見出し画像

熊本から気ままに山と自転車のブログ

梅は咲いたか徳王2023.2月

梅は咲いたか徳王2023.2月
2023/2/21(火) 曇/晴

今日の最高気温予報10°早朝の気温2°風が冷たく強いので、午後14時から梅の花探訪のウォーキングに出る。
車でよく通る道脇に、観光用ではないと思うが例年奇麗な花を咲かせる梅園があることを思い出したので出かけて来た。

目的の梅園の手前の道脇にも梅の木が3本(写真1・2・3参照)あった。紅梅が2本、白梅が1本満開の花を咲いている。その他民家の庭先にも見事な花が咲いているが、プライバシーもあるので写真は遠慮する。


目的の梅園の入り口近くに、しだれ梅の見事な大木(写真4参照)がある。居住地ではないが私有地であるので、失礼して入り口近くから手短に撮影させていただく。


その奥に沢山のしだれ梅(写真5参照)が、満開の花を咲かせている。多分売り物用に栽培されていると思うが、これだけの数量をお手入れされるのは大変な作業だろうと推測する。拝見させていただいて、有難うございます。


16時に帰宅する。今日も無事だったことを天に感謝する。
総所要時間2(実2)時間(ウォーキングの記事は1万歩以上)


自転車で探訪した史跡・文化財等の記録です。一部山行の記録もあります。

コメント一覧

asotakadakedake1592
Re:romajin-daさんへ お早うございます、コメント有難うございます。
「梅は咲いたか、桜はまだかいな」をもじってみました。近々に再度、谷尾崎梅林公園や百梅園に行ってみたいと思っています。
河津桜は咲いているみたいですが、その所在地を知りません。少し暖かい日があったら、自転車で探しに出たいと思います。自転車くま
romajin-da
お早うございます
まだまだ早朝は風が冷たいですね。
そんな中で「梅は咲いたかウォーキング」は良いですね。
写真を拝見するだけで、気分はすっかり春になりました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ウォーキング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事