2024/4/22(月)曇/小雨
最高気温20°小雨降る曇天の一日になったが、ここ2日間運動していないので午後15時半から上熊本周辺を目的地として傘を片手にウォーキングに出る。
季節は進み、花がめっきり少なくなった。木々の新芽の葉は大きくなり青みを増している。青々とした木々は好きだが、写真に撮っても何の変哲もないだろうと思いながら歩いていると、井芹川堤防土手に葉の先端が赤くなっているモミジ(写真1・2参照)を見る。
モミジの花かと思って帰宅してWeb検索したところ、モミジの新しい種らしい。赤くなっている所の根元が大きくなり、赤い所は羽根になるらしい。残念だが今年は花を見過ごした。来年は是非とも花を見てみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/72/f2454277fd61e13392019c22aee53b3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3f/e17b4f7230a15a6ae1540e3ba0e067e6.jpg)
17時半に帰宅する。今日も無事だったことを天に感謝する。
総所要時間2(実2)時間(歩行数は1万歩以上)
上熊本周辺2024.4月
2024/4/17(水)曇
最高気温24°黄砂舞う曇天の一日だったが、午後15時半から上熊本周辺を目的地としてウォーキングに出る。
白いノイバラ(写真1参照)が咲く。前回見たノイバラの蕾はピンク色だったが、この株の蕾は白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7c/391cebb1fb653e06a744ad7d4270e00b.jpg)
井芹川堤防土手に植えてあるツツジの花(写真2参照)が美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c4/e4fb347283942eb0ec18ebc161eb6c2e.jpg)
井芹川堤防河川側法面の藪の赤目柏の下に、赤い実のキイチゴ(写真3参照)が見える。白いキイチゴの花が咲いていたのは知っていたが、もう実になり、熟れているとは季節の移ろいの早さに驚く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0c/1da903205c234b4b56bd5b3434317795.jpg)
河川敷の菜の花は、菜種(写真6参照)になっている。緑いっぱいの風景は嬉しいが、今年も暑い夏がやって来ることを思うと憂鬱な気分になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/42/d6b56bb8f487d268b2fe4e625a76fd96.jpg)
17時に帰宅する。今日も無事だったことを天に感謝する。
総所要時間1.5(実1.5)時間(歩行数は1万歩以上)