テーマ (よっっ。)
2012-07-06 12:11:20
|
ASOBIとは
ASOBIボスワークってね~
自分が決めたタイトル/テーマを
テーマの中で
自由に
表現
決められた時間の中で
一人一人の感性が
絡み合って
テーマに寄り添えば
不正解はない
ただテーマにそぐわない
音はある(←よく出す私)
ふと…
知人に言われた一言に
ハッとした。
トラウマだからと逃げてては
ダメ(^∧^)
あまりにストレートな言葉
素直に受けとめられた。
すると…
テーマを無視して表現する
自分勝手さが理解できる
トラウマから逃げる(避ける)
自分よりも
まずは受け止める
(その場から逃げない)
そこから扉が開く
今なら(^人^)
いやいや…
この瞬間に一歩前進
できた気がする。
合宿を思い出しながら
タイトル/テーマの中で
自由に
自分を
表現
テーマからは外れず
テーマの中で外れる音を
味わってみたい♪
寄りそうこと(Djun)
2012-07-04 20:05:20
|
練習内容
今の私たちの一番の財産は、
「寄りそう」演奏ができるようになってきたこと
「合わせる」演奏はよくあることだと思うけど、
「合わせた」ら遅れるよね。経験のある人はわかると思うけど。
メンバーが対等でないと「寄りそう」ことはできない。
お互いが何でも言い合える仲間になることが「寄りそう」道。
ASOBI 4☆
2012-07-02 22:07:31
|
ASOBIとは
音を味わったとき
腹八分
仲間に寄り添えたとき
テンポ、タイトル…
合宿は「上級編☆」
練習のときから
音を味わう
腹八分
相手に寄り添う
テンポ、タイトル…
「練習の練習はない!」
どんなときも
音を味わう
自分が自分を認める。
(いいとこを忘れないで)
自分を認めない人は
相手も認めないと
監督が話してたなぁ~。
崖っぷちは
「チャンス!」
9月/お客様の前で
ASOBI 4☆
ほんとの合宿 Djun
2012-07-02 14:39:01
|
練習内容
1泊2日の合宿。実質的には1日+αだけど。覚悟を決めて行っているから、一つ一つが充実した合宿だった。
余計な気遣いや心配をしなくてもできることが、何と心が軽くなることか!
意思の結束が実感できたことが一番のよろこび。
9月のライブまで、さらにさらに楽しみが増幅する予感あり
即興
演奏って楽しいよ
ASOBI合宿IN新川学びの森天神山交流館
2012-07-02 01:16:14
|
ASOBIとは
毎年恒例の合宿が6月30日~7月1日の1泊2日で実施された。
監督からの「カッサ以外のリズム(全リズム)もやるから、そのつもりで用意しておいて」のミッションに少々ビビる。なんとかしなくては。結構忘れているぞ。CDを聴いて妄想の中では準備オッケーで臨む。
合宿の幕開けは私の大好きなフラファレ。しかし、いつも通りアンサンブルはバタバタ、バタバタとする。うーん・・・。相変わらずだなあ。でも、あとの2人の音(2ndと3rdジャンベ)をしっかり意識すると、いつものフラファレがうねりのあるフラファレに!音が生き生きとする。そっか、これがアンサンブルだ!今更ながら、これが監督が言っている音を楽しむということなのか!と感動に近い感覚になる。いつも全然音を楽しんでいない状態だったよ。自分1人で叩いていたということをリアルに感じる。
しかし!ブレイクも何度してもうまくいかない。前のめりになる。
ここから長年の手打ち癖との闘いが始まる。
まず足を足を踏みならして下半身(腹)でリズムをとりながら、音を出す練習をする。簡単にできるように思っても手の動きに足がついてくる、ついてくる。全然できない!本気で足を踏みならすことで、少しできるようになる。少ししかしていないのに、とっても疲れる。息がきれる。自分は結構、腹でリズムをとれていると思っていたから、自分の意識と現実とのギャップに気付く。
カウントの表出の仕方も、周囲が入りたくなる(入っちゃう)カウントが自分ではなかなかできないことが分かる。でもコツは分かってきた。
次にボスワーク。今回はソロ、デュオ、カルテットの取り組み。
自分の課題=自分の感性を信じれず、相手を窺って切り込めない。ワンテンポの遅れ。が浮き彫りになる。
自分のボスワーク以外で5回ボスワークがあったけど、1回だけ切りこめた。この感じ。この集中力。邪念が無くて、体が反応するこの感じ。
一生懸命に夢中になって音を叩きにいかないこと。周囲の音を感じること。何回も何回も言われてきたけど、やっと(ASOBI歴9年目にして)体に染みいった感じ。
2日目の最後、ソロの練習では、いつも言われてきた「前のめり」の壁にぶち当たる。
指摘されても分からない。うーん、困った。
ここでも、初日の最初、「周りの音を感じる」ことが突破口になる。もう、本当に今まで自分の中だけで好き勝手に叩いていたんだなとしみじみ感じる。
全然分からない私に付き合ってくださった監督、みんなありがとう!!
監督帰宅後の練習では、「はまるソロ」ということの快感に目覚めた!これからの自分がちょっと楽しみ!!
周りの音を感じて
自分の感覚を信じて
自分に嘘をつない
自分の中に芯ができたような感じ。いい合宿だった。ありがとうございます。
金太郎温泉もゆっくりできてよかった。今年はごはんも食べれたし。温泉のあとのコーヒー牛乳を忘れてしまったことが唯一の心残り。来年の楽しみにとっておこう!
Juri
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»