熊本から気ままに山と自転車のブログ

西南戦争原倉西官軍砲台跡・立岩薩軍砲台跡

西南戦争原倉西官軍砲台跡
2019/11/25(月) 晴

今日は、2019/7/25に見た標柱「西南役官軍砲陣地阯」の現地探訪と、Googleマップで見た小天天子宮探訪を目的にポタリングに出る。

吉次峠を越えて、玉東町原倉の県道191と113の交差点を目指す。
その標柱(写真1参照)は、7月の記録写真を見て来たので簡単に確認できた。


早速この道を上がる。
この道に入るとすぐに三分岐するが、砲台の場所は真ん中の道。
急坂を上り左折すると左側に砲台跡の石の標柱(写真2参照)が見えた。


蜜柑園のなかにお邪魔して、文字(写真3参照)を確認する。


砲台正面方向を見る(写真4参照)。
写真中央遠景が半高山、その右が吉次峠、写真左側濃い緑の山が立岩薩軍砲台跡
立岩まで直線距離で2km弱、この距離であれば四斤山砲の射程距離だ。



西南戦争立岩薩軍砲台跡
2019/11/6(水) 晴

今日も秋晴れ、自転車日和。
目的地を石棺が観られると聞いた玉名市天水町経塚・大塚古墳群と、玉東町西原製鉄遺跡探訪した時に見た「西南役官軍砲陣地阯入口」標柱を頼りに「砲台跡」を観たいと玉東町、天水町の丘陵地のポタリングに出る。
本日はその内、西南戦争吉次峠戦跡と立岩薩軍砲台跡をアップする。

天水町の経塚・大塚古墳群を観て、方向を変え玉東町(写真4参照)に入り西南戦争原倉西官軍砲台跡を探すが標柱が見当たらない。


諦めて、吉次峠を目指しして坂道を上っていると「立岩砲台跡」の標識(写真5参照)が目に留まる。


標識に誘導されて道を辿ると、「西南役薩軍砲兵陣地阯」の石碑(写真6参照)があった。
この位置からどこを砲撃したのか?
木葉の町は見えるが、たぶん砲弾は届かないだろう。攻め上って来る官軍を狙ったのか?前記の官軍砲台を狙ったのか?


往路は旧道を上って来たが、復路は新道を下り帰路に就く。
今日も無事だったことを天に感謝する。
熊本(自宅)21km→経塚・大塚古墳群24km→熊本(自宅)
所要時間6時間(実5時間) 総計45km 走行累計30,079km

自転車で探訪した史跡・文化財等の記録です。一部山行の記録もあります。

コメント一覧

asotakadakedake1592
サイクルG3さん こんにちは!
いい季節になりました。坂道のあるコースの選択はこの季節と行って来ました。
距離は短めですが、けっこう疲れました。おかげでぐっすり睡眠もでき、朝の目覚めも爽快でした。
自転車行、お互い頑張りましょう!
romajin-da
こんにちは、サイクルG3です。
サイクリングに最適な季節になってきましたね。
地元の古墳など歴史遺跡を巡って走るのも、自転車の楽しみの一つです。
自転車で走ると元気が出て来ます。
お互いにいつまでも走り続けたいですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「熊本の近代史跡・文化財」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事